76
ちょっと甲子園を観ていたら、ホントに吹奏楽鳴らしているんだな。プロ野球でもまだ禁止にしているのに。
しかも客席も球場の一部に皆隣合わせに座って密集しまくり。
感染対策がザルとか言うレベルじゃねーな。
この惨状を主催している連中が感染拡大するから五輪反対とか抜かしていたんだぜ。
77
もう邦画界で「映画監督」というタイトルで彼の組織犯罪一代記を余すことなく映画化してやれよ。
もちろん「この映画は事実を元に制作されています」のキャプションをつけて。
日本アカデミー賞間違いないだろ?
78
反ワクチンカルトによる中学生妊娠事件。
これ反ワクチンカルトという異常者集団が関わっているからアレにみえるけど、シングルマザーの再婚で娘を夫に捧げるというのはわりと児童相談所では見かけるんだよな。
そしてもっと年齢が下になると夫もしくは内縁の夫による児童虐待事件となる。
79
トランプの所得税ゼロって結局「アメリカのセレブは所得税を払っていない(各種寄付の控除合計が課税所得を上回る)」という常識の範囲内なんだよなぁ。
つか民主党がその線で攻めるのはむしろ藪蛇なんだよな。
80
クオモNY州知事。コロナ患者を老人ホームに押し付けて集団感染させた挙げ句見殺しにしただけに飽き足らず、その死亡数を半分の数字に書き換えてトドメに「老人ホーム入居者が何人死のうか知ったことか」と暴言を吐くと。
マスコミとタッグを組むとこんなクズでも世界の英雄にできたとかね…
81
いや「毎日4時間勤務でTwitter社の業績が過去最高を更新」とかなら「俺たちも続け!」になるけど、「Twitter社の21年の連結赤字が320億円を計上。社員は1日4時間しか仕事していなかった」となれば大量解雇やむなし。自業自得の評価が出て当然でしょう。 twitter.com/OKina001/statu…
82
一言で評するなら
「感受性がクソ強いのに想像力が皆無な人たち」
である。
83
「民主主義において焚書は政治権力からではなくアカデミアから発生する」
というのは日米で立証されてしまったな。
84
何か勘違いしていらっしゃるようだけど
あなたがキモイと評する新セラムンは原作者の竹内直子リクエストによる「原作漫画に忠実なアニメ化」がコンセプトでむしろ旧作以上に女性目線で作品が構成されている。
故に面白くないと仰るのなら同意するが。 twitter.com/hanachantousag…
85
日本で社会批判の入ったエンタメがウケないのは
「社会批判としての質とエンタメと質の双方が低品質だから」
の一言で集約されるからね。
その代表が新聞記者なわけで。 twitter.com/Sui_A/status/1…
86
故人が含まれているあたり本人確認をせずに名前を載せている疑惑が浮上しましたね。
話が大きくなると「オレは署名した覚えはない」と言い出す人が出てきて「署名の制作者は誰だ?」という責任転嫁が始まりそうでありますね。 twitter.com/kentarotakahas…
87
普通の政治家ならどれか1本が発覚した時点で即辞任レベルで叩かれるけど、泉市長の場合は刑事事件レベルの犯罪を3つも重ねて11年間も隠蔽でき、ようやく辞任で処理される激甘な責任の取り方だからな。
これが左翼とマスコミから全力擁護された特権階級の政治家というヤツだよ。
88
しかも本人単独犯じゃなくて主犯格が嫁も含んだ手下多数をマインドコントロールで支配下に収めて組織的にヤっていたとか何か尼崎事件そのものの構図じゃねーか。
89
「業界では有名だった」というコトは
「園からの頼み事や貸を作れば女優を一人回してもらえる」
というコトでもあったんだろうな。
なるほどマスコミと左翼団体が彼を称賛している理由もそれか。
90
おそらく日本で一番名前と顔が知られている弁護士が戦時国際法も読みもせず弁護士という肩書だけでSNSに連日延々と国際法関連のデマを振りまき続ける行為について懲戒処分はおろか注意処分すら出せない弁護士会に存在意義があるの?
もう弁護士の自治については剥奪すべき時期に来ていると思うんだ。
91
欧米でマリファナが合法化されたのは蔓延し過ぎて収集がつかなくなり「酒よりも害が少ない」という嘘を信じ込む以外の方法を取れなくなっただけの話なんだよな。
実際には大麻の薬効は品種改良の結果、古来品種の何倍も強化されており酒以上に危険。
92
メトロポリタン美術館は「私立」なわけでね。
つまりアメリカの超大金持ちがそういう教育を受けられてメトロポリタン美術館の学芸員に就任できるごく一握りの人たちに高額な給与を回しているという階級社会の結果でしかないのだけどその辺りを理解できない人、本当に学術方面に多すぎて嫌になるね。 twitter.com/kusikurage/sta…
93
赤松健の凄いトコは
「著作権と電子媒体に対する高度な知見を有し、そして過去にそれを活かした大きな実務実績がある」
というコトなんだけど党派性に囚われた学者先生は実務なんてのは思想が正しければ誰でも実現可能と舐めていらっしゃるのが丸わかりなんだよなぁ。
94
歌手は覚せい剤や大麻所持で逮捕されただけでもCDが店頭から撤去され、配信停止になるのに役者スタッフを動員して組織的レイプを繰り返した映画監督は事件発覚から数か月で匿名で脚本復帰可能とな。
とことんまで身内に甘く腐り切った業界だな。
news.yahoo.co.jp/articles/0e293…
95
だから彼らは無茶なハラスメント演出や指導で「役者の精神が壊された生の顔や女優の裸」を撮ることに血道を上げるんだよな。
そしてそういう演出で撮られたヌードはどんな美人女優でも醜い見世物っぽく見えてしまう悲劇もセットで。
96
ヒトラーが美大に落ちずに画家になったら云々というアレ、当時共産主義というもう一つの巨大な怪物が世界を徘徊していたコトを忘れたらアカンよ。
97
ガルパンは監督やプロデューサーといった制作陣がオンラインサロンを開いてファン相手に転売目的のチケットの押し売りをやっていたわけではないからなぁ。 twitter.com/y4dachi/status…
98
あの手の自他境界線の曖昧な監督や演出というのは他者や他職への敬意と理解を欠いているから対象取材力が低い。
だから感情描写が凄く上手くても背景描写や状況説得力がひどく脆弱で嘘っぽく独りよがりというのが割と共通していたりもする。
99
そのチンドン屋風情が「まんが図書館Z」という巨大な電子アーカイブを作ってくれたんだぜ。
しかもその実績をタテに国会図書館の全電子データ化まで取り組んでくれるというのだ。
学者なら支持すべき案件なんだけど、赤松がやるから反対とか党派性の犬畜生だろ。
100
たった8挑円であれだけの軍備が!?
と驚いていたが、兵士の月給4000円、死亡給付金14000円という報道を聞くと真顔になった。 twitter.com/lmvle/status/1…