51
この文章、読めますか?
「3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした」
おそらく皆さんほとんど読めたと思いますが実はこの文、海外の日本語学校では超難問です
気づかれましたか?「日」の字の読み方全部違うのです
54
イエス様でも復活に3日掛かったんだ、ただの社畜が土日で復活できるかよ…
55
いい年した大人が「仕事は1日8時間まで」を守れないんだから、お子様が「ゲームは1日1時間」を守れるわけないだろ
56
Twitterで見かけた「年下の人と仲良くなれた気になるな、気を遣われているだけだ」はここ数年で1番有益な情報だった。
57
「してあげたのに」は呪いの言葉。 その後に続く言葉は「なのに、何もしてくれない」です。 「してあげたのに」を発した途端、全ての行為が取引に変わります。 愛情でしていた行為も、お返しを期待する取引行為に変わってしまうのです。 心で思っていても、声を出してはいけない言葉。
58
夏これやりたい
59
何度見ても泣ける………
60
「行けたら行く」に変わって「コロナが落ち着いたら」
61
平成生まれは怒られて「もっと頑張ろう」なんて思わない。帰る。すぐ家に帰る。
63
皿割ったりモノ落としてガシャーン‼︎て大きな音出しちゃった時、フィリピン人クルーが「ニャーオ」と猫のマネ。何それ?って聞いたら「日本人は謝るけどさ、割れた皿が戻るわけでもないし、やらかした本人が一番慌てるだろ。だから周りが猫のマネして猫がやった事にするの。それで皆Happy」ハイ最高
67
「おっぱい飲んでねんねして」の三大欲求スピード解決マジですき
68
歌舞伎町ってこんな感じ
69
「最近いつもここにいるよね?どこに住んでるの?ご飯奢ってあげようか?」って声がしたから見てみたら、きっちりスーツ着たサラリーマンが猫をナンパしてた。萌えた
71
72
3万円の服を買うより3㎏痩せたほうがおしゃれになれる人いっぱいいる
73
呼吸を止めて 1秒
あなた新鮮だけど 煮魚
そこから箸を つけたくなるの
和食の論理ね
74
キャンペーン
75
キャンペーン
彼女にあげようと買ったけど浮気されてあげないまま別れたのでプレゼントします。
@amurosizをフォロー
このツイートをRTした人の中から1名にプレゼントします。
期限は1月14日まで