226
「私は仁藤さんと接点はありましたが、むしろ意識的に距離取るようにしています」的な発言をわざわざしてる男たち、デマ攻撃に乗っかっている人そうでない人も、なぜ距離取るようになったのかって私が性差別や性暴力への無理解や加害をキモがって付き合いたくないと批判したからでしょ。隠すなよー。
227
さまざまなデマが拡散される中、それに怒った女の子たちが「反論したい!」と怒りを度々私たちに伝えてくれたり、実際に「Colaboに救われた一人だ」というようなことを勇気を持ち投稿してくれることがあるけど、そういうことはしなくて良い、しないでほしいと繰り返し伝え、見つけたら削除を勧めている
228
虐待から逃れたく、学校や児童相談所に相談しても対応してもらえず、#家出 を検索したら「家出とつぶやいた人に連絡をしてくるような人のところに行ってはダメ。困ってたらここに連絡してみて」というようなColaboを紹介したツイートがあったから連絡してくれた女の子と今日も繋がりました。ありがとう
229
まじでキモい。こんなこと平気で言えるのは、言っても平気だとわかっているからだろう。子どもや女性の人権なんてどうでもいいんだろうね。やっぱりねという感じだ。 twitter.com/brahmslover/st…
230
去年の10連休GWのときも、児童相談所や役所が閉まり、民間だけでは支えきれない状況でした。今年はコロナの影響で、居場所のない人たちがこれまで以上に追い詰められているので、連休中も行政機関での対応は必須です。生保相談だけでなく、女性相談と児相も連休中、対応できる体制をとってください。 twitter.com/inabatsuyoshi/…
231
4/23公開の『SNS-少女たちの10日間-』 @SNS10Days
少女たちを狙う性犯罪、性虐待の加害者たちが映し出されるこの映画を見て、ショックを受けたというコメントも多いが、私にとって驚くことは何もなかった。日本でも同じことが起きていて、Colaboが日々対峙している現実だから。hark3.com/sns-10days/#co…
232
選挙の時だけ応援依頼の連絡をしてくる人だけど国会に必要な女性だと思ってきた参議院議員、AV新法のことで誠意すら感じない態度を繰り返していたので今後は応援できないから私の名前を使うのを辞めてくれと何度も連絡してるのに無視され続け、今日まだ私の名前の入ったチラシを配っていると知った。。
233
さまざまなデマや誹謗中傷に晒されていますが、繰り返し弁護団からもご説明している通り、不正などしていませんし、堂々と元気に、楽しく活動を続けています!
234
235
年末から3月末までの緊急宿泊支援として、東京都から100泊分の予算がColaboについたので、それも活用していますが、開始の12/25からこれまでに、すでに20泊。100泊はあっという間。
民間に年末年始の支援を押し付けるのではなく、夜間や休日でも児相や女性相談が対応すべきと交渉し続けています。 twitter.com/colabo_yumeno/…
236
警察からは、歌舞伎町のど真ん中でトラブルの起きやすい場所、絡まれたりするからあのあたりで活動するのはお勧めしないというようなことを言われました。そういう現状があるから私たちのような活動が必要になっているのに。
237
本多元議員の「14歳と性交したら同意があっても捕まるのはおかしい」発言が守りたいものはなんなのか、いかに子どもと「恋愛」という名の下で性行為したい男が多いことか。これはほんの一部。私たちも日々こうした現実に対峙している。加害を容認せず、加害者を許さず、加害しにくい社会を作らねば。 twitter.com/nhk_kurogen/st…
238
総務省は10万円の給付金について、ホームレスの方向けの通知で「住民票が作成されれば給付の対象」としていましたが、
先程確認したら、虐待やDVから逃げるなどし、ネカフェ等を転々としている方について、住民登録ができなくても、窓口で(個人給付の)申し出や申請、受け取りも可能とのことです。
240
あまりにひどい報じ方。悪いのは女の子でなく、若年女性を性的に商品化し、売り買いする男たち。業者と買う側を取り締まるべきなのに、日本社会はいつも女の子たち自身の問題にすり替え、本質から目を逸らさせてきた。 fnn.jp/articles/-/255…
241
活動中の写真が勝手に撮影され、公開されてしまうなんて、活動始まって以来初めての事態だよ。
メディアの取材でも、撮影は許可された場面のみで、後ろ姿だけの場合や映り込まない場合でも、撮影前にそこにいる女の子たち一人ひとりに許可を取り、掲載前に個人が特定されないか確認を徹底してるのに。
242
デマを拡散し、名誉を毀損し、社会的信用を落として支援活動や女性が福祉につながることを妨害するのが目的なのだろう。それらのツイートには既に数万件のいいね!がつき、性売買から抜け出したい女性向けの相談所KEYには嫌がらせや、なりすましの連絡が相次ぎ、本当の相談者がわからなくなるほどだ。
243
少年が騙そうと思えば簡単に10人ほどの男が引っかかるくらい、少女たちを探し、買おうとする男がたくさんいる。それなのに買う側の男たちは加害者として日々の犯罪行為を報道されず、彼らが被害者になったときだけ注目される。
“パパ活”少女装い誘い出し暴行か 少年2人逮捕 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
244
》安倍首相は29日の国会で「自民党の総裁として申し訳ないと思っております」。馳議員はセクハラがあったという点については「全く意識に残っていない」と否定。仁藤代表は「ブログでの謝罪は謝罪ではない。事実関係に異なる点が多く誠意は全く感じられない」と憤っています headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-…
245
しかも「エロは文化だ!」と、性搾取被害に遭ってきた女の子たちのシェルターの入り口で持論を展開するって、どれだけ気持ち悪いの。
ひっさびさにこんなに気持ち悪い経験をしました。
246
「健全」な大人の目からは深夜徘徊する若者が見えなくなり「安全」なのかもしれないが、
たむろすることが許されなくなった子ども・若者たちは、それまで「群れる」ことでできていた情報交換や、集団でいることで危険な大人や犯罪から身を守ることもできなくなった。
247
俺の話を聞け!という男たちによって、女たちは日々黙らされ、声を上げることすら諦めさせられる。私が今日もおじさんたちに抵抗したのは、おじさんに理解させるためでなく(期待してない)、女性たちが痛みを言葉にし、それを力にし、女の連帯を強めるため。怒っていいんだ!とこれからも言い続ける。
248
当事者をそうでない人の、しかも加害者の勉強のために利用するようなことは、Colaboはさせない。 twitter.com/nytissue/statu…
249
女を盾にして自分の主義主張を広めようとするのいい加減やめてほしい。それで活動妨害され実害が出たり、生活や命が脅かされるのは私たち。擁護するふりした左派の男たちも含め、安全圏からColaboを利用した発言をし、自分の主義主張に女からお墨付きをもらっているかのように振る舞おうとするのやめろ
250
「生理の貧困」が日本でも知られ始めましたが、バスカフェでも、一番多く出るのは、生理用品。コンドームも必要としている子が多いですが、コロナで貧困が広がり「お菓子よりも、お米。コスメよりも下着や靴下が欲しい」など、生きていくために必要な食品や生活用品を希望する人が多くなっています。