ベストカー(@bestcarmagazine)さんの人気ツイート(いいね順)

1
トヨタの記者発表会、サプライズ車はGRヤリスのロバンペラ仕様とオジェ仕様でした。86のEV仕様と水素エンジン仕様は「カーボンニュートラルを達成するためには、旧車のユニット乗せ替えも必要、その準備をしたい。クルマ好きに愛車を諦めさせたくない」と。
2
・クルマが水に浸かるとドアが(水圧で)開かなくなります ・床下まで水に浸かるとショートして窓が開かなくなります ・なのでいざというときのために「窓の割り方」を覚えておきましょう(ガラスは前ではなく横を、真ん中でなく端を!!)
3
「自動車ユーザーも国民なんですよ」 あまりに高くて複雑な日本の自動車税制に自工会の豊田章男会長が記者会見で伝えた直球ど真ん中 bestcarweb.jp/news/business/…
4
日産から新型フェアレディZ(北米仕様)の市販型が発表されました。日本発売は今冬。V6ツインターボの純ガソリン仕様のみの設定で、最高出力400馬力(405PS)、最大トルク350lb-ft(475Nm)/5,600rpm、新開発9ATと6MTが選べます。うわーカッコいい!!(詳報記事、完成次第公開します)
5
トヨタがメガウェブでいきなり世界初披露のバッテリーEV車を4車種も公開。マジか。のちほど情報をまとめて記事にします。
6
#東京オートサロン2023 に来ております。トヨタ記者発表会見は9:30から。壇上には「水素エンジン」と描かれたAE86と「電気じどう車」と書かれた86が。舞台左手にはヴェールのかかったクルマが2台展示。新型プリウス…ではなさそう。なんだろうか。ラリー車??
7
先日、SNSで「救急車に道を譲らない人が増えている」という主旨の投稿が話題となった。実際、総務省消防庁の資料によると、現場到着所要時間および病院収容所要時間は年々伸びている。なぜ救急車に道を譲らない人が増えているのだろうか。 bestcarweb.jp/feature/column…
8
水没したり車内に閉じ込められた際に1秒でも早く脱出したいとき、ネックになるのがシートベルト。シートベルトカッターの常備も重要ですが、その上で大切なのが切り方。「シートベルトは斜めに切る」、これだけは覚えておいてください。元陸上自衛隊衛生官が解説します。 bestcarweb.jp/feature/column…
9
え? は???? (4車種どころじゃなかった。。。)
10
大急ぎで速報を打ちました。 トヨタ、、、大人げなく超本気を見せてきた。。。 bestcarweb.jp/news/business/…
11
もし「クルマで水没しそうな場所を走ることになったら」、覚えておきたい5つのこと、全国で水害が発生している本日あらためてシェアいたします。 運転中ゲリラ豪雨、水害に遭遇したら覚えておくべき5つのこと - 自動車情報誌「ベストカー」 bestcarweb.jp/feature/column…
12
オートサロンで本当にトヨタがやったぞ!!!! AE86を水素エンジン化とBEV化しちゃいました。水素レビンとEVトレノの可能性にドキドキしますわ。しかも水素エンジンは4A-GEUエンジンをポート噴射のまま水素エンジン化ってマジかい。 bestcarweb.jp/tokyo-autosalo…
13
水害で車内に閉じ込められた際の脱出方法を、元自衛隊医療職の筆者が解説。これを覚えておけば命が助かる! bestcarweb.jp/feature/column…
14
マツダがロータリーエンジンの市販を終了して約10年。普通であれば部品の供給が途絶え、壊れたら諦めるしかない。しかしマツダは交換用エンジンを製造する事を公表!今回その生産を担うクラシックマツダ部門を訪問、マツダのロータリーへの情熱を再確認した。がんばれマツダ! bestcarweb.jp/feature/column…
15
450万円のFD2タイプRが10-0のもらい事故でなんと180万円査定に。こんなことってあっていいの?保険会社の対応に立ち向かうホンダカーズ野崎を徹底取材しました。自動車保険は被害者の味方にはなってくれないのかぁぁぁー!!! bestcarweb.jp/feature/column…
16
【トヨタ豊田社長が会長へ】「わたしはクルマ屋です。クルマ屋を超えられない。しかし佐藤なら変えてくれる」。 そしてクルマ好きの皆さんに朗報!!「モリゾウとしての活動は変わらない」とのことです!!! bestcarweb.jp/news/business/…
17
新型プリウス、世界初披露されました。 開発陣は「いつまでハイブリッドを作り続けるのか」という葛藤との戦いだった、と語ります。紹介&解説記事はのちほど。
18
さらばNSX!! レジェンド、オデッセイ、S660と続々生産終了… ホンダはお金の使い方がヘタすぎる!?? 初代NSXにあったあの美しく輝かしい思想はどこへ行ってしまったのか…。近年のホンダの動向を、初代NSXオーナーである国沢氏に考察していただきました。 bestcarweb.jp/feature/column…
19
当編集部が把握している限り、本日名古屋市内で豊田章男社長による記者会見は実施されておりません。(編集長T)
20
祝Twitterトレンド2連発獲得!! 「藤原とうふ店(自家用)」と「電気じどう車(実験用)」、愛があります! なお編集部が掴んだ極秘情報によると、トヨタから版元の講談社へ「こんな感じでやっても…大丈夫ですかね…?」と打診があったとのこと。もちろん快諾したそうです! bestcarweb.jp/tokyo-autosalo…
21
【速報】トヨタ社長が電撃交代!! 豊田章男氏は代表取締役会長に就任して、社長は佐藤恒治氏へ!!!! 初代プリウスの生みの親である内山田会長は退任に(おつかれさまでした!!)。 bestcarweb.jp/news/business/…
22
クルマの水没事故が多発しています。大切な命を救うために、「シートベルトは斜めに切る」これだけは絶対覚えてください!! bestcarweb.jp/feature/column…
23
トヨタ86のファンに朗報だ。発売から10年が経ち、劣化したエンジンやマウントゴムをリフレッシュしてくれるプログラムが、全国のGRガレージで始まる。「86に長く乗りたい」「中古車がほしい」という人は必見だ! bestcarweb.jp/feature/column…
24
【訃報】三本和彦氏がご逝去されました。都内入居中の施設でお亡くなりになったとのこと。死因は老衰と見られます。葬儀はごく少数の関係者で執り行い、感染症拡大下にあることから「お別れの会」などは予定していないとのことです。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 bestcarweb.jp/news/469848
25
「なぜ日本人の給料が上がらないのか」について自工会の豊田章男会長がマスコミへ注文した内容がド正論だった… bestcarweb.jp/news/business/…