動物愛護団体 Animal Future(@AnimalFuture1)さんの人気ツイート(新しい順)

虐待を発見した場合 まずは現場に1番近い愛護センターに連絡、現場の都道府県の警察に通報をして下さい。そして愛護センター、警察の指示を仰ぎ場合によっては現場付近の愛護団体に連絡をし保護の協力を依頼してください。違う県の警察に電話しても記録しか出来ません💦 よろしくお願いします!
傷ついた保護猫と打ち解ける方法です。我が家のひなは一緒に寝てくれるようになるまで2年かかり今ではお客さんが来ても怖がらなくなりましたが大きな音や急に撫でられるなどまだまだビクッとすることも。 心の傷の「完治」は出来ないかも知れませんが辛い記憶を楽しい記憶で埋めてあげてください✨
目撃情報の近くに住んでる方、探す時は浅く広い範囲で捜索して頂けると助かります。犬の移動範囲が広く隠れているのを見つけるのは難しいのでベルくんの移動中に見つけたいです。恐らくなのですが夕方~夜にかけて移動しています。(この時間入念に)自転車などを活用して広範囲を探すのも🙆‍♀️ @warubell
本日深夜にこの付近を探しに行きます! 犬は狩猟本能があり移動してしまうためなるべく早くの捜索が肝になってきます。 急なことですがご協力できる方よろしくお願いします🙇🙇 twitter.com/warubell/statu…
募金のお願い 収容所では短いと1週間、乳飲み子、ケガや病気の動物は即処分されてしまう場所もあり、とても全ての里親を見つけることが出来ません。そこで使われなくなった古民家を再利用してシェルターに改装し出来るだけ多くの命を繋ぎます。命を繋ぐご協力をお願いします r.goope.jp/animal-future/…
「ロードキル」をご存知でしょうか? 要約すると交通事故により死亡した動物のことを指します。 そして平成29年猫だけでその死亡した数が347.875頭。殺傷数43.216頭の約8倍の猫が交通事故により死亡しています。運転時には気をつけることはもちろんのこと完全室内飼育、去勢避妊の徹底をお願いします。
犬猫の生きる長さ 犬や猫は人間の約6倍早く歳をとります。人の人生に換算すると、人の1日のお留守番は犬猫にとっての約6日間のお留守番ということになります。ペットが居る時は当たり前の時間かもしれません。でも一緒に居れる時間はとても貴重で今だけの宝物であることを心の片隅に置いておいて下さい
動物虐待の定義 ①人間が動物を虐めたり不用意に傷付けたりする。 ②自分で管理しきれないような数、種類の飼養をして不適切な環境になる。 ③病気の予防や治療をしない。 ④清掃を怠る。 ⑤脅して言うことを聞かせる。 これは動物愛護法に記載されている事例で、この1つでも当てはまれば虐待になる。
現在日本は年間5万匹の犬猫が殺処分され、処分数は減ってきていると言われていますが、ここにカウントされない見えない所で処分されている犬猫達が沢山います。 この処分されている動物、そもそも処分すべき動物を0に、動物に対する意識やルールを変えるのが私達団体の目的です。