仁藤夢乃 Yumeno Nito(@colabo_yumeno)さんの人気ツイート(リツイート順)

676
しかし攻撃者たちが行政に「Colaboに場所を貸すな」と連絡したり、私たちが妨害者に対応さぜるを得なくなっている状況について「通行妨害だ」などと連絡したため、新宿区は都に「騒動が大きくなった場合、庁舎管理にも支障が出る可能性がある」などと申し入れし、都はColaboに対応を求めていました。
677
まだ開催について公表されていないようですが、それについてはColaboやColaboとつながる少女たち、またバスカフェの開催を継続することで繋がれるであろう少女たち、性搾取の中にいる少女たちの未来につながる行動ではないと考えていますので、Colaboを支えたい方は参加しないようお願いします。
678
女性の苦労が男の苦労にすり替えられる瞬間。 女性がこんなに生理のことで悩んでいるのは、その背景にある男性社会そのもののせいで、表面的な問題ではないんだよ。
679
また、監督のインタビューに「少女たちが性的な価値に気づいて単純なお金欲しさに自分からそういうことをするようになった」的な発言もあり…せっかく加害者の手口や姿を暴いた映画なのに、大人の責任に目を向けず、根拠なく少女に責任を押し付けるこの発言にはがっかりですが、全ての人に見て欲しい。 twitter.com/colabo_yumeno/…
680
その業者から搾取されないために活動してるのに、彼らから大変ですねと言われるなんて悲惨。こういう被害に遭い続けながら10年活動してきて、警察からは一人で歩くな、ボディガードをつけてと言われ続けているが、そんなお金はない。本来なら必要ない経費や労力や、あらゆる負担が妨害のせいでかかる。
681
Colaboとつながり性搾取から抜け出して、アウトリーチの活動も一緒にしてきた女の子からのメッセージです。 *** バスカフェありえないよ、、 東京都終わってる 待ってる女の子もいるのに 今でも夜の世界にいかなきゃ ならない子だっておるのに、、、 youtu.be/0oklp6x34Ptwitter.com/i/web/status/1…
682
成人男性が被害者であるかのように報じられているが、原因をつくっいるのは男性たち自身である。 自身の権威性を使って少女を買おうとしたくせに、自身こそが弱者のように振る舞うことに成功している。 twitter.com/colabo_yumeno/…
683
ぜひご覧ください。以下のツイートの拡散もよろしくお願いします。 twitter.com/colabo_officia…
684
私も先日お話しに行った「困難を抱える女性支援法検討ワーキングチーム」の座長の西村ちなみ議員は、「性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム」で問題発言を繰り返した本多平直衆議員の妻で、どちらのワーキングチームの事務局長も池田まき議員。絶望的なんだけど…。信頼回復する気あるのかな。 twitter.com/colabo_yumeno/…
685
都から撤回連絡はありませんが、私はバスカフェ開催できると信じてバスに荷物積みみ準備中。いつもよりバスカフェオープンは遅れてしまうかも、でも撤回されたらやれるよう準備しています。今日の開催について問い合わせくれてる女の子たちまだ返信できてなくてごめんなさい。やれるようにしたいです。 twitter.com/colabomamoruka…
686
このように深刻な妨害がある状況でも必要とする少女は後を絶たず、バスカフェには一晩4時間で約50人が訪れる日もありました。彼女たちを夜の街に取り残すわけにはいきません。バスカフェが不当な妨害により継続できなくなれば、少女たちに必要な支援を提供できません。 chng.it/88bjCNrvSt
687
》教え子だった少女にわいせつな行為を繰り返したとして、大分県教育委員会は公立中学校の男性教諭(40歳代)を分限免職処分。教え子である少女と2017年5月頃から、LINEで連絡をとるようになり、18年3月~今年3月、数十回にわたって、わいせつな行為をした。 news.yahoo.co.jp/articles/0a68b…
688
