福田和子🙋‍♀(@kazukof12)さんの人気ツイート(新しい順)

「父親は57歳。18歳から60歳の男性は国を離れることが禁止された。だから両親をここには呼べない」 「こんなことが起きるなんて考えもしなかった。私はウクライナとロシアのハーフ。そして今ロシアは私たちを攻撃してる」
「私は今スウェーデンにいるけれど、家族親戚はみんなキエフにいる」 「どのくらい安全か、いつまで続くか全くわからない。今日(26日)朝5時に両親の家から4kmの橋は爆破されて、ロシア兵は私の街にはそこからは入ってこれない。すごいストレス。家族と一緒にそこにいたい。でも私は今スウェーデン…」
スウェーデン大学院時代、同じ指導教官の下、一緒に学んだウクライナ出身のYana🇺🇦 ロシア侵攻以降彼女が心配で遂に連絡 彼女の文章を読み改めて、事象や数では全く分からない「戦争」を感じています。本人承諾の上、もらったメッセージ載せます。読んでもらえたら、それが何かに繋がれば何よりです↓
「穴モテ期」考察③ 「モテ期」と聞けば聞こえはいいが、それは本当にポジティブな「モテ」なのか 女性からしたら、「カラダ目当ての男性が寄ってくる期」であり、それは常にレイプされる恐怖などと隣り合わせでしかない 痴漢も「女として見られたんだから感謝しろ」言説と通ずるもの感じる
「穴モテ期」考察② ペニス挿入用の「穴」によってモテるという言説 言い換えれば取り柄は「穴」のみ 女性のこと、ひとりの人間として見れてますか?
「穴モテ期」考察① もはやペニス挿入場所としてしか認識されてないような「穴」という言葉 しかしそこは「膣」という他の部位と同じように大切なからだの一部であって、そこを「穴」と表現されることへの屈辱感
地獄のパワーワードすぎて過呼吸になるかと思った 『「穴モテ期」=膣がついている(女性である)という理由だけでモテる時期があるが、男性にはそうした時期はない。』 president.jp/articles/-/378…
【新連載記事🎉】 避妊中絶不妊治療、全部大事にして欲しいんです! 『風邪にかかる行動を抑制するために「風邪薬は高額な設定をすべき」とはいわないはずだ。気を付けていても風邪にはかかるし、どんな人でもなるべく早く適切な治療ができたほうがいい。これは中絶も同じだ』gendai.ismedia.jp/articles/-/921…
つい先日、たまたま緊急避妊薬の問題とそれにかける熱い思いを同世代の男の子に伝えてたら、 「でもなんでそんな他人事に頑張れるの?」って言われた oh, 絶句 みんなごとだって、 もっと知って欲しいし そうなるように、もっと頑張りたい
判決は明日 これが有罪になれば今後、孤立出産に伴う死産で有罪とされるケースが増えるかもしれない 孤立出産した女性に必要なのは罰則ではなく、権利としてのケアや社会との一層の繋がりのはず どうか有罪にしないで #リンさんの無罪判決を求めます twitter.com/frau_tw/status…
【新記事&署名のお願い🔥】 孤立出産の末双子死産、一晩共にいたら「死体遺棄」で逮捕された技能実習生リンさん 本件が有罪なら孤立出産に伴う死産=犯罪となりかねません 孤立する女性にこんなに冷たい国でいいの? 判決1/19 無罪を求める署名リンクも 多くの人に届け❗️ gendai.ismedia.jp/articles/-/914…
ちなみにスウェーデンは権利として中絶は無料 それは医療者への報酬なしということではなく、公的なお金で支えられているということ 日本もいい加減避妊中絶への公的補助考えてほしい #経口中絶薬の高価格設定に反対します twitter.com/fuemiad/status…
この図がNHKnewsで見られる日がくるとは😭② 中絶薬も病院経営の観点から10万円になると囁かれてる 避妊も中絶もこんなに高額な国じゃ、自分のからだ、大切にしたくたってできないよ。 風邪薬を安易に使えるようになると風邪引いてもいっかと思う人が増えて困るなんて言わないよね。それと同じこと twitter.com/nhk_news/statu…
