宇宙服を着たくまモン
大谷翔平よりも、この画像を撮影できたカメラの性能にビックリ。かなりシャッタースピード早くて、F値も大きそうで、解像度高いのに、しかも夜なのに、こんなに明るく撮れてる。イメージセンサーが大きいのかな。ISOも上げてる気がするけど、ほとんどノイズを感じない。時代は変わったなぁ。
茨城県つくば市は研究学園都市であるため、研究者の子供が多く教育水準が異常に高い。2万人の研究者が暮らし、そのうちの8千人が博士号取得者という異常な環境が天才児達を生み出している。
博士課程進学者への支援が拡大するみたい。これまでの特別研究員(DC)に加えて、約7,800人(全博士後期課程在籍者の約1割)に新たな支援が生まれるようです。ようやく博士人材育成に本腰を入れた政策が始まりそうです。
綺麗なロケットの軌跡。 米スペースX社の星出宇宙飛行士を乗せたクルードラゴン2号が無事に宇宙へ。
鳥取砂丘での宇宙飛行士体験が始まりました。ここはまさに月面です。 メディアの方も体験者の方もとても楽しんでいただけています。鳥取で宇宙を通して一体感が生まれています。
国際宇宙ステーションからの日の出の様子。宇宙からみるとこんなにも綺麗に見れるんですね。自然が生み出した惑星の位置関係は、人工物との組み合わせで素敵なアートになっています。
中国の月面ローバー玉兎2号(Yutu-2)の月の裏側の走行動画。まさかTwitterで見つけるとは笑。画像やCGはよくみるけど動画で見たのは初めて。140kgの機体に対して、足回りは心もとないと思ってたけど意外といけてる。めちゃ滑ってるけど沈み込んでない。土壌の性質が気になる。
誤解を与えるような文面となってしまっているため、再度お伝えさせていただきます。こちらは、Apple社が公表したコンセプトではなく、あくまで海外のファンの方が出されたAppleのARグラスのコンセプトなようです。正しい情報をいただきました皆様ありがとうございます。
こちらはApple社が出してるコンセプトではなく、海外のファンの方が制作した作品なようです。正しい情報をいただきました皆様、ありがとうございます。 コンセプトとはいえ、未来感のあるARグラスで、将来このようなグラスができたらとわくわくさせられる作品ですね。 twitter.com/ryukbk/status/…
ロケットの種類による打ち上げのシステムの比較🚀 このように比較した動画があると、特徴も分かりやすいですね。研究も比較から始まるので、とても勉強なります。 Saturn V, Space Shuttle, Falcon Heavy, Space Launch Systemの比較のようです。 ▼Youtubeのリンク youtu.be/su9EVeHqizY
茨城県つくば市で緊急経済対策として、つくばに宿泊した人に最大で 宿泊費5,000円+飲食券2,000円 =実質1泊7,000円 の補助を準備しているとの発表。 つくば市はJAXAや産総研をはじめとした国の研究機関が集結する研究学園都市。観光業の低下は地域経済に深刻な打撃となる。 city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/oshir…
大学院生に、 「なぜ宇宙を開発しなくてはいけないのか。宇宙の開発は一見、人間のエゴに感じる」 という議題をもらった。 深く考えてみると、何周も回って正にそうだなと。 人間が生きること自体もエゴだし、社会全体はエゴで形成されている。 "宇宙開発はエゴ"でなくて"宇宙開発もエゴ"である。
NASAのシステムデザインのハンドブックはなんと無料で手に入れられます! 殆どの現代の宇宙開発の教科書になっているのではないでしょうか。これを見れば宇宙開発の一連の流れが勉強できると思います。 nasa.gov/connect/ebooks…