さっき手に入れた古写真 九九式二〇粍機銃!
昭和14年頃鹵獲した中華民国の国旗を掲げる海衛陸戦隊員 「ほら、待って!!俺も写真に入りたいよ!」
見慣れた顔。友人じゃないけど彼はいつもインスタで「この軍装は日本語で何というの?」のようなメッセージを送っているw いいやつだと思った。コレクションは戦死日本兵の歯を含むことを知るまでは…やっぱりアメリカ人のコレクターはちょっとヤバすぎ twitter.com/YuOVtosmPGsXXe…
英語圏では武器を持つ水兵は日本海軍特別陸戦隊だと思われている。
サイゼで喜ぶ大日本海軍陸戦隊
海軍さんのアルバムに面白い写真を見つけた。理想の彼女を作った!砂でできているけど…(笑)
#始めてから現在までの変化 海軍陸戦隊軍装をきっかけで研究家になって本を書いてしまったw
昭和8年頃上海海軍特別陸戦隊第3大隊第6中隊第1小隊附山田三水の写真ロットを手に入れた。機銃車について詳しくないが、この一葉がとても好きだ。ハーレーか九三式側車かわからん。
日系カナダ人安達オースティンです。 海軍陸戦隊史保存会長として貯金を全滅していながら陸戦隊資料(主に生写真)を収集してネットで公開しています。著作「RIKUSENTAI」。その他に陸戦隊軍装は時々着ます。筋トレやハイキングなども好きです。 #11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
アメリカから買った生写真 「昭和17年8月27日 セレベス島ケンダリ飛行場にて 同県人」 裏側に米国軍情報部許可マークが付いている。つまり戦地で鹵獲された。もし元持ち主の名前が書いてあれば海軍さんの家族に返還してみる。しかし、名前がないためほとんど不可能かな。悲しい
上海海軍特別陸戦隊 戦車隊と司令官の閲兵 昭和14年頃
第二次上海事変における上海海軍特別陸戦隊と英国軍の関係 ←中国の映画「八佰」   現実→
分りやすい海軍陸戦隊分隊編制
本日より著作「Rikusentai: The Illustrated Encyclopedia of Japanese Naval Landing Forces 1927-1945」が発売中!英語で書かれているがS陸戦隊、初期陸戦隊被服、自動拳銃などの珍しい写真が多い! amazon.co.jp/dp/177753240X/