村松淳司(@muramiyagi)さんの人気ツイート(古い順)

51
22:30心地よい疲れ.先ほど,21:25頃,泉中央駅シャトル最終便を手を振って,見送り.そして,21:58に仙台駅シャトルを手を振って見送ったところ.すべての方を無事にお返ししたと,ほっとした.さあ,明日がある.#BLAST宮城
52
スタジアム.朝6時過ぎ.気温15℃.昨日とほぼ同じ天候です.朝晩は肌寒く,昼は暑いです.長袖と半袖,両方が必要なのでしょう.この時期,宮城は寒暖の差が大きく,体調を崩す人が多いので,健康管理には十分にお気を付けください.今日も皆様のお越しをお待ちしております.#BLAST宮城
53
7:00ひとめぼれスタジアム宮城.最終日の準備をしています.あっという間の4日間でした.最高の天気と,最高のスタッフ,そして最高のお客様.宮城にようこそ! #BLAST宮城
54
時間通り,開演しました.大きな歓声があがり,最後の公演がスタート.こちらは,終演後の体制に入ります! みんな,楽しんでいってくださいね!! #BLAST宮城
55
多賀城,利府,泉中央,仙台駅シャトル.超スムーズで行きました.21:56に全てのバスが出ました! 観客の皆様,本当に,ありがとうございました.これで,すべて終わりました.#BLAST宮城
56
ひとめぼれスタジアム宮城.今日は久々の雨.利府駅,始発も人影まばら.何だか,あの5日間が嘘のようだ.明後日,ベガルタ仙台レディースの公式戦があるため,ボランティアはまた活動する.今度はチケットもぎりから全部の役回り.(続
57
嵐様の件で過分なご厚情を頂き,全ての方に心より厚く御礼申し上げます.いうまでもなく私一人の力では全くできません.100名に及ぶグランディ・21ボランティア全員が「何としても感動を維持してお帰り頂きたい」との願いの賜物です.ボラには私の指示は一切なかったです.@muramiyagi
58
月命日.4年8か月.遅々として進まない,と簡単に評される復興.東北ですら被災地以外の日本人にとって他人事(ひとごと)になった.一方で被災地ど真ん中でその「進まない」復興の進んでいる部分を見ている僕らは何を発信すればいいのか甚だ躊躇する.今日は一日無念の御霊に心から祈りを奉げる.
59
ARASHI BLAST in Miyagi初回生産限定盤DVDを初日参加した娘と拝見した。23日終演時、泉中央シャトル乗場にいてお客様対応しながらメンバーの最後の声を聞いていた。あの時と同じように涙堪え切れなかった。天に旅立った2万の人の御霊が好天と安全をくれたのは確かだった。
60
ファンの方々の御蔭の素晴らしい4日間の最後、ボランティアに言及した初めてのアーティストでした。全員が感動致しました。この4年私達の心の奥に棲む闇に一筋の光が差した気がしました。本当にありがとうございました。 @muramiyagi
61
ARASHI BLAST in Miyagi振り返り【1】 花火職人! 毎日お昼前くらいに屋根に上り、セッティングをしていたプロ集団。意外に暑い屋根の上で、仕事をきっちりやり遂げた。拍手です! @muramiyagi
62
ARASHI BLAST in Miyagi振り返り【2】ゴンドラ! 22日は動かず。初日も開演が遅れる原因に。高度な技術と絶対的な安全の保障が必要なので調整は大変。徹夜で調整した仕事人たちに拍手です。@muramiyagi
63
ARASHI BLAST in Miyagi振り返り【3】高校生!サブアリーナで待機して練習してた。16:45頃楽屋入り。音漏れを楽しみながら向かってく。津波で全部やられた子もいたけど、みんな笑顔でした。 @muramiyagi
64
ARASHI BLAST in Miyagi振り返り【4】シャトルバス仕事人。仙台市からはバスをチラ見しただけで定員と満員人数を当てる強者が参戦!最終日は彼が全てを仕切り、宮スタ⇒泉中央間を20分弱へ! @muramiyagi
65
ARASHI BLAST in Miyagi振り返り【5】シャトルバス仕事人、その2。宮城交通塩釜営業所仕事人。利府⇔宮スタ間の電光文字仕掛け人でもあり、バスを仕分けまくり、仙台駅シャトルを22時前に終了!@muramiyagi
66
リオ閉会式。被災地の人文字。FROM JAPANは、サッカー競技が予定されている、ひとめぼれスタジアム宮城で、7/5に、利府町の子どもたちが作ったものだった。世界のみんな、4年後、待っているよ!#東日本大震災 #miyagi
67
仙台、雨の金曜日23日。ちょうど1年前は快晴。19日昼から23日深夜まで奇跡的に晴れて、雨一粒も降らなかった。僕らは、見守ってくれた18千余名の御霊に、心から感謝した。あの奇跡の5日間は一生忘れないだろう。 twitter.com/Xx__kzKn__xX/s…
68
奇跡と感動の5日間。weather.goo.ne.jp/past/590/20150… 天気の記録以上に利府(宮スタ)は晴れていた。逆に19日早朝5時過ぎ、ようやく雲が取れたのだ。逆に24日は薄曇り。お昼前後も片付けしやすい天候だった。ゲリラ雷雨、台風、夕立も全くなかった。 @muramiyagi
69
東日本大震災6年。私はグランディ・21遺体安置所で案内誘導。親しい友人が現れ、父と兄を見つける。待合室、泣き崩れる人々。体育館の外、ヘリやトラックで運び来られて丁寧に洗われるご遺体。案内した若い夫婦が我が子を探し当て、私に「ありがとうございました」。今日も一日無念の人を追悼する。
70
ありがとうございます。たくさんの子どもたちの絵の中には、家族や家を津波で失った子どもたちの絵もありました。開催地、利府の子どもたちも。6年前、ご遺体は奥から運ばれてきて、多いときには100ものの棺が並んでいました。その光景は絶対に忘れません。 @eoeomichael0829
71
羽生結弦選手パレード。前日に場所取り。特に南町通りと二番丁近く。そこ、出発式のときには、どいて頂くゾーンなのだが(汗)チラシ city.sendai.jp/sports-jigyo/e… にあるように「安全確保のため事前の場所取りはできません」なのだが警備は撤去できるのだろうか甚だ疑問。明日はどうなるのだろう。
72
『台所用合成洗剤がSARSコロナウイルスの処理に効果が高いことが実験的に確認され、家庭などでの消毒としての選択肢が増えた。』 idsc.nih.go.jp/disease/sars/s… 有効成分『直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムもしくはアルキルエーテル硫酸エステルナトリウム』 大抵の台所洗剤に入ってます。参考まで
73
月命日.9年9ヶ月. 先週,NHK仙台放送局からドラマ「ペペロンチーノ」(草彅剛さん主演)nhk.or.jp/sendai/peperon… の発表があった.心の復興は未だ未だこれから. 今日も一日無念の御霊に祈りを捧げる #東日本大震災
74
東日本大震災10年11ヶ月,月命日. 今朝の朝刊は,あの日を避難所・将監小学校で過ごした羽生選手の最高の演技の写真で一杯だ. 全く将来に希望が持てない日々. そんな彼に夢を託し,生きる希望を得た被災者がたくさんいたし,今もいる. 今日も一日,無念の御霊に祈りを捧げる.
75
10年程前のNHK杯(2012年11月23日~25日)が同じリンクだった 東日本大震災,被災後1年半 見事,初優勝したことを覚えている 3.11に帰ってくるのも象徴的だ みんな待っているよ twitter.com/kahoku_shimpo/…