仙台上空に見える白い丸い物体の先についているのは、UAVという無人航空機(unmanned aerial vehicle)なのでは?ネット上で以下のような画像を見つけました。プロペラが回転して進行方向を決められる。何らかの観測中で、終了後は切り離して機体だけ戻れるもの。#仙台#上空
最近、声をあげて驚いたこと。 仙台発祥、半田屋のポスター「生まれた時からどんぶりめし」の女の子。いま、仙台市内の歯科医院で院長をしているそう。 どんぶりめしを食べよう。
今日、仙台にいる方は9時3分に緊急エリアメールが一斉に鳴動します。仙台市総合防災訓練で、大津波警報を出すからです。訓練で、鳴動させるのは初めてのことです。ご注意を!
今朝から仙台上空に浮遊している丸く白い物体。気象観測器のラジオゾンデだと思っていたら、気象台ではあげていないらしい。しかも、ほぼ平行移動。普通はあがっていくはず。何かの測量か。#仙台#上空#風船#気球
「マスコミより児童優先です」「子どもたちにインタビューしないでという保護者の声がある」abemaTVだけが報じた校長の言葉。まさにこれが大事!ほかの媒体、何のための報道なのか。
優勝した仙台育英高、須江監督「青春は密なのに、できないことが沢山あった。コロナに耐えてきた全国の高校生に拍手を送って欲しい」。感涙。 #仙台育英