1
									
								
								
							TVでもいってたけど「時短じゃなくて、人数制限の方が効果が上がるとスタンフォード大学の研究でも結果が出てる」そうで。私も混んだ店は時間帯関係なく緊張するから、飲食店は一度に入店できる人数を絞って、通常の営業にすればいいのに。一度出した時短要請を撤回できないってことはあるまい。
							
						
									2
									
								
								
							NHKニュースで「人間を疫病から守る妖怪アマビエ」っていってて、1年ですっかりアマビエの概念が変化して定着しちゃったな、と。アマビエは「疫病がはやったら私の絵を描け」っていう注釈ついてただけで疫病避けではなかったはずだけど。こうやって妖怪の性質は時代で変容していく。
							
						
									4
									
								
								
							印刷所に在庫預けてる人は、一度確認した方が良いね。厳しいご時世。辛い話。 twitter.com/katsumatan/sta…
							
						
									5
									
								
								
							
									6
									
								
								
							菱沼さんのライバル女性が、グッチ、シャネル、フェラガモで全身着飾っているのに「でも手は試薬で荒れている」って注釈はいってて爆笑した思い出。菱沼さんは主にピンクハウスだったな。実家がお金持ちなんだと思ってた。 twitter.com/chino_y/status…
							
						
									8
									
								
								
							「原作者が自作の二次創作同人誌を買いに来る」で一番心震えたのは、和服に指ぬきグローブのあの先生。本を買おうとして売り子が恐れ戦き「あなたにお売りできない」と抵抗したら「私は私の作品のなれの果てを見る権利がある!」とおっしゃって買って行かれた、と言う都市伝説。あくまで都市伝説。
							
						
									9
									
								
								
							
									11
									
								
								
							そして、第1話見た感想イラストも……www
#どうする家康
							
						
									13
									
								
								
							#水星の魔女  1クール最終回が衝撃過ぎて、夢の世界の逃げ込みました。相方のリクエストのスレミオ。
							
						
									17
									
								
								
							
									18
									
								
								
							
									19
									
								
								
							
									21
									
								
								
							
									22
									
								
								
							
									23