がみ(@JY09gami3)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
須磨浦を走る山陽線。
227
夕暮れの茅ヶ崎駅。発車メロディーはサザンの「希望の轍」めっちゃ好き。
228
東京から札幌までひたすら一般道で行く企画を実施中です! まずは国道4号をひたすら北上します。 東京から越谷まで2時間かかりました。
229
185系の車内で偶然大隅氏に遭遇しました。
230
みんな大好きユーカリが丘線とモハ1形。共通点はなんでしょう
231
東急・東武など「東」からはじまる私鉄は東京メトロと仲が良く、 京王・京成・京急など「京」からはじまる私鉄は都営地下鉄と仲が良いイメージ。大手私鉄でも直通先で派閥が感じられて面白い ※都営三田線が例外
232
U1編成フラット音もヤバかったので乗ってて少し心配になりました。
233
草。
234
相鉄の新車はいずれも格好良くて大好き。
235
電車から出る謎の排気風を浴びながら昼飯を食べる鉄オタの鑑。
236
電車の発車標のような出港案内。
237
爆速で通過するキハ281特急北斗。 ジョイント音が爆音。
238
続番になっていてまるで兄弟のような215系とE217系。 顔の形は全然似てませんが、ライトの位置が似てるのが特徴的です。
239
ぱっと見川っぽいが、実は海と海の間にある海峡。 世界一狭い海峡が日本にあるとのことで見てきた。
240
本当に山手線渋谷駅が島式ホームになっててびっくりした。 外回りホーム82年もあったんですね。
241
半蔵門線の紫色、08系と18000系では全然違う。 (1枚目08系、2枚目18000系)
242
東北新幹線の歴代連結運転(営業列車)で最も珍しいのは、200系リニューアル車とE3系1000番台の連結だと思います。もしお写真お持ちの方がいらっしゃいましたらぜひ共有いただきたいです!
243
大学時代に借りていた奨学金の返済が完了した。本来10年かかるところを半年で返せた。これも全てYouTubeのおかげだと常日頃から感じています。 これからは貯金を視野に入れつつ、お金をかけた内容の濃い企画を積極的に取り組んでいきたい。
244
田園都市線が停電でとまってしまいバス停が長蛇の列。 三軒茶屋→渋谷まで歩く人も多数。
245
これは草。
246
東京駅にあるグランスタにSuicaペンギングッズが売ってます。 どうやらMサイズの社長は人気なようです。
247
東武と西武の車両が隣同士。
248
249
ポイントを渡る185系特急踊り子号。
250
首都高都心環状線タイムラプスを撮影しました。 (神田橋JCTからほぼ一周) 個人的には神田橋JCT〜江戸橋JCTあたりが好き。