576
社内に自作の略語を流行らせています
NYO…何卒宜しくお願いします
DOT…誰かオレを止めろ
PKO…パンツ食い込んでおります
PIMKO…パンツ今まさに食い込んで…あっ…おおんっっっ!?
OOO…おおんっ!?おおんっっ!?
おおおおんっっっっっ!?
フォロワーのみんな、DOT。
577
578
会社の忘年会って何なんだよ…。
12月毎週金曜日潰すんじゃねぇよ…。
多すぎだろ……。
忘れたいのは年じゃなくお前らのことだってのに。
579
例え「チャラい」「キモい」「女好き」とバカにされたとしても、
可能な限り女の子とは関わり持って生活してたほうがいいよ。
好きな子ができた時に、接し方がわからないと困るだろ?
スポーツでもそうだけど、練習でできない事は本番でもできない。
だから普段から周りの女の子に優しくしとくんだよ
580
一応コンサルの端くれなので、プロジェクト設計してみた。
なぜ結婚できないのか?を課題定義し、
結婚を目的としたロードマップを描き、
各年齢年次に応じたタスクを定義、
具体的なKPIを決め、
予算アロケーションを試算し、
毎回
「彼女になってくれる女を見つける」タスクでプロジェクトが死ぬ。
581
本日のオバケが持ってきました説はこちら!
「会社の人事部の研修、もう十分わかってることしか教えてくれない説」
「だいたいの研修、研修受けてるのに逆に謎深まる説」
「会社の研修で初対面の人とグループで行うワーク、計られるのは能力ではなく社交性説」
582
「天才や才能持った人に勝つには、どうすればいい?」
と、よく相談されますが
だいたい勝つのは無理です。
なぜなら、才能ある奴に限って努力もするからです。
逆に言えば、努力すれば才能はあることになり得ます。
「天才には勝てないが、自らを天才にすることはできる」
僕はそう考えてます。
584
僕が10代のころに感じていた
あの表現し難い「学校の閉塞感」と「社会への反発心」。
それを静かに表現し、少しだけ消化してくれたのがタバコだった。
今になってわかる。
僕らは悪くなりたかったんじゃない、大人になりたかったんだ。
今の子供たちにも、タバコに代わる感情の表現先があるといいな
585
586
「いってきます」の際に、
チューしてんじゃねえ。
「ただいま」の際、ビンタすんぞ。
587
589
今、大川君からLINEきたんですけど
「これから渋谷でラララ」
って、なに?
「既に川崎でルルル」
って返したけど、あってる?
590
今、いきなり心臓痛くなって
「えっ…!?」
って思った瞬間、何事もなくなったんだけど。
マジなんなの?
誰かデスノートに俺の名前半分だけ書いた?
えるしっているか
おばけはいまから
かわさきでのむ
591
【安田と水道】
小学生の頃、安田と僕そして安田の好きな女子の3人で水道の水を飲んでいたら、なんと運悪く水道が暴発?した。
安田は口に直接ハイドロポンプを叩き込まれ後ろにぶっ飛んだ
駆け寄った僕に、
安田は好きな子に強がるため一言だけこう言った。
「まぁいつも家ではこう水飲んでるし」
592
【職場のパキスタン人の話】
最近大きな事故に見舞われたあるプロジェクト会議で、
事故の原因を問われた課長が部長に逆ギレする修羅場が発生。
重い沈黙が支配する室内。
「…空気わりーな」と自嘲する部長。
頷くオレ。
なぜか会議室に空気清浄機を満面の笑顔で持ってきたパキスタン人。
594
グラドルとの婚姻届に印鑑押す素振りと、
目の前でおっぱいがこぼれたら受け止める素振りと
空が突然曇ってきたときに、片目を押さえながら
「きたか…」
って呟いたり
初雪の舞う都心の交差点で空を見上げ、
「君がいなくなって…もう……2年…か…」
って呟く練習だけは怠ったことはない。
595
【職場のパキスタン人の話】
パキスタン人から電話がきた
俺「ハイ。どした??」
パ「会社、イル?」
俺「いないよ?」
パ「ゲンキ?」
俺「…?なになに??」
パ「オバケ、火曜日嫌いって言ってたカラ」
俺「…おう。ありがとな、元気よ(^^)」
パ「なんだ元気カヨ」
俺「わりーのかよ」
596
絶対に帰省させたい母親
VS
絶対に帰省したくない俺
VS
絶対に俺に東京でヴィトンのカバン買わせたい妹
VS
絶対にどこであってもヴィトンのカバン買いたくない俺
VS
特にカバンに関しては関係ないけどなぜか俺にカバン買わせようとする母親
597
598
花王のアタックを、もう10年?とか使ってるんだけどさ。
一昨年ぐらいに当時の彼女に、
「身体からアタックの香りするw」
って告げられて
ついに…アタックが衣服から俺の細胞にまで浸透してきた!!…とか思った。
香りが清潔感あっていいかもだけど、
このままだと最終的に俺、水に溶けて死なない?
599
最近某大手さんのオフィスに仕事で常駐してるんだけど
食堂があって、メニューが超健康的なのよ
主菜副菜はおろか、味噌汁や五穀米まであるの、素晴らしくない?
その効果で、
毎晩寝つきもよくなったし胃もたれと顔のむくみもなくなったし顔色もよくなったし3キロ太ってそして輝くウルトラソウッ!!!
600
子供の頃、クラス全員でドッジボールした話
運動神経が悪すぎる男、大川は相手チームから、いつでも仕留められる!とナメきられた結果、なんと最後に1人残った。
大川は不敵にもニヤリと笑い、
なんとボールを持った相手の前に立ちふさがり…
「ひと思いに…頼むわ…。」
と自首し当てられ死んだ