「インボイスで今まで免税されていた中小事業者から正当に取り立てるようになるだけだ」 ↑のロジックを許してしまうと、次に来るのは「今まで累進制で軽い所得税率で済んでいた層にも、正当な所得税を納めてもらおう」かもしれませんね それでいいんですか?
今思い返しても悪夢のような人選でしたねこれ
日銀副総裁「中央銀行はお金を発行できる」 さて財政再建派の皆様、日銀も「MMT信者」なのでしょうか? twitter.com/FatherPucchi/s…
この「株式会社フィールジャパン with K」のサイトには「国内の労働不足を外国人労働力で補うことを目的とした」とかバッチシ書いてますけど、これアカンでしょ いくら建前上とは言っても、外国人技能実習制度の目的は「技術習得による国際貢献」だったはずじゃなかったんですか? t.co/SMkFWmrvaE
「先祖にまつわる怨みを解かないといけないので、この壺を買いなさい」 「子孫にのしかかる借金を返さないといけないので、この税を払いなさい」 やっぱり財務省ってカルト教団でしょう jiji.com/jc/article?k=2…
廃止すべきは財務省であって、高額医療費負担制度では無いmainichi.jp/articles/20220…
今の日本がいろいろとロクでもないことになった元をたどると、やっぱここでしょ #この時点で気づくべきでした
カルト宗教「献金しないとサタンの取りつかれるぞ」 財務省「消費税を受け入れないと社会保障が削減されるぞ」 これって一緒じゃないですか?
「自民党は統一教会と縁がある」と自民党所属の現役地方議員が認めた模様 なんだこれは、たまげたなあ twitter.com/okada_tarumi/s…
選挙が近いからか「消費税廃止みたいな耳ざわりのいい政策に騙されるな!」なんてのをよく目にするようになりました よろしいならば「財政再建の旗を降ろすな」とか「子や孫にツケを残すな」という「耳ざわりのいい言葉」にも騙されないでいただきたい
昔のフランス「パンが無ければ、お菓子を食べればいいじゃない」 今の日本「給料が低けりゃ、株で稼げばいいじゃない」
もしあなたの国にとっての仮想敵国が「無駄の削減!公共事業費、軍事費は増やさない!財政再建の旗は降ろさない!」みたいなことをやってたらどう思いますか? 私は「鴨が鍋もコンロもネギもダシも背負って来よった」と思いますけどね
もういい加減に「より大きい金融所得を得ることを目的として、保有する金融資産を銀行預金から株式等の有価証券に換える行為」を「投資」よ呼ぶのはやめてもらいたいものですね 本当の意味での投資をしている人に対して失礼極まりない
「日本は通貨を無限に発行できる」という話をすると決まって「だったら無限に通貨発行してればいいんじゃねーのwww?」みたいな返しが緊縮脳の方から来ます それを考える上で格好のサンプルケースになるのが、先日ウマ娘運営がやらかした「3兆人事件」です #ウマ娘で考える経済
安倍晋三を批判するなら「日銀は政府の子会社とは何事だ!」ではなく「日銀は政府の子会社と分かっていながら、なぜ消費税を増税したのか」 ここで「中央銀行の独立が~」とか言ってると、結局は財務省の手の平の上で転がされているだけですよ
40代ってまさに就職氷河期だった世代なんですけどそこに痛みを強いるとか 「生娘シャブ付」よりこっちの方がよっぽど鬼畜じゃないですか twitter.com/suguyaruo/stat…
財務省が「ジャベリン使えば高い戦車を使わんでもええやろ」と同じノリで「安い非正規労働者を使えば、人材育成にコストをかけんでええやろ」とやってしまったのが、今日の衰退した日本経済であります
財務省が「ジャベリンを使えば国土防衛も安上がりで済むから、金食い虫の戦車なんて別にいらん」などと公開されている情報で意思表明しているんですが 「財務省陰謀論」などと揶揄して財務省を擁護していた人、息してますか? twitter.com/rockfish31/sta…
これ見事に全部が「消費税の欠点」なの、草も生えません twitter.com/Moka_Wisdom/st…
①給料を上げなければいけない  ↓ ②そのためには、企業の売り上げが増えなければいけない  ↓ ③そのためには、消費者の使えるお金(可処分所得)が増えなければいけない  ↓ ④よって、可処分所得を削る消費税や社会保険税の増税はクソ これってそんなに難しいことですかね?
総力戦の戦争でボロ負けして、国中焼け野原になって原爆2発落とされたらそらそうなるでしょう 破綻論者さんっていつまでこのネタ使うんでしょうかね twitter.com/YuzoKano/statu…
ドイツを見習うにしても、こういうところだったらいいんですけどね というか、日本の道路網ショボすぎでしょう twitter.com/gigir/status/1…
さて問題です 道路が耐用年数を超えてボロボロになってたり、トラックドライバーの不足などによって物流コストが跳ね上がっています この時に財政支出を削ると、インフレ抑制になるでしょうか? twitter.com/s2hicndbziiyRd…
今まで消費税増税や社会保険税増額で散々経済を停滞させておきながら、新型感染症が発生したら「経済を止めるな!」とか言い出すの、もはや滑稽としか思えないんですけど