今日は差別された側の女性キャスターに「女性蔑視と受け取られ兼ねない発言があり、不快な思いをさせて」と、受け取る側の問題にすり替える謝罪にならない謝罪文を読ませて、ご本人は自身の言動や内面化された差別に向き合わず、「言い方を間違えた」と開き直っているように感じた。 twitter.com/colabo_yumeno/…
689
私たちは、年末から対策と協議を求めており、中止要請によりバスカフェが開催出来なくなった翌日の3月23日にもColaboの弁護士が複数で話をしに行きました。… twitter.com/i/web/status/1…
690
取材を受けました。今すぐに変えなければならない現実です。 》児童相談所に一時保護された子どもが、職員からの性被害や虐待などに遭うケースが発生している。子どもが守られるはずの場所でどうして被害に遭うのか。人手不足や被害者が声を上げにくい状況が背景にある mainichi.jp/articles/20211…
691
写真はバスカフェに来た妨害者の一部。バスカフェは一晩で4時間オープンしていますが、1時間ほどの間にこれだけの妨害者が来ます。それがこの間続いています。妨害者の数があまりにも多く、記録しきれないほどです。ぜひこの現状を知ってください。警察も行政も、活動を、少女たちを守ってくれません。
692
嫌がる若い女優に男芸人が無理やりキスしようとし、揉み合いになるが力任せに10秒以上も唇を押しつけられ、嫌がり足をジタバタさせ身動きが取れない女優の横で、それを見ていた別の男芸人3人は拍手。その後女優は腰を抜かして、他の女性が支えに来るが男たちはニヤニヤ笑っているという動画も見た。
693
公的支援に繋がらない少女の中には、自分の困りごとに気づいていなかったり、あきらめ感が強かったり、自暴自棄になったりしている人が少なくありません。「大人に諦められた」と感じる経験をしていたり、自己責任論の中で「自分が悪い」と思い込み、声を上げられずにいる人もいます。「相談」や「支援… twitter.com/i/web/status/1…
694
その動画を見てすごく具合悪くなってしまった。性暴力そのものだから。そういうものがネットにアップされ続け、男たちが懐かしがったり、楽しんだりしている。そういう扱いを受け続けたことについて「鍛えられた」と女性の側が40代後半になっても言わないといけないことが日本社会の状況を表している。
695
昨日の記者会見について、毎日新聞デジタルに掲載していただきました。mainichi.jp/articles/20221… 》神原元弁護士は「デマを積み上げて信用を傷つけるサイバーハラスメントで、本質は『女性の権利のために立ち上がった人が気に入らない』という女性差別だ」と批判。他の投稿についての法的措置も検討
696
このような状況の中でも、支援を必要としている少女たちは後を絶たず、先日のバスカフェもひと晩4時間で50人ほどが利用する日もありました。 twitter.com/colabo_yumeno/…
697
この日も私を男たちで囲みニヤニヤしながら酷い発言を繰り返していたのがフナイム。 twitter.com/colabo_yumeno/…
698
公的機関が子どもの声を聴けるようになってほしい。 》「子ども自身が困って、どこかに相談したいっていう場所がないんですよ。夜すごく遅いか、朝、親が出勤したとか、誰も家の中にいないときにかかってくるので、市役所の業務時間内に電話かけてくるっていうのはほぼない」 news.yahoo.co.jp/articles/d7f63…
699
【緊急募集】夏服が不足しています! 最近のバスカフェでは一晩でコンテナ30個ほどの物品がなくなっており、特に今、女の子たちが持ち帰れる夏服の在庫がほとんど無い状態です。靴も歓迎。 10代女性向けの新品の衣類のみの受付ですが、ぜひ物品寄付で応援ください! 詳しくはcolabo-official.net/natsu-kihu/ twitter.com/colabo_yumeno/…
700
朝5時まで賞味期限のあるお弁当やおかずを、バスカフェに提供してくださるお店を探しています! ご協力頂ける方は是非ご連絡ください。 colabo-official.net twitter.com/colabo_officia…