太田恒平(@kohei_ota)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
JR東日本「えきねっとが超つかいづらい。あんな使いづらいものをどう作れるのか、Googleの人に聞かれた。」 #yokogushi
2
GWの東海道新幹線は東京駅で下り224本上り212本。 定員1323人なので輸送力は576,828人/日。 稼働率9割、単価1万円とすると、収入は52億円/日! さすが世界一の高収益路線。
3
#熊本県内バス電車無料の日、経済効果は5億円! かかった費用2500万円の20倍の効果! 公共交通利用が2.5倍に増えた結果、市街地の訪問者が1.5倍に増えても渋滞はむしろ減りました。 九州産交さん、Yahoo!さんらと進めていた効果測定結果の報道です。テレビくまもと:bit.ly/2O1RFfr
4
(どこが使いづらいか聞かれたので) まず、IDが2種類あって、どっちだったか覚えてないところからです。あとはシートマップを全号車まとめて閲覧できず、号車番号をテキストボックスに入れさせるあたりで辛くなります。ページを戻ると入力値が消えていたり。
5
もっと辛いのは、今どきガラケーUIで、テキストリンクで「確認」とか何度も押させるモバイルSuicaですね。2018年の新幹線きっぷ販売がこれかと、悲しくなります。
6
あまり知られていないですが、熊本県の信号サイクルは平均160秒と日本一長いんです。市街地は軒並み180秒。東京都でも135秒なのに。地元民は長く待って当たり前らしく、驚かれます。歩きでも車でも耐えがたいけど。 熊本市の渋滞は政令市一酷いそうですが、信号サイクルが短くなるだけで良くなります。
7
日本を代表するクソ交通Webシステムである「EX予約」って、なんで夜に6時間もサービス止まるの? 作ったのってどこのシステム会社なの? 20世紀から来たの?
8
えきねっとというよりMARSの問題ですが、メンテナンス時間が23:40-0:20、1:40-5:30にあることですね。EX予約の23:30-5:30よりだいぶマシですが、飛行機やホテルが24時間買えるのに比べると見劣ります。訪日外国人が増えていることも踏まえ、止めずに更新できる今時のシステムにしてほしいです。
9
鉄道廃止バスは乗客を減らす? 鉄道が廃止されると地域は衰退? #鉄路トークバトル
10
NHKにこんなサイトができたのか。わかりやすい。 www3.nhk.or.jp/news/special/b… 地域公共交通を社会インフラと見なして投資していかないと、金不足・人不足・質低下の負のスパイラルから抜け出せそうもない。
11
えきねっと使いづらい問題がバズったけど、2011年からほとんど改善されてないのが凄い。むしろIDが2種類になって人間判定パズルも加わり、ログインできない人は増えてそう。 2011年:blog.livedoor.jp/penl2/archives…
12
永井運輸の水野さん、前橋の #デレステ 輸送の話。 #gms_2018
13
バス運転手は、都市部や公営も含めても全職業平均を下回る年収449万円。 地方民間はこれより低い。 道南バス:205万 旭川電軌:208万 北海道中央:184万~217万 (賞与は不明なので除く) 今の平均が最低になるくらいに底上げしないと人が来ないだろう。そのためにどのような政策が必要か考えないと。
14
国土数値情報「バスルート」が12年ぶりに更新されたら、公共交通サービスレベルの最重要指標『運行頻度』が無くなっていた。 「あればいいんでしょ」的に交通空白を潰す交通計画がはびこったり、Well-Being指標が出せなかったり、地味に尾を引く気がする。… twitter.com/i/web/status/1…
15
ダイヤ改正に間に合わない、バスロケとも連動しない、ほとんど使われない半端なバスオープンデータ整備に、2019年度は3000万円溶かした。2020年度は3462万円だそうです。 実態を取材していれば、こんな前向きな記事は書けないはずんだんだけどね。 twitter.com/nikkei_hokkaid…
16
いつも通り熊本空港行リムジンが遅延。 最大13分、空港着9分遅れだけど、通町筋(中心部)の時点で8分出遅れ。桜町BTから1.2kmに12分もかかった。 ・交通量が少ないのに信号待ちが長い ・バスレーンがあるのに遅い 中心街の道路問題が、熊本空港アクセス遅延の主因というズッコケる話なんですよね。
17
全国信号サイクル長マップというマニアックな地図を作って、熊本の信号サイクルが長いのを確かめました。みなさんの街も眺めてみましょう。➡bit.ly/3u8uvJJ 日本道路交通情報センターの「交差点制御情報」という超マニアックなオープンデータのおかげでわかった。jartic.or.jp/service/openda…