#資さんうどん 魚町店、本日10:00リニューアルオープンしました🎊 明るくて広々とした店内で、ゆっくりとお食事をお楽しみいただけます🌈 店内は新しく進化しましたが、これまでと変わらない温かい接客と美味しいお食事をご用意してお待ちしております😊
#ライブドアニュース #Yahooニュース とかのニュースになってるΣ(゚Д゚ υ) 大変だぁオォ?""(°͈ᗜ​°͈ )Ξ( °͈ᗜ​°͈)""オォ? #資さんうどん #やっぱ資やねん @sukekansai twitter.com/livedoornews/s…
【嬉しくて泣きそう😭】 #資さんうどん 公式Twitterを始めて4年半、これまで色々ありましたが、50,000フォロワーが目前となってきました🙌 初期の頃を思い出して泣きそうです😭 先週金曜日に立ち上がった #やっぱ資やねん @sukekansaiアカウントも瞬く間に5,000フォロワー超え👏 改めて感謝です🙏✨
【よくある場面】 九州出身者では無い方から、訛りを指摘された福岡県出身者二人が、絶対訛っていないとどうしても言いたい時 「どうやら、なまっとぉうらしいよ」 「なまっとぉわけないやん!」 「その話し方がなまっとぉらしい」 「そうなん、でも生まれてからこの話し方やけん、よぉ分からん」 twitter.com/bozu_108/statu…
#うなぎ 今日から全店開始‼️】 #資さんうどん 夏の恒例「うなぎ」が全店舗にて開始‼️ 《今年初登場のメニュー》 ■うなカツとじ重 うなぎと丼人気NO.1のカツとじのコラボ ■うなぎしあわせセット ミニうな丼とミニ肉ごぼ天うどんとミニぼた餅のセット 暑い夏にピッタリのメニューをぜひ✨
【教えてください🙏🙏】 私たち九州に住む人間にとっては「当たり前」なことが、他のエリアの方からみると「不思議なこと」だったりします🍀*゜ ちなみに、#資さんうどん に行って、「衝撃を受けた!」ような事があれば教えてください! 例)ぼた餅がある 等 ゆるりとリプライやリツイートで🐵
【あまり知られていないこと】 #資さんうどん の「とろろ昆布」「天かす」「つぼ漬け」 その昔、九州工業大学近くに店舗があった頃、創業者の大西章資が、うどんとごはんを食べる学生さん達に腹一杯になって欲しい、との想いから始まり、今に至っています🍀*゜ ※塩分と油分にはお気をつけ下さい🤣
今日は「#なんしよんの日」 (瀬戸内地方でよく使われるそう) #北九州#福岡 でも使われる言葉ですが、恐らくは下記の用法で使われます(笑) ■ご機嫌いかが? ■何をしてるんだ(怒) 北九州地方では「なんしよんかちゃ」も使われます。 他に用法あれば、リプライ&リツイートでぜひ✨
今日7/7(金)は #七夕🎋 #資さんうどん◥█̆̈◤∥にとって、7/7は創業者・大西章資の命日です🙏 47年前にうどん店を友人から引き継ぎ、創業。 現在の出汁や麺の原型を作り上げるのに2年を費やしました。 今の礎を築き、展開した創業者・大西章資並びに弊社に関わる皆さまに感謝の日。 改めて感謝🙏
#資さんうどん 本店改装オープン】 #資さんうどん 本店、本日10時にリニューアルオープン🎉 タッチパネル注文、どの世代の方にもご利用頂きやすいボックス席の導入等にリニューアル👏 北九州地区では本店のみの商品展開も開始です😋 お足元にお気をつけて、ぜひ、お越し下さい♪