仁藤夢乃 Yumeno Nito(@colabo_yumeno)さんの人気ツイート(リツイート順)

876
「この場はあなたの話を聞く場ではありません。それは女性差別なので、女性差別をする方の質問は受付ません。」と強く返すと、「誤解です。言い方が悪かった。けれど、昔は女性は弱いもので 」と続ける。 「それが女性差別なので。そのような発言で男性たちが女性の尊厳を傷つけ、今も女性たちの発言の
877
そう言う生活をする中で、私自身もそうだったが、性的な対象としてしか存在意義がないと思われたり、性的な目線で見られることは良いことなのだと思おうとして、女の子たちがそれを内面化していることはある。しかしそれは彼女たちがふしだらで男を誘惑しているのではなく、そういうことを求めてきた、
878
再放送あるのかな是非多くの人に見てほしいです。 沖縄の夜を生きて〜基地の街と女性たち〜 - ETV特集 - NHK nhk.jp/p/etv21c/ts/M2…
879
今回の選挙でも、女たちの汗と涙の票が男性議員の当選に持っていかれた。悔しすぎるよ。その男性たちも国会に必要なのはわかる、でも池内さんこそ女性たちにとって必要だった。女たちに努力させ、男たちが成果をかっさらう、そういう男性優位社会の構造そのまんまになっていることに向き合って欲しい。 twitter.com/colabo_yumeno/…
880
自分がすべきことにも、差別発言をした「友人」にも向き合おうとせず、現場や当事者に押し付ける。自分が抱撲の職員だったら、こんな男たちの世話させられるの絶対に嫌だ。奥田さんは茂木氏と友達なら、まず茂木氏に自身の根深い問題に向き合わせるべきで、それをしてこなかったことを反省してほしい。
881
声高に訴える人たちを馬鹿にできる発言をする・できる立場や環境にいる人が、「フェア」という言葉を使うこと自体がフェアじゃないのよ。 twitter.com/colabo_yumeno/…
882
この状況で支援団体が加害者の訪問を受け入れたら、当事者の安全を脅かすことになると思います。Colaboでは、支援する/される関係ではなく、対等に共にありたいと活動しているから、あのとき女の子たちも当然のように、抗議するよね?と私にも訴えてくれたと思います。支援者の姿勢が問われています。 twitter.com/nytissue/statu…
883
#統一地方選 #八王子市議選#森ヨシヒコ さん@morizov を応援しています! 森さんはバスカフェが深刻な妨害を受けた時に、すぐに現場に駆けつけて、活動や女の子たちのことを守るために動いてくださいました。 すごく地味な方ですが、地味だけど大切なことを地道にされています。… twitter.com/i/web/status/1…
884
②と⑤の高齢男性について、主催者が「あの年代の方は努力主義でやってきてる、そういう時代だったから」と擁護していたが、「差別するな!」って話をしてるのに、「加害者にも事情がある」って言われるのも、女性差別についてだからだよね。加害者にまず同情してしまうことの加害者性。 twitter.com/colabo_yumeno/…
886
⑤弱い女を守ってあげるマン まずこの人は、「昔の男性と今の男性は違うと思うんですね。自分は70代だが、その時代は女性は弱いものだから守ってやる〜」と持論を展開。こりゃだめだと思い、私が「あなたの意見を聞く場ではありませんので、質問があれば端的にお願いします」と伝えると、
887
この前子ども支援団体の男性が、車に企業から寄付されたたくさんの生理用品を積み込み、困っている女性たちに届けるとSNSに投稿していた。 その投稿の画像が、車に積まれた生理用品の前でピースする二人のおじさん。これはきもい。女性支援してる俺!女性のために用意してやったぜ!感。ドヤらないで😩 twitter.com/colabo_yumeno/…
888
