ワクチン打つのに救急セット用意って・・・やっぱり💉は危険なんですね😓 コロナワクチン3回目接種で救急セット用意推奨 - 厚労省が事務連絡、エアロゾル発生手技の可能性も(医療介護CBニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/61ede…
そろそろワクチン信者やコロナ脳は気付いてほしい。キミたちは医者や製薬会社にカモられているんだよ。
国民はコロナが怖いから打っているのではなくて無料だから打ってるだけだよ。 3回目のワクチン接種、自己負担なら「接種しない」が半数以上 アンケートで浮き彫りに(ENCOUNT) news.yahoo.co.jp/articles/445b1…
若者よ、1万のためにカラダ売るのやめた方がいいよ😓もし、重篤な副反応で入院したら100万超える治療費かかる可能性もあるからね。 ワクチン接種で「食事券1万円分」当たる? 若者10万人超が応募 愛知(メ〜テレ(名古屋テレビ)) news.yahoo.co.jp/articles/fa7b2…
これ系のアクシデント何件目よ👿 病院がちがってもこんな短期間にミスが立て続けに起こるとかありえないから。 12歳未満の子にコロナワクチン誤接種 インフルと注射器取り違え 大津 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/664…
日本も死亡者数増加してますよね🤔 ワクチンは関係ないと願いたいけど、 各国同じことが起きてるし疑われても仕方がないよね。 twitter.com/torokecat/stat…
インフルエンザと同レベルならパスポートなんていらないじゃん。何でそこまでパスポートに拘るんでしょうね😒 日本「集団免疫」ほぼ達成か、ワクチン接種率70.6% 重症化や死亡インフルと同レベルに(夕刊フジ) news.yahoo.co.jp/articles/56b04…
日本の宝に何してるんだ👿 誤ってワクチン接種、12歳未満の子どもが入院後に発熱・嘔吐(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/83eab…
重大な健康被害につながりかねないミスだったという。って内容みたら現場では絶対にあってはならないミスがだらけでびっくりした😨 ワクチン接種ミス1800件超 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/668…
コロナ感染とワクチン副反応どちらが怖いと思いますか?私はワクチンの副反応の方が怖いから打ちません。まぁ接種したところで感染はしますけどね…
自ら健康を損ねる物を体内に入れるって私には理解できません。 コロナワクチンで心筋炎が3.2倍増加する 世界的医学誌で報告(日刊ゲンダイDIGITAL) news.yahoo.co.jp/articles/9e303…
『米ファイザー(Pfizer)製とモデルナ製の両ワクチンが、接種後7日以内にこれらの病気のリスクを高めることが分かった。』だからmRNA💉は様子見た方がいいと言ってたのに😒自ら打ちたい人って自滅したいのかな。 モデルナ製ワクチン、30歳未満に推奨せず フランス(news.yahoo.co.jp/articles/4333f…
ワクチンについて目覚めてきている人が増えてきてますね😊素晴らしいです👏
オランダは成人約85%がワクチン接種を完了しているのに感染拡大している。 そろそろ意味ないって気付きなよ😅 オランダ、感染拡大で13日から部分的ロックダウン=報道(ロイター) news.yahoo.co.jp/articles/09882…
なんでワクチン打たないかというと『怖い』からです。
『守りたい』ではなく『儲けたい』
なぜなんだ・・・ってそりゃ〜2021年といったらワクチンしかないよね💉
昨日、咽頭痛で地元のクリニックに行ったら『pcr検査しましょう』と言われたので断りました。喉が痛いだけでなんでpcr検査しないといけないの😒アホなの。ちなみにトラネキサムで治ったしw
これ凄いですね😨全然知らなかったです。
国立感染症研究所の脇田隆字所長がワクチンについて説明しています。 手探りとか不明とか言っているものを何故ゴリ推しするのかな。理解できません。
手を洗う救急医の本まったく売れてないな🤣Twitterでは人気なのにおかしいね🤔
厚生省に電話してみました ①PCR検査でコロナ株の種類わかるか確認したところわからないと言われました。また、一般人で種類を調べることはできないみたいです。 ②3回目のワクチンはオミクロン株に対応しているか確認しましたが、していないとのことです。現時点では4回目は決まってないらしいです
ワクチン接種者の人たちは何故オミクロン株のことで不安を煽っているの🤔 キミたちは『無敵のワクチン』を打ったんでしょ。いちいち騒ぎ立てる必要ないよね。
これが人類最強のコロナウイルスだそうです。