126
毎日86,400円あげるけど
使わないならその日に没収。
そしたら、皆んな一生懸命使うよね。
ただ、一日86,400秒ある時間は
貯蓄も戻っても来ませんが
一生懸命使ってますか?
128
今まで何百と面接してきたけど
いい会社に入りたいって奴ばかりで
いい会社を創りたいって人はほぼいない。
学びたいって奴ばかりで
教えたいって人はほぼいない。
世の中他人の努力で生きるハゲタカばかり。
129
児童手当の話をすると爺さん婆さんが
「昔は子育ての補助なんてなかったから
今の若い人たちは恵まれてるよ。」
はい?昔は社会保険料も数倍安いし
消費税もなかったやろ。
あんたらみたいに年金もプラスじゃないんだよ。
130
初めて何かをするときには、必ず授業料を払わなければならないのです。未経験でわからないことがあるから我々は学習する。学習期間は投資期間です。上手くできるようになったら、投下資本利益が向上し、その投資は利益を生むものに化けます。
人生の全ては投資に例えられる。
131
一生好きな事をしたいとかみんな言うが
好きな事が中途半端なやつが
好きな事だけで生きれるはずがない。
嫌いな事で生きたくないなら
徹底的に好きな事をやるしかない。
132
3年死ぬ気で働き60年遊ぶか
3年遊んで60年死ぬきで働くか。
134
新成人の皆んなおめでとう。
学校で教えてくれなかった社会の真実は
・年金は払っても返って来ない。
・家はほぼ負債
・結婚し籍入れない方がいい
・税金は高いけど払わないとエグい制裁来る。
・投資話や儲け話はほぼ詐欺。
・海外に出れば税金払わなくていい。
・終身雇用で会社に縋り付く事は無理
136
結局「好きなことをやる度胸がない」ってことだよ
自由がいいとか、縛られたくないとか、仕事が嫌だとか
あなたが苦しんでいる理由はひとつしかない
それは、あなたが苦しむことを選んだからだ
会社も人も環境も選択肢は
「今日の晩ご飯何にしようかな」ってぐらいあるのに
それを選んでるのは誰かね。
137
ほとんどの人は夢の準備期間で一生終えちゃう。
俺も会社を創るなんてすごい事だと思ってだけどオンラインで10分でできた。
真夏に公証役場にスーツ着て行ったら周りはみんなサンダルだった、笑
物事ってのは実際にそれをやるまで凄い複雑に見えるだけなんだって。
139
岸田総理が下げると約束したもの。
生活負担 子育て負担
実際に下がったものは
国債 株 円 幸福度
140
そしてアホどもに伝えたい。
141
税金には賛否両論あるが、一つだけ確かな事はお金持ちから取り上げて、貧乏な人に与えても、貧乏な人が豊かにはならない。お金とは自制であり、信用を得るための努力をした証明書のようなものだから。
142
毎日86,400円あげるけど
使わないならその日に没収。
したら、皆んな一生懸命使うよね。
ただ、一日86,400秒ある時間は貯蓄も戻っても来ませんが一生懸命使ってますか?
143
歌舞伎町に、明日の17時におれも動きます。 twitter.com/misakism13/sta…
144
国会議員さんにも定年退職て必要なんじゃないかな。。
長く生きるのは若者なんだから、子供の人数か、寿命において投票数率を上げるとかじゃだめなんかな。
今の投票システムを変えるのに、投票が必要って、こりゃ無理だ。
news.yahoo.co.jp/articles/b1cb4…
145
妻や彼女に年に一度ダイヤの指輪をあげるよりも、毎日のキスと感謝の方が愛を感じさせられる。大事なのは量ではなく継続。「今日だけは」とか「明日でいいや」とかその時点で何も成し遂げない。
146
ビルに明かりがない東京
この意味がわかるか?バカは自分の視点ばかりから物事を見てる。
自己のこと以外考えられない奴は普通に家にいりゃいいだろ?そしたらお前は100%安全だろ。
見てみろ周りの飲食店を。自分の子供が通う保育園に弁当売りに来るぐらい必死なんがわからんか。
147
去り際が汚い人で成功した
人ってマジでみた事がない。
急に連絡が取れなくなったり。
文句を言って離れていったり。
そもそもで全て自分の選択だったはず。
去り際こそ人間性が一番試される時。
148
税金で運営してるって事は、国民は全員株主。
この会社未来ないなと思ったら誰もその株買わない。
でも税金は払い続け、国の株は買い続けないといけない。
怪しいので税金払わん!が無理なのであればせめて用途だけは明確にするべき。
コロナ11兆、五輪1.5兆の用途不明て何やねん。
149
挑戦に失敗したら自分の責任だ。
でも幸せにしたい人がいる以上
挑戦しなかった事にも責任があるのを
忘れちゃいけないな。
150
大リストラ時代が始まった。
老舗すらもバンバン破綻している。
内定取り消し連鎖も始まった。
こういう時に日頃の努力が明確化。
経営者よ、日頃から貰ったお金を投資していたらコロナなんて痛くも痒くもないはずだぞ。
内定者よ、競合にとられたら怖いぐらい思わせるスキル人材なら内定は消えないぞ