ジューシーフルーツ井上(@magro343)さんの人気ツイート(リツイート順)

朝からaiko聴いて「交差点で君が立っていても もう今は見つけられないかもしれない」……?!?!!!「交差点で君が立っていても もう今は見つけられないかもしれない」……泣泣泣 ってなってる
ソフィーに「ハウルっていくつ名前があるの?」って聞かれたハウルが「自由に生きるのにいるだけ」って答えるシーン、Twitterのサブアカウントをめちゃくちゃ持ってる友達に「アカウント何個あるん?」って聞いた時に同じような答えが返ってきたの思い出してニコ……ってなった
③通行人Bが再度、スケボーに乗って駆けつけて来てくれる。「凧好き?!」と聞かれたので頷くと、凧のしっぽパーツをくれて しっぽに結びつけてくれた。「毎月第三日曜日にここに来て下さい 本物の凧マニア(数十名)が凧を見せてあげますよ」って美味しんぼの山岡さんみたいなことを言い残して去る。
和田誠は週刊文春で40年も表紙を描いてたらしいんだけど、最後に描いた2000号目の表紙絵(右)が初号に描いた表紙絵(左)の続きになっててオタクが全員好きなやつやんってなった
今日は部署異動の交付式があって、「スリザリンは嫌だ……スリザリンは嫌だ……」って思いながら自分の配属先が読み上げられるのを待ってたけど、「井上〜〜スリザリン!!!!!!」って辞令が出てしまいました
クレーム対応の社内講習会受けてたら、上司が「AIに奪われる仕事ってありますよね。でも皆さん、AIにクレーム言いたいですか?クレームは人間に言いたいですよね!😊クレームは人間に言ってこそ満たされるものです!☝️」って言ってて、AIもう仕事奪ってくれ〜〜〜タノム〜〜〜!!!ってなった
鎖につながれた犬のダイナミズムがこの目で見られるなんて……
友達に「これなんて読むんだろね」って聞いたら「デンデンデン カーーーン!!!」って言われて、そうであれと願った
@nekosuna_nanase かなりソフトに言うなら…多分日本海側出身の新人さんは「日本海側の魚を食べたらもっと美味しくて感動するよ〜あと大阪の美味しい魚って色んな県から来てるんだよ〜」と思っているのが顔に出てるけど、内陸県出身・大阪出身の先輩が嬉しそうに話しているから言わないでおいたんだな という話です!
筋トレ本気マンの後輩に「また食べ過ぎちゃったよ……」って言ったら「体をデカくする才能がありますね!あとは動くだけですよ…😉✨」って言われて それからずっと「まぁあとは動くだけですからね」と思いながら食べてる
高速教習ちゃんと受けさせてもらってます!!これが高速教習の思い出です!! twitter.com/magro343/statu…
所用で東京へ行った時に和田誠展で子どもの頃の和田誠の作品を見たんだけど、小学3年生の時の絵(左)は上手いものの歳相応感があったのに4年生(右)で一気に和田誠になってて何があったん???って思ってたら面白くて才能伸ばし上手な学校の先生と出会ってたみたいで胸いっぱいになった
徒歩での所要時間が5時間以上だと徒歩ガチ勢になるようです!何名かに教えて頂きました ありがとうございます!
私がaikoと別れた後にaikoがこの曲出してるの見たら、二人で納得して別れたはずなのに突如襲ってくる後悔のあまり泣き伏せて二度と立ち直れてなかっただろうから、aikoと付き合ってなくて良かった……
このナマケモノの茶こし、穏やかな顔をしたナマケモノの尻からお茶がジワ………って出てくるのちょっと嫌だけど、ちょっと良いな
明日は命と引き換えに高速道路の教習を受けてきます 100km/h出さないといけないらしいので、教習所の窓に血で「メメント・モリ」って書いてから行きます
ヅカロー(宝塚のハイロー)を先に観てた友達が「ずっとパチンコの確定演出が続いてた」って言ってたから、宝塚を初めて観たらそう感じるよね!って思ってたんだけど、今日観てきたら本当にずっと確定演出だった
たのしみ〜〜〜!!!!!
犬を見ても「イエベ春の犬」とパーソナルカラー診断ベースの感想を言うような友達が、「進撃の巨人に出てくる巨人はみんな歯並びが良い 歯も白くて、歯肉炎になってない」って歯の観点から進撃の巨人の感想を言っててブレが1mmも無い
merry jennyのこのポーチ可愛すぎる(ミッフィーの生命エネルギーを動力としているポーチじゃなくて、ミッフィーの精神がポーチに飲み込まれている方です)
赤ちゃんが上手く寝返りできなくてギャン泣きしてるのを応援してた時に「赤ちゃんは生まれた時から自分でなんでもできると思っているのにできないから泣くんだって」と聞いて、私も……私も大人になってなんでも一人でできると思ってるのに全然できなくて泣きそうになります……って思った
こういうのなら確かによくある
仕事でめちゃくちゃ悔しい思いをしながら報告書を書いてたんだけど、「私は全員に責任があるが誰も責任を負いたくないタイプのトラブル報告で誰も不幸にならない感じのふんわりとした文面を書くことにおいては天才すぎるな……」と思うことで自尊心を回復した
職場の偉い人の私用アドレスに業務メールを送ることになって、電話越しにアドレスを一文字ずつ教えてもらってたんだけど、一文字一文字復唱するごとに「超笑顔の犬」というワードが入ったアドレスが完成していきめっちゃ笑ってしまった
全部"そう"見える