西 靖(@y_west)さんの人気ツイート(いいね順)

301
「自主的な研究の発表」とは。政府が専門家に正式に諮問せず、懸念を募らせた専門家が(恐らく意を決して)発した言葉にたいして、こんな失礼な反応があっていいのか。 twitter.com/kyodo_official…
302
なぜ、菅首相訪米の際の申し出をこのタイミングで公表なのか、とか。 国民の感染症対策(検査も医療もワクチンも)がいっぱいいっぱいのなかで「イベントのためのワクチン確保」(もちろん国内接種分とは別枠と強調するでしょうけど)が国民感情にどう響くか、とか。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
303
もともとの経営状態が厳しかったとはいえ、このニュースは重い。 全国初 新型コロナ軽症・中等症の入院患者を受け入れる地域中核病院が破綻 友愛会(大阪)が民事再生(帝国データバンク) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d6385…
304
先ほど、安倍首相が7都府県に緊急事態宣言を発表。5月6日まで。
305
疑惑議員のみなさんは「捜査に支障があるのでコメントは控える」を流行らせようとしているのですか? twitter.com/tbsnewsdig/sta…
306
角川ソフィア文庫の「民主主義」読了。この本は昭和23年に文部省が中高生の教科書として出したものの再版です。いや、実に面白い!今でも古びない基本理念の教書としても読めるし、70年経ってもここに書かれていることが実現できていないという意味では耳が痛くすらあります。
307
疑われている不正が、あからさま過ぎて驚く。隠すつもりすらない印象。しかも不正プール金の使途が遊興費って。5期も国会議員やって何を学んだのか。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
308
ロシア地上軍の驚異的な弱さは相対的に核使用のリスクを高めるという記述は腑に落ちる。あと、独裁者はクーデターへの恐怖ゆえに有能な部下を求めない、というのも。 twitter.com/Newsweek_JAPAN…
309
コロナ対策と経済の両立というなら感染状況によって見直しや微調整をしていくものではないか。両立じゃなくて経済優先になってない? twitter.com/tbsnewsdig/sta…
310
もともと株価だけで世の中の景況感がわかるとは思っていないけれど、それにしてもすごい乖離。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
311
菅官房長官「反社会勢力の定義が一義的に定まっているわけではない」 銀行で口座を開設するときなどに「あなたは反社会的勢力ですか」といったチェック項目があったかと思いますが、官房長官がこのように言っているから私はその質問には答えない、といえばOKなのかな。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
312
麻生財務相によれば、飲んでもなんてことないんだそうです。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
313
「あどりぶランド」という深夜のアナウンサー総出演番組があった頃、室長としてアナウンサー室を支えた大先輩、藤本永治さんが亡くなりました。87歳でした。いま、久しぶりの阪急宝塚線でお通夜に向かっています。
314
侵略前ならいざ知らず、今のタイミングで侵略した国の元首と侵略された国の元首を並べて、一方だけを非難するなという論法は新しすぎて言葉も出ない。 森元首相がゼレンスキー氏を批判 「ウクライナ人苦しめた」 | 2022/11/18 - 共同通信 nordot.app/96630309881133…
315
ちなみに妻に送られてきたフィッシングメールの文面を見せてもらいました。なかなか巧妙です。ふだんビジネスメールやアップルの広報メールなどを目にしていれば、こんな表現しないよな、と違和感を持つかもしれませんが。引っかかっておいて言えた義理ではありませんが皆さんお気をつけ下さい。
316
消毒殺菌うがい薬でうがいをすれば口腔内のウイルス数は減少するから唾液のPCR検査で陽性率が下がるのはある意味当たり前。体内には届かないから治療効果や重症化抑止についてのエビデンスは極めて希薄。感染力を減じるかどうかの検証も不十分。非感染者の使用で感染防御の効果があるかはまた別問題。 twitter.com/mbs_news/statu…
317
維新の会の松井一郎代表は「この構想は終了しました」と語りました。 twitter.com/mbs_news/statu…
318
@mishimakunihiro ほんまにねぇ。行動や時間の制限を緩めれば感染が拡大するパターンは見えているわけで、宣言解除のときに「基準をクリアしたから解除」ではなく「次の波への対応策が構築できたから解除」としなくちゃならないと思うんですけどね。
319
それだけ医療資源が枯渇しているということでしょうね。ウイルスを通さない素材であれば防護服として代用はできるかもしれませんが、PPEは専門知識のある人が正しく着て正しく脱がないと意味がないので、我々素人がただ雨ガッパを着ても感染防御にはならないことには注意が必要です。 twitter.com/mbs_news/statu…
320
霞が関から、大阪と兵庫はどんなふうに見えているんだろう。 twitter.com/mbs_news/statu…
321
クルーズ船内の様子を目の当たりにした感染症の専門家、岩田健太郎先生がミント!の前半に出演です。 twitter.com/mbs_4chanTV/st…
322
緊急事態宣言によって都道府県知事がとれる「強制力のある」措置はさほど多くありません。そのぶん、宣言を出す場合はその「メッセージ性」がより重要になります。国民の多くが、その緊急性、危機感、自粛の必要性を共有するような、力強く説得力のある言葉を菅総理が語れるかが重要だと思います。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
323
選手や関係者の行動を監視、管理しながら絆を取り戻すオリンピックなんですね、この方によると。 twitter.com/mainichi/statu…
324
弊社役員に新型コロナウイルスの感染が確認されました。 twitter.com/mbs_news/statu…
325
質問に対する答えになっていないと思います。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…