攻撃者たちの目的は、私たちを黙らせる、声を上げることは怖いことだと思わせる、デマで社会的信用を失わせ活動を妨害する、そして女性の人権を踏み躙っている側こそが弱者で被害者であるかのように問題をすり替えること。これに影響され寄付をやめる人もいるし、活動にも影響が出ている。それが目的。 twitter.com/colabo_yumeno/…
889
高齢男性に「この辺に融資してもらえるところない?銀行以外で」と道で声をかけられた。私は無視、50〜70代の女性二人が「わかりません」と適当に対応したら「わかんないよな女の人じゃ」と言い去っていった💢女を馬鹿にし、自分の話を聞いてもらって当たり前だと思って生きてきたじーさんなんだろう。
890
私は「あなたのために」ということ自体が上から目線で、当事者主体、当事者と対等な関係性にはならないと思っているので、あなたと共に、を徹底してる池内さんやっぱり信頼できるんだよなって思う。
891
そして、「施設」でなく「自分の家」として住める所を増やすだけでなくて、 性搾取被害にあいながらも路上で生き延びてる女の子たちが、気軽に無料で泊まれる所を歌舞伎町等繁華街の開かれた場所につくりたいと活動始めて11年思い続けているので、引き続きご支援お願いします。colabo-official.net/support/
892
孤独のなかで生きてきたからで、そういう社会を変えるために、また目の前の子どもたちに関わろうとする私たちの活動へ感謝の気持ちを持っているからだという。 犯罪を犯す人は複合的な困難を抱えていて、個人に責任を押し付ければ良い話ではない。犯罪を生み出すのは個人ではなく社会である。
893
活動をはじめた10年以上前から、毎回のように聞かれる質問です。嫌がらせかよと思いますが、口を封じる行為ですよね。純粋にそれを質問できてしまう人が多い(主に男性)のが深刻な問題です。 twitter.com/ZEZE_san/statu…
894
先日の池内さおりさんとのトークイベントの映像です。 若年女性の置かれている状況、公的支援の現状・あり方について、買春問題について、こんな風にイベントで語り合ったのは初めてです。多くの方と共有したい内容なので、ぜひご覧ください! twitter.com/ikeuchi_saori/…
895
これが女性差別ではなく、別の差別だったとしても、人権問題について関心が高く、弱者に寄り添うとうたう立場にいる主催者たちは、それでも声を上げなかったのだろうか? 帰り際、そこの1番偉い人(男性医師)から、さらにひどいことを言われた。「色々な人がいるから、排除はできないので」と。
896
女を売り買いしたい人たち、女性の人権を踏みにじることで利益を得てきた人たちによるこういう攻撃に日々晒されながら活動している。こんなに典型的なやり方でも騙せるだろうと市民を見くびっているからやるんだろう。デマ拡散と誹謗中傷で実害を受けるのは私たち。それこそが相手の目的です。
897
ゴミ拾いするふりして、撮影です。 twitter.com/butamanchanx/s…
898
女の子たちのせいで男性が迷惑がってるという報じ方だけど、需要と供給を生み出す男のせいであり、経営者のせいであり、商品化された女の子たちのせいではない。女の子たちでなく、業者に抗議し、業者を指導し摘発すべき。そして何より、女の子たちを買う男たちを野放しにせず、性の商品化に反対して。
899
2020年度の活動報告書を公開しました。こちらからご覧いただけます!colabo-official.net/projects/repor… 2020年度は、新型コロナウィルスの影響により相談が急増し、1,500名ほどの女の子たちと出会い、関わりました。 女性の貧困や性搾取も、これまで以上に深刻な状況となったことから、
900
性暴力被害者支援や女性の人権保障に取り組む私たちにとって、なんとしても国会に戻したい存在。 今日も応援に行ってきましたが、大接戦で当選できるかわからない状況だそうです。都民の方なら #比例は日本共産党 で池内さんへの一票になります!女の子たちのためにも、どうか支援を広げてほしいです。 twitter.com/KazukoIto_Law/…