まるい(@mmaruirui)さんの人気ツイート(いいね順)

276
夏に使いたいハイライト hince トゥルーディメンション グロウチーク shine out 発色が淡いのでチークではなくハイライトとして使っています☺️ パープルのツヤで頬に仕込めばいつものチークに透けるような光を足せ、三角ゾーン、Cゾーン、目頭、唇の上、アイホールとどこに入れてもかわいい💞
277
アディクション ムーンリバーのコフレのスウォッチと青ラメ祭りなメイク アイシャドウはソリチュードと重ねてリップオイルはサテン 006 You are Everythingと重ね塗り。ネイルもベースはシアーな発色だから他のカラーと重ねても可愛い。
278
華やかなローズピンクが目を引くCHANELのルージュココブルーム 120 フレッシュネス 艶系の口紅なのに色持ちが良いココブルーム 、食べても色が残ってるから流石。夏メイクはパキッとしたリップを使いたくなる☺️
279
エレガンス レヨンジュレアイズ N 11、100 ピンクに多色ラメが可愛すぎる2つ。 11はリニュ前のカラー。ピンクやシルバー等のラメがキラキラで可愛いのに後継色が無いらしく買えて良かった🥲限定の100は青ラメ入りの多色ラメに一目惚れ。 レヨンジュレはラメぎっしりなのにギラつかないから使いやすい🤍
280
目元暗めのハロウィンメイクに使えそうなラメ入りダークカラーのアイシャドウたち🕸⋆꙳ NARS/5346 CHILE、ヴィセアヴァン/026 サイケデリック、KATE/024、ENBAN TOKYO/03 CHIKYU、ヴィセ/PU-8、010 アンドロメダ
281
店頭で視界に入り息を吸うように買ったジルスチュアート 04 ハンサムガール 青ラメがメインの透明感ある多色ラメ🧊ベースはクリアで練りタイプだけど広げるとサラサラなのでラメ足しに使いやすい。シルバーラメが入ってるから濡れ艶感も出て可愛い🤍
282
今日顔色暗いなって日は淡めの白みピンクチークとピンク系ハイライトをおでこにふわっと重ねるとかなり生き返る。 マスクで隠れるけど頬も横に広く淡く入れ、頬から下には入れない方がメリハリ出るから入れない。 ベースメイクを厚塗りするより自然に顔が明るく見えて気に入ってるやり方🥰
283
ヴィセの新作アイライナーがもう売ってたのでPK880とPU180の2色を購入。くすんだニュアンスカラーが可愛い…! ピーチは白みのあるピンクで白目拡張にも使えて、ラベンダーはもっと白みが強くて肌なじみの良いホワイトライナーのような印象。ダブルラインでも馴染むのでいつものメイクのちょい足しに。
284
ブラウンリップの気分の日に使うリンメルのリップ 020 レディッシュモカ 小洒落たレッドブラウンでメイクにこなれ感が出るカラー。実物は公式写真ほど黄みがなく、するする塗れるクリーミーな質感。
285
タレ目メイクで目尻下の垂れ目ラインを入れるとき、アイブロウブラシでスタンプみたいに色を乗せると楽だった。 アイシャドウをブラシで取って、目尻にトンと置くと色がまっすぐ乗るのでそれをぼかすだけ。そのまま眉を描くと眉もいい感じになって更に楽。 これだと目尻の上と下を離すのもやりやすい☺️
286
ラメ好きにはたまらないヴィセ アヴァンのリップスティック 030 ユニコーン ほんのりピンクのベースに青ラメやピンクラメ入りなのでいつものリップのニュアンスチェンジに。ユニコーンカラーがたまらなく可愛い。
287
Diorのドレスにインスパイアされたアイシャドウ、サンククルール クチュール。手持ちの3色は抜け感ある目元が作れる429 トワルドゥジュイ、大人なグレイッシュブラウンの669 ソフトカシミア、つやつやのピンクメイクができる859 ピンクコロール。気分を上げたい日に手が伸びるパレットたち。
288
