津島隆太(@Tsm_Ryu)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
例えばファミレスに「酒に酔った人にビンで頭を殴られないように気をつけましょう」というポスターが貼ってあったら 「いやいや…そいつをなんとかしろよ…。」って普通に思えるでしょう。 なぜ痴漢ポスターだと「被害者が気を付けましょう」に疑問を持てないんですか。
77
ラブドールや性コンテンツが性犯罪を助長するか←→抑制するかという話は永遠に平行線です。 なぜなら助長されたという犯罪実数は出ますが、抑制されたという防止実数は出ないからです。 しかし私たちは規制を厳しくすればそれで良くなるわけではないと、歴史や文化から知っているはずです。
78
私は不倫や売買春や小児性愛を正当化したくなるお気持ちは大変よくわかるんです 法律だけで人間の真実は見極められません。 しかし「法律が守れなくなっている精神状態」というのは治した方が良いと言わざるを得ません 治療を受け「そんな事は本当はしたくなかった」と言う方を多く見ているからです。
79
大切なのは異性愛同性愛関係なく、性加害を「外部の性的刺激」のせいにしない方が良いということです。 「●●を見て性的刺激を受けたから加害をしてしまった」 それを認めてしまえば「性的な恰好や隙を見せた女が悪い」「俺を惑わせた女が悪い」という犯人の思考を擁護することになってしまうんです。
80
いつまでみんな見て見ぬふりをするんだろう。 現在、認知行動療法をはじめとするいわゆる性依存症治療は 主に性犯罪を繰り返した受刑者に行われています 性依存症自助グループに集まる人も「もうやってしまった人」が多いです。 治療はあなたや大切な人、子供が性犯罪に遭ってからでいいんですね。
81
私が強く思う事は 「性依存症になってからでは遅い」です 依存症は治らないと言う医師は多いです それは重症になってからでないと依存症治療をしないからという側面があります 風邪を引いて肺炎になって臓器不全を起こしてから風邪は治らんなぁと言うイメージです なにより、被害者が出た後なんです。
82
女性の場合ですと ●風俗勤務・援助交際 ●鬱 ●男性嫌い ●自己肯定感の欠如(自信がない・整形依存) があると私は性依存症を疑います。 決して確定的な診断ではありませんが、可能性はかなり高いと思います。
83
私をはじめ多くの人々が性依存症治療で回復しつづけています。 私はもっと早く性依存症の知識が欲しかった。 若い頃から知っていれば、自己予防ができたと思います。 自分が危ないとわかれば、もっと早く治療を受けられたと思います。 知識が広まるだけでも大きな予防効果になるんです。
84
『セックス依存症になりました。』82話更新されました ・クリスマスは性依存症者にとって一番辛い日 ・性の6時間 ・神様助けて 回復してきたから言えますが、クリスマスにセックスしなきゃと思うなんて、ほぼ性依存症ですよ 普通に過ごせばいいんです ↓無料で読めます! wpb.shueisha.co.jp/comic/2019/12/…
85
自己肯定感とは 「自分はすごい」と思う心ではなく 「すごくない自分でもいい」と思える心です。 さらには「すごいかすごくないかは関係ない」という価値観です。
86
イジメも虐待もDVも煽り運転も性加害も やっている方は「気が付かない」 あまつさえ「正しい」と思ってやっている事があるんですよね。 そこの法則を知っておかないと 自分も気が付いたら「やる側」になってしまうのだと思います。 「相手が悪いのだから制裁する」 その前に一度考えて欲しいです。
87
14歳でセックスしていた場合 家庭・学校・友人、劣等感、自尊心の欠如。様々な悩みを抱えていて どこにも頼れず 助かろうとしてセックスしてませんでしたか?という事 そしてそれは一時的でも実際に心は救われてませんでしたか?という事 子供の問題行動は、助けて欲しいというサインだと思います。
88
おおお!実はそうなんです!! 私としては「昔の自分のような人」に一番読んで欲しいマンガなのです。 ご支持して下さる方々は沢山いらっしゃるのですが、ほとんどが性被害に実際遭われた方々なのです。 もう起こってしまった…では間に合いません。 これから起こさないように…!を目指しています。 twitter.com/__stein/status…
89
不倫は配偶者にとっては心を引き裂かれるような想いになることです。 さらに子供への精神的ダメージは計り知れません。 人生が狂ってしまうんです。 「あ~あ。また不倫か」 「よくあることだ」 じゃないんですよ。 防止できるんです。 どうか私のマンガを広めてください。
90
ここ数年間依存症の認知を広めようとしてきた私だからわかるのですが コロナ関連で必要以上に恐怖を煽るのは、現実的に仕方ない防止策だと思います なぜなら、本当にみんな理解してくれないから 「不要不急の外出」という言葉すら理解してくれないんです 「大切な推しだから」って外出ちゃうんです
91
最近原稿中にアニメの美味しんぼを流してるのですが 栗田さんがちょくちょく見せる性格の悪さがすごくツボです。 特に良かったのが 山岡さんが鯛を調べる為に海で溺れた時 栗田「もぉバカな事するからですよ!明石海峡の水は美味しかったですか?」 そこまで煽らなくても…。
92
性犯罪から目を背けず、病気からも目を背けず ひとりでも被害者・加害者を少なく出来る可能性がある 「性依存症治療の認知」 を広めていきたいです。 現行の性犯罪防止プログラムでは再犯率も高く、なにより被害者が出てからなので遅すぎます。 みなさんどうか私のマンガを広めてください。
93
『セックス依存症になりました。』88話更新されました ・男に好かれると気持ち悪い ・女として見れない ・クズ人間になってしまった 女性としての性的な価値観や役割についてプレッシャーや違和感を覚える方は多いのではないでしょうか。 ↓無料で読めます wpb.shueisha.co.jp/comic/2020/01/…
94
本日グランドジャンプ発売されました 今号より『セックス依存症になりました。〈決定版〉』が連載開始です。 本作は関係各所とてもセンシティブな漫画ですが、今までの経緯をより詳細に、今まで描けなかった事や人を描こうと思っています(それでも限界はありますが…) よろしくお願い致します!
95
現代ですと、性依存症の認知がないので どうしても人格のせいにしてしまいます。 しかし50歳近くで 「結婚や恋愛で精神的に成長」っておかしいと思いませんか? 気がつく事は難しいですかね。
96
同世代とあまり噛み合わない子を描きました
97
性犯罪のニュースを見るたびに虚しくなります。 私のマンガに知名度があれば犯行を止められるのにと まして再犯なんてしないのにと 犯罪を犯してからじゃ遅いんです。 被害者が出てしまうんです。 なんでみんな危機感を持ってくれないんでしょう。
98
様々なご意見がありますが、中でも 「必ずしも夢や希望の明るい表現だけが人を救うのではなく、暗い表現だからこそ救われる人もいる」 というお話に、ああ…とても分かります…と思いました。
99
依存症は結局のところ 自己責任論と「我慢させる教育」の末路な気がします。 人はストレスで狂うんです。 自分に合わない環境からは逃げる事を教えないと。 性欲は悪いことじゃない。 悪いのは人を傷つけることです。
100
現在、性依存症の社会的認知はとても低く 被害者が出てからでないと当事者に診断・治療される事はほぼありません。 さらに「一回だけでは依存症とは言えない」まで言う方もいます。 つまり治療には第二の被害者が必要なんです。 酷いですよね。 必要なのは速やかに受けられる精神医療です。