もう投票も終わった頃になって選挙一色、特番組んでそこからめっちゃ突っ込んだ質問とか候補者にするの、ほんと悲しい それ数日前、いや、期日前投票始まった時にその勢いでやってほしい いつもなんで今更?遅いねん、ってなる😭
わかりみしかない。 緊急避妊薬も、選択的夫婦別姓も、同性婚も 当事者が苦しんでるのに、 一体誰の許可が必要なの?誰の気持ちの変化を待たなきゃいけないの?と思う 誰のって、 だいたいが当事者ではまるでない人たちな訳なんだけど。 twitter.com/momokonojo/sta…
皆さん ついに、、ついに、、、明日です‼️ 緊急避妊薬の薬局販売(OTC化)についての議論が厚労省で再開されます‼️ そこで、#緊急避妊薬を薬局で プロジェクトでは、私たちにできることを4つに絞ってまとめました✨ 当たり前の権利の実現を願って。拡散是非是非、よろしくお願いしますっ🙏🔥🔥🔥 twitter.com/kinkyuhinin/st…
ここ伝われ…🔥 「避妊は、「特別な人」のためのものではない。使ったら「はしたない」ものでも「恥ずかしい」ものでもない。確実な避妊へのアクセスは重要な医療であり、私たち一人一人の権利であり、そして、自分の心、からだを守り、夢を叶えるための必需品なのである」 gendai.ismedia.jp/articles/-/876…
9/26世界避妊デー、みんなで声を持ち寄る企画を立てました🔥 「なぜ色んな避妊法日本にないの?」と製薬会社に聞いたら「需要がない」と言われた4年前 色んな避妊法を知った今、私たちだって欲しい、私たちの権利だよって、#世界避妊デー にみんなで可視化しませんか? ご参加お待ちしてます‼️ twitter.com/nandenaino_/st…
カブール大学に通う卒業目前の女性、卒業できないと知り、男たちから「1日でお前ら4人と結婚してやる」とヤジられる。どんなに悔しかったろう 「私と妹がまずしたのはパスポートと卒業証書を隠すこと。絶望だった。どうして誇りに思えるべきものを隠さなきゃいけないの?」 theguardian.com/world/2021/aug…
スウェーデンではコロナ禍、失業者などがその期間をスキルアップに使えるよう、政府が大学への予算を増やし、大学で学ぶ人がむしろ増えた。 コロナ後、社会の強さは決定的に違うはず これは公的なお金の使い方の問題 つまり政治の問題 そして政治家を選ぶ力と責任は私たちにある #投票倍増委員会 twitter.com/katepanda2/sta…
スウェーデンの友人に痴漢の話を力説したら、「電車内に防犯カメラないの?」って言われた。 たしかに。 スウェーデンもこのカメラが抑止力になってるし、犯人と特定にも役立ってるとか🇸🇪 プライバシーの問題もあるけど、それ以上にメリット大きいのでは🤔✨ ということで早速トラム内で撮影🚊✌️
さよなら掻爬法‼️ twitter.com/nandenaino_/st…
戦前を経験した人たちの多くは言う、 戦争は突然にはやってこない、少しずつ少しずつ変わっていって、気づいたときには手遅れだったと。 この、じわり、じわり感が、 私には、かえってリアルで、 素直に怖いよ。 twitter.com/tbs_news/statu…
中絶、手術にしろ薬にしろ、アクセスできる価格にっていうのは無料でやれと言ってるわけじゃなくて その対価は国なり自治体なり公的なところから出るべきという意味。 「自分を大切に」と口で言われるだけより それを実現できる環境を提供される方がよっぽど自己肯定感あがるし自分大事にできるよね twitter.com/mainichi/statu…
なんかもう泣けてくるね 声、あげれる人があげれる時にあげて長く長く、続けてゆこ twitter.com/fuemiad/status…