オペラのカラーマスカラのブルーとダスティピンク、発色良くて可愛い…!見たまま発色の鮮やかなブルーと少しベージュ感のあるくすみピンク。繊維が入ってないのに長さも出てお湯落ちなのも嬉しい。2色重ねるとパープルぽくなってそれもまた可愛い。
289
#コスメ購入品 #kanebo アイカラーデュオ (左から) 08 Elegant Irony 10 Cosmo Bijoux 11 Aura of Romance カネボウの新作アイシャドウ。 色出しもラメも粉質もクオリティそのままミニサイズに。2色だけでも十分かわいいので単品買いもおすすめです🥺 これで2色2300円は安すぎない❓
290
目元に透明感と深みが出るSUQQUの新作 アイシャドウ 11 宵紫 秋コレ情報出た時から買うって決めてたカラー!一見難しそうな配色だけど肌に溶け込むような発色で馴染むから予想以上に使いやすい。左下のパープルは赤転びせず透明感の出る秋色に🍇ラメも繊細で綺麗。
291
プチプラでブルベ向けのハイライトならリンメルのイルミナイザー 003 ピュアラベンダーがお気に入り💕 透明感の出るラベンダーとシルバーの艶。よく見ると多色ラメの奥行ある光で、三角ゾーンや頬の高い所に入れるとトーンアップしてくれる。クリームだけど指でもブラシでも塗りやすい◎
292
エレガンスラズルのアイカラー 13 ナイトストームの角度によって青や紫に見える偏光ラメが最高にツボ。1枚目の画像の通り、見た目は青なのに鏡越しだとピンクに見えるくらいの偏光。透け感のある発色なので他のアイシャドウと重ねてメイクのニュアンスチェンジにも使える。青ラメもピンクラメも可愛い
293
青ラメ入りの単色アイシャドウ。 個人的に水色より青に近い方の青ラメが好き🦋
294
トムフォード アイカラー クォード 030 インソレントローズ 発色淡めのピンク系アイシャドウ 🥀マットピンクと濡れ艶ラメの組み合わせが可愛く、締め色は濃過ぎずピンクやオレンジの細かなパールが入ってて綺麗。 今回の新色2つの名前がInsolent RoseとDesert Foxで星の王子さまっぽい所も好き🤍
295
パール入りのスティックハイライト比較 hinceのlightとCHANELのスカルプティングは濡れ艶系、アディクション 001Pはパウダー寄りの艶、ミゼルエディのクリアシャンパンはパウダーと濡れ艶の中間くらい。テカリ苦手民なのでハイライトの後にフェイスパウダーを重ねると艶感がちょうど良い
296
メガ割前に買ってたrom&ndの新作リップが届いたのでお気に入りのカラーと一緒にスウォッチ(残念ながら新作はメガ割の対象外だけど) ロムアンド デューイフルウォーターティント/03 、06 ジューシーラスティング ティント/25、19、06、18
297
手持ちのリンメルの単色アイシャドウ 単色アイシャドウをブランドごとにまとめてみようと思いスウォッチ。リンメルはブルベ向けカラーと青ラメ入りのものが多いイメージ。010もよく見ると細かな青パール入り。 プリズムパウダーアイカラー 010、012、018、020、028
298
アニメ版脹相の囲み目に衝撃を受けて手持ちのアイシャドウから似た色を探すなどした 似たような3つだけどSUQQU 甘棘は彩度低め、リンメルはKATEに比べて青み寄り
299
ヴィセのセンシュアルスリーク アイズ SP-1 ピンクスパークル キラキラのピンクラメに少し青ラメも入ってる透明感の出るオーロラピンク🫧色はほぼつかないのでアイシャドウのベースやラメ足しに。涙袋に使うとうるっとして可愛い。
300
トゥーフェイスドが日本撤退する前にダイヤモンドファイアの偏光を見て欲しい…ピンク、ブルー、イエローグリーンの偏光で見た目も光り方も宝石みたいなハイライト。トゥーフェイスドはマスカラもおすすめ