狹間優作(@yusaku_hazama05)さんの人気ツイート(いいね順)

1
感動で震えました。 夢を描き、挑戦する姿は尊い。どんなに頑張っていても時として避けられない穴がある。うまくいかなくても最後まで諦めない。結果が全てではない。 我が子に教えようと思います。 これ以上ない生きた教材をくれた羽生選手に、感謝しかありません。
2
#羽生結弦 選手。会見後は「ありがとうございました。これからも宜しくお願いします」と記者団に頭を下げ、リンクに最敬礼して裏に退きました。実るほど頭を垂れる稲穂かな。羽生選手が老若男女に愛される一端を垣間見ました。
3
スノボ会場から戻るとすでに会場前は長い行列。着席できず、後ろで立ち見してる段階で勝負ありでした。ただ聞きたかった震災への思いは北國さんが聞いてくれて感謝です。現役続行に前向きな姿勢を示してくれてほっとしております。
4
不運としか言いようのない結果でしたね。ただこれまで数々の苦境を力に変えてきた羽生選手。取材ゾーンでは「皆さんの思いを受け取りつつ、完成されたフリーを見せたい」と最後に力強く話してました。夢の4A成功へ。新たな試練をまた糧にしてくれると思います。明後日のフリーも期待しかありません。
5
#羽生結弦 選手の反響が凄いので、小噺をご紹介🤗 ダイヤの原石に接する機会が多いのも地元紙、#河北新報 記者の楽しさの一つです。私の場合は羽生選手もその一人でした。当時14歳。「少し照れ屋だけど芯が強い子」という第一印象。ここから五輪連覇、国民栄誉賞に駆け上がるとは露程も予想できず。
6
銀次選手がFA権を行使せず、残留する意思を表明しました。新たに3年契約を結ぶ方針も明かし「東北のために自分が出来ることは、ここでプレーすること。ほんの少しの力かもしれないが、もっと東北を熱くしたい。そういう思いが強かった。ただそれだけ」と語りました。
7
この大観衆の視線を一身に集め、前人未到の大技に挑む。常人には理解できない境地で戦う #羽生結弦 選手に、ただただ脱帽です。4回転半は「何度も体を打ちつけ、死ににいくようなジャンプ」。大過なく、五輪で満足な結果を残してほしい。左肩を痛めた #佐藤駿 選手の早期回復も祈っております。
8
私の隣の米国記者。日本のTVクルーの「このオリンピックで注目している選手は誰ですか?」との質問に「Yuzuru Hanyu」と即答。やはり世界が注目しています。
9
石井GMが囲み取材に応じ、平石監督の退任を報じた一部報道について「CSのかかっている状況で、書くのはルール違反。現場にも選手にも失礼」「はらわたが煮えくりかえる思い」「ストロングポイントを見極めたうえで組閣する」「ネガティブキャンペーンはやめてほしい」などと強い口調で語りました。
10
昨日の余韻が残っています。頭がぼーっとします。私なんかでもこうなのに、羽生選手の燃え尽き感はいかばかりか…。今日掲載された記事です。ぜひご覧ください。羽生選手の今後は分かりませんが、世界中のファンに感動を与えたのは確かです。 twitter.com/kahoku_shimpo/…
11
夢よ叶え!奇跡よ起これ! #羽生結弦
12
久々の更新です。2年ぶり開催の #ドリームオンアイス の取材です。当たり前ですが、楽天生命パーク、ユアスタとは全く雰囲気が違いますね(笑) 北京五輪に向けて、#羽生結弦 選手、#佐藤駿 選手ら地元ゆかり選手の挑戦を追いかけたいと思います。
13
今大会初の練習に臨んだ #羽生結弦 選手。7回の4Aにトライしましたが、両足着氷などで成功ならず。練習でもまだ成功はないそうですが、成功に着実に近づいているように見えました。「体が浮きやすく、回転もかけやすい」とリンクの相性も良さそう。本番にもう期待しかありません!
14
#羽生結弦 選手がフリー前日の公式練習に臨みました。4Aは5回挑戦して失敗。うち一回は両足着氷ながら、これまでで最も成功に近いと感じました。最後の5回目で激しく転倒し、右足を気にするそぶりを見せましたが「頑張ります!」と左拳を突き上げ、リンクを後に。明日を楽しみに待ちましょう!
15
ついに登場しました。由規コールが感動的です。
16
先ほど、嶋基宏選手が正式に球団に自由契約を申し入れました。「自分を必要としてくれる球団でやりたい。勝負させてくれる球団を探したい」と話しました。
17
シンプルにうまくまとめた開会式でしたね。羽生結弦選手が一瞬映像に流れ、目の前の若い中国メディアの女性たちがキャッキャしてたのも印象的でした。マイナス4度の極寒の中、5時間以上座っていて凍りつきました。明日早いのでもう寝ます。
18
無事に帰国できました。検査も陰性でした。安堵感で気絶しそうです。目覚めたら都合良く1週間経ってないかなと願いながら、7日間の隔離ホテル暮らしが始まります。シャバはまだ遠いです。
19
#羽生結弦 選手はまもなく登場。各国から記者が集まっています。サブリンクの入場規制がかかったみたいです。2時間以上早く来て立ちんぼして良かったです。
20
コラム書きました。まるで合格発表。受験を思い出しました。これも羽生選手の人気を物語る一つです。 twitter.com/kahoku_shimpo/…
21
羽生選手が北京で初練習したのが2月7日。早いものでちょうど一か月ですね。こちらは会社に送っていただいた西日本新聞さんの2月11日朝刊。他社の一面(しかも署名付き!)を飾る嬉しさは格別です。五輪取材の良き思い出となりました。西日本新聞さん、そして羽生選手に感謝感謝です。
22
本日から一面で連載始まりました。#羽生結弦 選手の仙台での軌跡。タイトルは「輝きの原点」です。3回続きの1回目は幼少期の恩師に貴重なお話を伺いました。やはり当時から非凡なお子さんだったそうです。ぜひぜひご覧ください。
23
美馬投手がFA権の行使を宣言しました。球団からは宣言後の残留を認められているとのこと。「一生に一度で、なかなか取れる権利ではない。他球団の評価を聞きたい。家族と話して決めたい」などと話しました。
24
本日、中国入りしました。空港では防護服姿の方々が居並び、冷や汗ばかりかいてました。厳格な感染対策でとにかく入国審査が厳しく、通過できるのかハラハラしましたが、とりあえずひと安心。閉幕まで東北ゆかりの選手を追いかけます。
25
【ご報告】4月にスポーツ部を離れ、整理部に異動することになりました。今後は見出し、紙面のレイアウトを担当します。東北楽天、北京五輪担当中は多くの励ましを頂き、本当にありがとうございました。またいつか取材現場でつぶやける日を楽しみにしております。