まるい(@mmaruirui)さんの人気ツイート(いいね順)

176
楽しみにしてたエレガンスクルーズの新作アイライナーはRD01とX01を購入 ぼかせばアイシャドウとしても使えるラメ入りのカラーライナー。限定色のX01がピンクラメぎっしりで予想以上に可愛かった…!"幻想的な色彩に染まる砂漠の夜のディープパープル"の説明から素敵すぎる。
177
今季よく使っててベスコス候補のリップたち ここから絞るの難しい🥲
178
天使のマスカラの限定色 07 ピンクシナモン、ほんのりピンク感のある明るめベージュが可愛い上にまつ毛にも眉にも使えて便利。眉マスカラとして使うと眉を明るく薄く見せてくれて、ベージュマスカラとして使うと色素薄めの仕上がりになって可愛い🤍
179
チークの青みを吸収して赤転びしやすいブルベ夏の個人的な経験則だけど"白み"が入ったチークは赤転びしにくい。白みラベンダー、白みのある青みピンクだと透明感が出て、オレンジやコーラルピンク系も白みが入ると使いやすい。紫チークでも赤転びする人は一度試してみてほしい。
180
これからの時期のベースメイクに欠かせない2つ、MACのストロボクリームとジルスチュアートのプライマー 02 水分たっぷりの肌ような瑞々しい艶を仕込んでくすみも光で飛ばしてくれる。艶肌に仕上げればライトを当てたようなツヤが入るし、マットを重ねると内側から発光するセミマットに仕上がって綺麗。
181
キャンメイクのパーフェクトマルチアイズ 04クラシックピンクの色味が変わってしまったので、左上と右上のカラーと似てそうなアイシャドウを比較スウォッチ 。左上の絶妙なくすみピンクは中々ないよね
182
アメリの177 セレブリティと似た系統のアイシャドウの比較。くすみピンク、くすみパープル系のコスメに目がないブルベ夏の私にはたまらないカラー。M・A・CのスモーキーモーヴやADDICTIONのcrybabyが好きな人におすすめ。
183
前回メガ割とその前後に買った韓国コスメのリップまとめ。くすみカラーが可愛い。 アミューズ 08/ロムアンド 06/エチュード 11 08/ロムアンド 07/LAKA 102 103
184
#今日のメイク シュウウエムラの単色アイシャドウ4つ使ってブラウンとピンクと青ラメという好きな要素詰め込んだメイク
185
#コスメ購入品 #キャンメイク ジューシーピュアアイズ 10 ナイトラベンダー ブルベ夏向けとして有名なアイシャドウ。 透明感を出しつつ青みが強すぎないくすみラベンダー。彩度低めなので使いやすく、時間がたっても赤や茶に転ばないのが嬉しい。 真ん中の細かなラメが特にかわいい💞
186
ツヤがテカリに見えてしまうタイプなので、ベースメイクはツヤ系の日焼け止めや下地のあと一旦マットなパウダーを薄く重ねてツヤを閉じ込めたあと、セミマットのファンデ+ツヤ系パウダーかツヤ系ファンデ+マット系パウダーで仕上げると綺麗な"内側から発光するセミマット肌"になって好き
187
手持ちのルナソル アイカラーレーションまとめ。ついつい集めてしまうアイシャドウ 1番お気に入りはピンクと青ラメの03 バタフライウィング🦋使いやすいのは02 、06と12は色を重ねると印象が変わって楽しい。09はブルベ向きじゃないけど惹かれた色。全部好き🤍
188
キャンメイクのシルキースフレアイズ 08 ストロベリーコッパー ブルベ夏でも使えるコッパーでは?と思い購入🍓コッパーと名のつくアイシャドウで黄ぐすみせず使えるのはレアなので嬉しい。同シリーズの他のカラーよりラメ感強めで、細めのピンクラメがたくさん入ってて可愛い🤍
189
たまに質問頂くのでコスメの物撮りあれこれ。特別なものは特に使っておらず、いつもの白背景は百均の収納の蓋や模造紙、マスカラなど転がるものを固定するときはティッシュを使用。キラキラしたアカウントでもないので基本的に家にあるものでシンプルに撮影しています。
190
TLにクリスマスのメイクが流れる中、推しカラーメイクで百鬼夜行してきます
191
ラメがこんなに可愛くてキラキラなのに上品に仕上がるアンプリチュードのコンスピキュアスアイズ 新作の13 ピンクブラウン。 深みカラーのボルドーを淡いピンクが軽やかにぼかしてくれるからしっかり陰影が付くけど重くならず、奥行きと立体感の出るアイシャドウ
192
ピンク系ハイライト比較 チークに馴染んで血色感や華やかさを足してくれるし涙袋や目頭に乗せても可愛い。色んなメイクに合うので使いやすいカラー。
193
アディクションのホリデー情報が出てるのでコフレに入ってる定番色のスウォッチ。 キラキララメの単色アイシャドウ ムーンリバーとローズクォーツ、色持ちが良いリップ 017 アッシュローズ
194
コスメの写真にsnowの少女漫画フィルターかけるの楽しい
195
最近のお気に入りのラメ。 シュウウエムラ.バイオレットブルー NARS 5345 LUNAR アディクション 005SP ムーンリバー ローラメルシエ 26 ラッシュ やっぱり青ラメやピンク、パープル系のラメが好き。プチプラ版もやりたい☺️
196
シュウウエムラの単色4つめはME ミディアムプラム 761Bにした🤍 手持ちの3色とのバランスで選んだけど大正解。くすみ強めのプラムがバイオレットブルーの青ラメともビビッドグレープのピンクとも合うしトウキョウナイトスケープの締め色としても使える。これはかなりいい感じの4色になったでのは🥺
197
くすみやブラウン感が素敵なリップたち。マスクメイクでもリップを塗ってるとテンション上がる シュウウエムラ/BG04、BG930 SUQQU/03 綿苺 KATE/05 ダークフィグ ロムアンド/19 アーモンドローズ YSL/617
198
3月4日に伊勢丹で先行発売されるクリニークのバレリーナポップ、元々すごくかわいいのに桜の型押しでかわいさが爆発してる😂 色が乗るというより儚さと透明感が頬に乗るような白みピンクです🥺普段のチークの前に仕込んでも、上から重ねてもかわいい💕
199
アディクションのチーク 003P フォギーローズ ヘルシーなくすみローズと青ラメの組み合わせが可愛いチーク。"朝露をまとったようなフォギーローズ"という公式の説明通り、朝露のような澄んだ艶が乗るローズカラー。アディクションのコスメは色ごとの名前や説明も好き。
200
スティックハイライトまとめ 秋冬に活躍するスティックタイプのハイライト。テカリ苦手民なので濡れ艶と書いてるものはおでこには使わず、ナチュラル系はベースメイクの延長、色物のハイライトはポイントメイク感覚で使っています。