カタカナ英語は本当に困ったものですね…🐨
ビジネスに関するカタカナ英語
日本人なら「寝坊したので遅刻します。申し訳ございません。」と連絡してくるところ、オーストラリア人の同僚は「よく眠れたので遅れます!」と連絡をしてくる。ポジティブで清々しいから明日から見習おう。
今さら聞けない報道用語の違い
間違えることが恥ずかしいと思ってしまうのは、これが深く関係してると思います🐨
英語を中心に、オーストラリアで働く中で学んだことを毎日イラストで発信しています。ぜひフォローよろしくお願いします🐨
オーストラリア人はBBQばかりしていると思っている人へ
海外で働く上では英語は出来て当然なので、いくらTOEICのスコアが高くても強みにはなり得ませんが、とは言え最低限の英語が出来ないとスタートラインにも立てないので、楽しく英語の勉強ができるイラストを今後も毎日投稿していきますね🐨
英語が出来れば海外で働けると思っている人へ
海外の空気を吸うだけで英語が話せるようにはならないけど、日本にいてもきちんと勉強すれば話せるようになります。 英語学習は楽しんで続けることが一番なので、日本にいても楽しく勉強が続けられるイラストを毎日投稿しています! 今後も毎日新作を出していきますので一緒に頑張りましょう~🐨!
海外に住むだけで英語が話せるようになると思っている人へ
■ 病欠連絡 🇯🇵日本 件名:こあたん病欠のご連絡 本文:おはようございます。大変申し訳ございませんが、昨晩より発熱しており、本日は欠勤させて頂きます。 尚、XXの件はAさんに〜 緊急の場合は〜 ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程〜 🇦🇺豪州 件名:Sick today 本文:なし
元々は英語が苦手だった私が、オーストラリアで働く中で学んだ英語の面白さを楽しく学べるイラストを毎日欠かさず投稿しています!ぜひフォローよろしくお願いします🐨
豪州ではDeadlineを「出来れば守るべき目安」程度にしか捉えていない人が多いので「日本にはDeadlineとは違うShimekiriという死んでも守る約束がある。Shimekiri or Harakiri!」と伝えたら、”Cool!”と盛り上がって翌日から“Is that Shimekiri? Or Deadline?”という質問が飛び交っていて困っています。
直訳すると正しく伝わらない日本語
LとRが違うだけの単語集
ユニクロって何の略か知ってる?
新社会人のみなさんへ
これを地元で何と呼ぶ?
人間関係のトラブルを避ける言い換え
出身地がバレる言葉
言えそうで言えない味を表す英単語
パワポが一瞬で美しくなるショートカット
勉強すればするほど知らないことが増える理由
一度覚えたら二度と忘れない覚え方6選