かぐ猫(@kaguneko_nyan)さんの人気ツイート(古い順)

76
嫌われたくない一心で無意識にあやまってしまっていたここねちゃんに対し、それでも「おともだち」に変わりはないと語り掛けるゆいちゃんとマリちゃんの優しさに癒される。「相手を想う気持ち」の大切さや気遣いを教えてくれるプリキュアはやはり良いと思う。
77
友達付き合いや不慣れな作業にとまどいつつも、そんな彼女の些細な失敗を優しく受け止め、笑顔で包み込む人々に溢れたプリキュアの世界観に物凄く憧れるし、視聴していて凄く心が癒される。
78
プリキュア初代を視聴した人なら、少なからず頭の脳裏に思い浮かんだハズだと思う!
79
プリキュア単独飛び蹴り集。
80
歴代シリーズを通して、相手を思いやり誰かのために行動することの大切さを教えてくれるアニメがプリキュア。
81
伝説のプリキュア()
82
姫プリの主題歌とED曲で、各プリキュア少女のキーワードや名前を取り入れた歌詞センスの良さがたまらない! それだけでなく、姫プリのOPとEDの演出におけるこだわり部分も、歴代シリーズのなかでも本当に半端ないから未視聴な方は是非観てほしい!!
83
来週の日朝によるプリキュアで、仲間の記憶を奪われたことで心が折れかけたはなちゃんが、仲間たちとの大切な想い出を胸に、理想の自分に近づくためにノーバンクによる変身で再び立ち上がるシーンが、エール様推しなら必ず押さえておきたいポイント!
84
何年経っても決してカッコ良さが劣らない変身バンク。それが初代プリキュア!
85
ひどいことをされたとしても、相手のために一生懸命になれる…、それがプリキュア!!歴代戦士たちはいつでも優しさに満ちている。
86
選択肢に追ってエンディングが変化する、マルチエンディング型の、映画オールスターメモリーズのプリキュアゲームあったらプレイしてみたい! ※ 下記画像は全て加工した物でフィクションです。
87
映画オールスターメモリーズのプリキュア5戦士のシーンで、Yes!プリキュア5GoGo!最終話の「プリキュア・ミルキィローズ・フローラル・エクスプロージョン」の演出が再現されてて心打たれた。(赤い薔薇✕5、青い薔薇✕1)
88
初代~ハグプリ世代の55人の少女戦士が勇ましく、そして可愛い。「誰かを守りたい」と強く想う彼女たちは間違いなくプリキュア!!
89
ほまれ好きな自分としては、ハグプリ43話で叶わない恋だと知りながらも、相手に素直な気持ちをしっかりと伝えた純粋さと、失恋した直後に完璧な演技で滑り切ったほまれの精神的な強さをみんなにアピールしていきたい!
90
なんたる偶然…!()
91
4月新学期のクラス席で、人気を誇る窓際いちばん後ろの席だけど、その席はフォロワーさんたちもプリキュアになれるかもしれないという可能性を秘めた神(プリキュア)席でもあったわけだね!
92
歴代シリーズのなかでも屈指の目のカッコ良さを持つプリキュア戦士、、、それがプリキュア5!変身バンクもそうだけど、プリキュア5戦士は本当に可愛さよりも「カッコ良さ」の魅力がやばい。このまつ毛の多さが個人的に好き💕
93
けって~い!!
94
ヒープリ秋映画で変身バンクのみならず、13年ぶりこのOP演出を再び観れるとは思ってもみなかった。
95
2007年2月4日にキュアドリームが誕生(左側)し、そこから仲間との決裂危機だったり、ダークドリームとの哀しみの別れだったりと色んな困難を乗り越え、先輩プリキュアとして成長した姿(右側)がカッコ良すぎる。
96
今期のプリキュア最高だわ~🥺💕 ※ 毎年言ってる()
97
変身バンク中に一瞬見せる大人な表情が、可愛いだけじゃなく本当に美しいの…🥺💕
98
2022年度版プリキュア瞳グラデーション図。
99
プリキュアにとっての「強さ」とは「強さ=力」じゃなく、「(立ち向かえる)勇気」、「友達を想う気持ち」、「あきらめない心」…、そういったものが「本当の強さ」と歴代シリーズ通して定義づけており、その「心の強さ」を持ち合わせた少女たちだからこそ、プリキュアに憧れるし惹かれるよね🥺💕
100
あざとイエロー感が溢れ出すヤムヤムの変身バンク可愛すぎでしょ…🥺💕