「土井先生、私も一汁一菜頑張ります!😭✨」って思ってたのに4アップルパイ 6アップルクランブルマフィンを作って それ見ながら青汁を飲んで、心の中の土井・パワー・善晴先生に「向かえばええんです 破滅へ」って言ってもらってる
和田誠は週刊文春で40年も表紙を描いてたらしいんだけど、最後に描いた2000号目の表紙絵(右)が初号に描いた表紙絵(左)の続きになっててオタクが全員好きなやつやんってなった
あと高校生で完全に成ってた
所用で東京へ行った時に和田誠展で子どもの頃の和田誠の作品を見たんだけど、小学3年生の時の絵(左)は上手いものの歳相応感があったのに4年生(右)で一気に和田誠になってて何があったん???って思ってたら面白くて才能伸ばし上手な学校の先生と出会ってたみたいで胸いっぱいになった
小松菜奈結婚って聞いて、小松菜奈と私が付き合ってた時に撮った動画を見直して泣いてる youtu.be/ZFI-Hqeu_Ag
赤ちゃんが上手く寝返りできなくてギャン泣きしてるのを応援してた時に「赤ちゃんは生まれた時から自分でなんでもできると思っているのにできないから泣くんだって」と聞いて、私も……私も大人になってなんでも一人でできると思ってるのに全然できなくて泣きそうになります……って思った
高速教習ちゃんと受けさせてもらってます!!これが高速教習の思い出です!! twitter.com/magro343/statu…
免許をとって初めての運転で高速道路を走ってて思ったんだけど、いい歳した大人の私がAT車で高速走るだけで半泣きになってるのにエヴァンゲリオンに中学生を乗せたらあかん!!!!
徒歩での所要時間が5時間以上だと徒歩ガチ勢になるようです!何名かに教えて頂きました ありがとうございます!
Googleマップで徒歩の所要時間見てたんだけど、移動にかかる時間が日単位になると急に装備が「攻めの徒歩」になるの好き
JINSの店員さんと、「この眼鏡フレームと同じ型ってもう売ってないですか」「無いですね 似たような物なら…でもお客様の眼鏡の方が可愛いですね」「そうなんです私の眼鏡の方が可愛くて」「こちらはどうですか…いや お客様の眼鏡の方が上品ですね」「そうなんです 大事にします」って解散した
③通行人Bが再度、スケボーに乗って駆けつけて来てくれる。「凧好き?!」と聞かれたので頷くと、凧のしっぽパーツをくれて しっぽに結びつけてくれた。「毎月第三日曜日にここに来て下さい 本物の凧マニア(数十名)が凧を見せてあげますよ」って美味しんぼの山岡さんみたいなことを言い残して去る。
①自作の凧が全く上がらず、真横で暴れる凶凧になる ②見かねた通行人Aが「しっぽを1mくらい長くしたら安定しますよ…」と言いにきてくれてから、たい焼き総本舗のビニール袋をしっぽに継ぎ足し、通行人Bに紐の位置を整えてもらった改良作。
全部"そう"見える
前動物園に行った時の写真見返してて、なんかこれ既視感あるな…って思ってたけどラーメン三銃士だった
このナマケモノの茶こし、穏やかな顔をしたナマケモノの尻からお茶がジワ………って出てくるのちょっと嫌だけど、ちょっと良いな
明日は命と引き換えに高速道路の教習を受けてきます 100km/h出さないといけないらしいので、教習所の窓に血で「メメント・モリ」って書いてから行きます
ソフィーに「ハウルっていくつ名前があるの?」って聞かれたハウルが「自由に生きるのにいるだけ」って答えるシーン、Twitterのサブアカウントをめちゃくちゃ持ってる友達に「アカウント何個あるん?」って聞いた時に同じような答えが返ってきたの思い出してニコ……ってなった
無印とかロフト行くと、急に「全て」が必要になってくるの何???
Twitterで笑い泣き 怒り、Twitterで得た知識でこの世の全てを理解した✌️って言って、Twitterの人が勧める音楽・本・漫画・映画を鑑賞し、Twitterの人が美味しいと言ったものを食べ、Twitterで見たレシピで料理し、Twitterで見かけた服を買ってTwitterで知ったイベントに行き、助けてくれーーーーー!!
merry jennyのこのポーチ可愛すぎる(ミッフィーの生命エネルギーを動力としているポーチじゃなくて、ミッフィーの精神がポーチに飲み込まれている方です)
職場で年越してたら火災報知器からミーーッてなんか出てきて、見てみたら優しくて泣いてる
クレーム対応の社内講習会受けてたら、上司が「AIに奪われる仕事ってありますよね。でも皆さん、AIにクレーム言いたいですか?クレームは人間に言いたいですよね!😊クレームは人間に言ってこそ満たされるものです!☝️」って言ってて、AIもう仕事奪ってくれ〜〜〜タノム〜〜〜!!!ってなった
飲酒しながらピングーを見始めたんだけど、飲酒開始3分にしてピングー達が何を言っているか完全に「解る(わかる)」状態になっています
友達に「これなんて読むんだろね」って聞いたら「デンデンデン カーーーン!!!」って言われて、そうであれと願った