明日狩り(@askari_bitter)さんの人気ツイート(新しい順)

1
とうかぶパンフに『新作歌舞伎ですが、何百年と再演されて古典にまでなる作品にしたい』という言葉にハッとする。いつかとうらぶがサ終して自分の本丸がなくなって、でもたまに再演されるとうかぶを見に行って「ここに来れば本丸に戻れるねえ」とか言う可能性もあるのか。古典芸能……ッ!
2
#どうする家康 のLINEスタンプを買ったんだけど、この岡田信長さまはこれしか使い方が見つからない。
3
『貴方が傷ついてくれそうだから、傷つけにきているだけなのだ』 これほんと、覚えておいてフォロワッサン。毒マロも空リプも鍵リツも、貴方が傷つくからやってるのよ。反撃してくるモンスターには攻撃してこないのよ。モンスターの私が言うんだから間違いないよ。
4
↑……というテンプレートがほぼ全ての刀剣男士に当てはまるのではないかと思っている。界隈の方、テンプレート完成させたら教えてください。大変興味深い。
5
私の近侍『 』は、世間では『 』などと思われがちだ。それは仕方ないことかもしれない。けれど私は知っている。彼の中には『 』という一面が潜んでいて、世間が見ているのは彼のごく一部に過ぎないということを。
6
落とし穴を掘り鼻眼鏡を装着する鶴丸も、なにかと馬糞馬糞うるさい鯰尾も、偽物くんと張り合って完膚なきまでに叩きのめされて悔しがる長義も、馬鹿な大包平も、人見知りが激しくてお小夜お小夜言う歌仙も、悪ノリが過ぎる陸奥守も、蔵が大好きな大典太も、その界隈の人が嫌がるのをよく聞いた
7
大包平に関わらず、刀剣男士はほとんど全員「一般審神者のイメージする広く浅いキャラ像」と「その刀を近侍にする審神者の持つ狭く深いキャラ像」の間に大きな乖離が生じている。これは花丸を見た審神者が「推し刀以外は良かった」と頻繁に言う点に顕著に表れている
8
とうらぶ2.5次元のココがイイ! 🌸人間が演じてるから、毎公演が新スチル!新ボイス!差分がいっぱい💕 🌸アドリブがあれば更に新しい推しが見られる! 🌸俳優繋がりで新しいジャンルも開拓! 🌸俳優の特技次第で新しい推しの側面に出会える! とうらぶ2.5次元のココがダメ! ☠️チケットが取れない
9
このツリーを見てまだ知らない人がいたら聞いてください……福岡のMCでソハヤが「ここは特に霊力が強い土地だ」と言ったのは、大典太とソハヤを打った刀匠が福岡県大牟田市の「三池」という土地にいて、ここで大典太とソハヤを打ったからです。二振りの故郷です……
10
このツリーを見た方がいたらぜひ覚えて帰ってください。雷太さんの大典太の暖かさを。そしてあれが厳密にいうとボイパ(ボイスパーカッション)ではなく、正式名称HBB(ヒューマンビートボックス)であることを。大丈夫!安心して!私たち界隈の人間もみんなHBBって名前は雷太さんから教わったから!
11
っきゃああああーーーー!?な、なんという貴重すぎる情報ありがとうございます!!みんな拡散してーっ!雷太さんの大典太の尊さを知ってーーー!!私も泣きそうです😭 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/86133…
12
描写で「ここ無駄に長いから削った方がいいかな?冗長かな?」という箇所はある。それは一次創作や商業作品なら悩むべき問題だ。しかしそれが二次創作なら、削るな。絶対にそのままでいけ。二次創作の読者は「推しが見たい」のだから、長ければ長いほど可食部が増えるのだ。冗長でいいのだ!
13
フォロワッサンが言ってたので、 #大包平vs死亡フラグ しおり作りました。どんな怖い小説でも大包平が解決してくれます!やったね!もうなにも怖くない!
14
#刀ミュ #東京心覚 物語がいささかややこしいので、事実関係を中心に整理してみました。ネタバレあり、独自解釈ありです。これが正解ではありませんが、作品を楽しむ一助になれば幸いです。心覚最高!(人物絵は友人協力)※間違いあればご指摘ください
15
刀ミュ東京心覚において、ソハヤノツルキは○○○○○○○○○○○○○を存在意義として強烈に叩き込まれている。○○○○○○○○○○○○○○○○○○を受け入れようともがくソハヤ、それを隣で見守り手助けする大典太の物語を見た fse.tw/sCt79kPG#all