176
大迫力の紙面に仕上がっております。
今季全てのコメントを読み返し、厳選しました。 twitter.com/Sponichi_Edito…
179
GPファイナル。合流したジスランコーチの姿を確認するため、弊社は4人が午前6時前から会場の外にスタンバイしました(ぶちょーコラム参照)
それ意味あるの?と突っ込まれるかもしれない地味な作業が、ドキュメントや写真へと生かされています🖋(写真は12/7、AM5:20)
sponichi.co.jp/sports/news/20…
180
載せきれなかった名言ー四大陸選手権
「秋によせて」「Origin」について
「ありがとうって言いたいです。あの2人はちょっと目上なんですよ。ささげている存在ですし、追いかけるべき背中でもある」
sponichi.co.jp/sports/news/20…
181
この“2人”がいたから辿り着いた新境地。原稿では、地の文で補っています。
182
序盤、挑戦してみましたが…。ふぅ。飄々と鬼メニューをこなすランビエル先生、同じ年齢とは思えないぜ…苦笑
“ランビエル先生”の熱血指導 バシリエフス、島田高志郎ら門下生とオンラインレッスン公開
sponichi.co.jp/sports/news/20…
183
そういえば。メディア公開となった昨年5月24日の幕張公演のプログラム一覧、まとめてありました。今回は残念ですが、少しでも“おうち時間”のお役に立てれば。貼っておきます。
sponichi.co.jp/sports/news/20… twitter.com/Fantasy_on_Ice…
184
日本スケート連盟が今年度の強化選手を発表しました。
skatingjapan.or.jp/figure/news/de…
186
187
本日付紙面。私が担当した企画ではないのですが、#桃田賢斗 #羽生結弦 #瀬戸大也 の3選手らが食べる鍋料理が紹介されています。ぜひ読んでみてください!
バド躍進支えた! #味の素 提供の“勝ち鍋” 世界選手権連覇の桃田&ナガマツ組パワー源
sponichi.co.jp/sports/news/20…
188
ぜひともよろしくお願い致します。
微力ながら編集に少しだけ協力させていただきました。分厚い内容のゲラチェック作業は、スポニチ編集フロア伝統?の「赤鉛筆」で行いました✏️ twitter.com/SponichiF/stat…
189
速報記事をアップしました。 twitter.com/SponichiF/stat…
190
日本スケート連盟が令和2年度の事業計画を発表。11/27-29のNHK杯は大阪・門真市の東和薬品RACTABドーム、12/23-27の全日本選手権は長野市ビッグハットで開催予定。
192
※ブロック別競技会6大会、全日本ノービス選手権大会は無観客で実施
193
答え合わせは明日の紙面で!
あえて速報しません😏 twitter.com/sendaishi_kotu…
194
日本スケート連盟の理事会が22日、オンラインで開催。フィギュアの世界選手権などへの派遣選手選考基準の発表は、ISUグランプリシリーズの詳細が未定のため見送られた。来年3月に開催が予定されている世界選手権(ストックホルム)は22年北京五輪の枠取りがかかっている。
195
PR事務局様の許可を得て、発表された全写真も添付しました。撮影では、かなりのスケーティングスピードのためカメラが追いつけない場面もあったとのこと。 twitter.com/sponichif/stat…
196
「噛み締めた時間が、あなたを強くする」。いいコピーですね🖋 twitter.com/SponichiF/stat…
197
取材には行けないため、運営の方に聞きました。会場の気温が低いため、演技を判断するジャッジのフェイスガードが曇ってしまったとのこと。コロナ禍での新シーズン。感染者が出ないことを前提に、大小の改善点を今後の大会に生かしてもらえればと思います。 twitter.com/SponichiF/stat…
198
#フィギュアスケート
ISUは今季のGPシリーズ6戦を「domestic run event」とすることを発表。参加資格を開催国の選手や、開催国で練習する選手らに限定。詳細が決まれば、また公表されるようです。次回の理事会は8/28。
199
将来的な技術向上やAI採点など競技発展に役立つことを願っている、と。 twitter.com/SponichiF/stat…
200
日本スケート連盟の理事会が行われ、日本は2023年3月20-26日の世界選手権の開催地に立候補することを承認。場所はさいたまスーパーアリーナ。また、今季のジャパンオープンの開催も決定。詳細は後日発表とのことです。