26
27
「10年ぐらい前のものを掘り出してまで」と言われるかもしれないけど、これを見ると、謝罪投稿にあった『そのような文脈で使用されることもある単語であるとの認識が不足しておりました』と言う言葉の信憑性も疑わしい。ずっと中の人が同じか分からないが、こういうノリが有りだったということだろう。 twitter.com/TokyuHands/sta…
28
僕は、このような侮辱的・嘲笑対象・異常者扱いするような差別的な発言が「冗談」として社会にまん延してきたことが、日本にクローゼットの同性愛者の割合が高い要因と思っている。外に出ればこのような扱いをされるという呪いが、至る所にあったんだよ。次の世代に引き継いでは駄目だ。終わらせよう。 twitter.com/gendercookingj…
29
30
同性婚法制化を求める声に「では~婚はどうなるのだ」と因縁をつけられるのはもう山程見てきてうんざりしています。「~婚」は求めてないし声も上げていないので、同じぐらい社会の中で求める声が上がれば、別に議論してください。煽るつもりはなくとも、煽りに繋がるので残念です。 twitter.com/itagaki_katsu/…
31
やっと本音が少し出てきたね。話を進めよう。
『岸田首相は衆院予算委で、同性婚を巡り「同性カップルに公的な結婚を認めないことは、国による不当な差別であるとは考えていない」と述べた。』
同性婚認めないのは不当差別でないと首相 | 2023/2/28 - 共同通信 nordot.app/10031374820287…
32
いつもの流れで「悪気はないのだから」という声も溢れるだろう。そういうのを見るのも疲れるし、「見なければいい」という声が上がることも分かっているし、見ない振りをすればいつまでも変わらないことも分かっているのでしんどい。どうか、何が問題なのか知ろうとしてほしい。企業は学んでほしい。 twitter.com/merit_jp/statu…
33
少なくとも8年間(14回)、婚姻の平等・同性婚について前進させようという質問に対して、我が国の総理大臣は「我が国の家族の在り方の根幹むにゃむにゃ‥」と詭弁で逃げ続けていることすら多くの人は知らないのだろうしね。この高校生が悪いわけではないが、同性婚を拒絶したい今の政府の思惑通りだ。 twitter.com/SEN1227/status…
34
#結婚の自由をすべての人に 愛知訴訟で2つも違憲判決が出たことは快挙ですが、どうしても同性婚法制化に後ろ向きな人がいるのも世の常。いつもの流れで無知か意図的か不明ですが「賠償請求棄却で敗訴ではないか」と流す人もちらほら。最初から説明されています。恥ずかしいよ
marriageforall.jp/plan/
35
おいおい
『神社本庁の政治団体・神道政治連盟(神政連)が、この4月に実施されている統一地方選挙で、LGBTQ(性的少数者)への理解増進や選択的夫婦別氏(姓)制度の導入に反対することなどを求める公約書(政策協定書)を各自治体の候補者に送っていたことがわかった。』 toyokeizai.net/articles/-/667…
36
やっと、山谷えり子さんの性教育やジェンダーバッシングについて表立ってテレビで大々的に取り上げられたね。この動きと地続きで、どれだけ日本での同性婚法制化も遠のいているか。
37
この件もまた、日本有数のフェイクニュースをばら撒くサイト、シェアニュースが「渋谷区、LGBTに配慮した結果… 女性トイレを無くす方向へ」などと記事(とも言いたくないが)を出していた。シェアニュースを引用する人は、その時点で僕の中でインターネットリテラシーを疑う人となる。 twitter.com/L_rikas/status…
38
取材に応えさせていただきました。
この国で、差別されず、大切な人たちと穏やかに生きていきたいです。
有料記事がプレゼントされました!2月5日 21:19まで全文お読みいただけます
「ド直球の差別」「むき出しの悪意に涙」 首相秘書官発言に当事者は:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASR24…
39
少なくとも、少なくとも8年間だよ。政治の場で問われていることを前進に向けて検討している様子もない人の発言を受けて「慎重姿勢」なんて見出しは、書いてる人も他人事過ぎると感じる。テンプレ回答繰り返しても報じられ方があれでは、どんな問題でも逃げることが簡単でいいねとしか。
40
弁護団の皆さん弁護士報酬なしでこの訴訟に携わってくださっています。
こちらの寄付は印紙代など訴訟費用として使われます。今日の大阪地裁判決がおかしいと思い可能な方は、どうか金銭面での支援もお願いします。
結婚の自由をすべての人に訴訟(同性婚訴訟)CALL4 call4.jp/search.php?typ…
41
参議院内閣委員会の参考人の名前が出ました。ヘイト発言を真っすぐに受け止めてしまう人や自らを守る言葉の鎧を持たぬ人は、SNSで流れてくる言葉にくれぐれも気をつけてください。SNSから離れておくのも良い選択です。不安な人は、信頼出来る人や信頼出来る場所にいてください。怒れる人が怒ります。 twitter.com/marriage4all_/…