2
#公式画像とうちの子並べようぜ
えっと、これで合ってるかな…合ってるよね?
3
4
5
緑の画像…あるな…
#みどりの日なので緑色の画像貼る
6
どうやらこれを貼るときが来たようだ…
【tips】微細気泡との闘い
frameout.blog67.fc2.com/blog-entry-467…
ガレージキット製作の味方、クレヨンを使った、超々超お手軽気泡埋めtipsです。
クレヨン埋めのあとサフを吹いてそのまま仕上げていますが、まったく問題ないですよ。
もう微細気泡は怖くない!
7
【告知】FRAMEOUT MODELS ✕ F.M.S 販売アイテム
#C3AFAマーケット PLUSにて 新作 1/700 ディープストライカー[Plan 303E] を販売します。
脚部ブースターのフィン等に3Dプリント品を使った複合キット。
塗装見本は @KenKenFOM
氏。
ぜひ、4枚目の写真まで見てください。
#FRAMEOUTMODELS
#C3AFA
8
@u10_320 ありがとうございます。
はい、このとおり入っております!
ひたすらドムの裏側を削りました…w
実はアニメ放送当時に作ったモデルグラフィックス誌の作例でした。
9
初公開のゾディアック射撃形態!
別冊の立体はミニチュアだったので、大きな立体での発表は初?
撮影時に初めてこの形態を組んで、ちょっと感動しました…
#FRAMEOUTMODELS
#C3AFA
#C3AFAマーケット
10
【告知】digitarian 合同卓 販売アイテム
#C3AFAマーケット PLUSにて ゾディアック (ゾアン) を販売します!
スケールは 1/700。ゾアン1/ゾアン2どちらかを組み立てるキットで、単体ではゾアン巡航形態、戦闘形態、砲撃形態を変形+差し替えで再現できます。
#digitarianM
#FRAMEOUTMODELS
#C3AFA
11
センチネル版ネロ完成しました!
ka Signature版ネロを改修、リペイントして模型として仕上げました。
ペガサスIII搭載を想定して機番"08"で仕上げています。
@KenKenFOM 製作の機番"09"とともに、明日の #モデラーズクラブ合同作品展 に #FRAMEOUTMODELING で展示しますよ。
#静岡ホビーショー2023
12
13
【告知】digitarian 合同卓 販売アイテム
#C3AFAマーケット PLUSにてゾディアック(ゾアン)を販売します!
これまでずっと作りたかったアイテムでしたが、今年ついに実現しました。
他の形態は!?などもちろん詳しい情報は、これから告知していきますのでお楽しみに!
#FRAMEOUTMODELS
#C3AFA
14
#モデラーズクラブ合同作品展 で 1/100 Gコア・ブースター Extended を展示します。
モデルグラフィックス誌の作例です。
以前、浮かしたほうが見映えがするよ、ってアドバイスを頂いたので今回は台座を追加。色んな角度で見てください。
#静岡ホビーショー
#FRAMEOUTMODELING
#ガンダムセンチネル
15
16
#平成最後に自分の代表作を貼る
と言っていいのかわからないけど、自分の方向性をある意味決定づけたものの一つはコレ。
17
【告知】FRAMEOUT MODELS ✕ F.M.S
#C3AFAマーケット PLUSにて販売する[ 1/700 ゼク・ツヴァイ ]です。
昨年販売した3D出力版が大変好評だったので、今回大部分をレジン化して作り直しました。
RCベルグ様からレジン版サンプルが届いたので、まずは組み立ててみましたよ。
#FRAMEOUTMODELS
#C3AFA
18
珍しい飛びモノ中心で
#俺のセンチネルを見てくれ
19
1/700 ゾディアック(ゾアン)vs Sガンダムの展示準備もできました!
こちらは @hapi_seajack
さん @KenKenFOM くんの塗装見本を展示用に手入れさせていただきました。
ぜひリョウ・ルーツ視点で巨大さを実感してください。
#FRAMEOUTMODELING
#モデラーズクラブ合同作品展
#静岡ホビーショー
20
【告知】 #C3AFAマーケット
デジタリアン合同卓 A-01~04
最後の新作、1/700 センチネルMSセットです。
どれも身長3~4cm程度ですが、かなり精密感のあるミニサイズシリーズ。
今回はSガンダム、Ex-Sガンダム、ゼク・ツヴァイの3体セットです。
詳細ははのちほどblogにて改めて!
#C3AFATOKYO
21
【告知】FRAMEOUT MODELS ✕ F.M.S 販売アイテム
#C3AFAマーケット PLUSにて 1/700 ゼク・ツヴァイ を販売します。
全長5cmに満たない1/700という小サイズですが、レジンと3Dプリンタを使い分けることでシャープな造形を再現しました。
#FRAMEOUTMODELS
#C3AFA
22
#令和最初に自分の代表作を貼る
ガーリー・エアフォースでは、模型誌のコラボ作品をきっかけにプラキットの製品化、ひいてはアニメ版デザインにも関わることが出来ました。
自分のデザインや造形が気に入ってもらえて、こうして作品の発展の一助になれたと思えるのは嬉しいことです。
#GAF_anime
23
ガーリー・エアフォース最終回、ご視聴ありがとうございました。
不穏なお話なのでハラハラしていましたが、切ないだけではない、いいラストでした。飛び入りのバイパーゼロもオイシイ!
あっという間の12話でしたが、スタッフの皆様、お疲れ様でした!
#ガーリー・エアフォース
#GAF_anime
24
趣味の原型で初めてフルデジタルで作った サイバーフォーミュラ 、トイにもなった雑誌作例を経て商品原型に携われるようになり、 最新作では河森正治氏 監修で ヴァリアブルモデル Hi-Spec スーパーアスラーダ11を作っています!
好きで始めたことはきっとその後に繋がります!
#原型師良かった物語
25
ガーリー・エアフォース第10話放送終わりました
一筋縄ではいかない反攻作戦
この作品はほのぼのと緊張のバランスが面白いですよね
画像は技MIX版で日本の独飛ドーター機勢揃いの図
こうして並べてみると、アニマの体格差ってドーター基準なのかな
#GAF_anime
#ガーリー・エアフォース