Daiju Takahashi / 高橋大就 🔰(@daiju_takahashi)さんの人気ツイート(新しい順)

まだ、非営利団体=ボランティアだと思ってる人が多くて、日本のビジネス界の後進性を物語る。 “非営利”は、最終目的を営利ではなく社会課題解決に置く、株主のためではなく社会のために働くということ。 非営利団体も当然に利益を出します。 (法的には利益を株主間で分配できず、目的のために再投資。)
ドライブしてたら戦国時代にタイムスリップしました。 #サムライがあらわれた #騎馬隊 #相馬野馬追
とある中央官僚の方々とのミーティング。「浪江町には戦略的方向性が見えない」と一方的にレクチャー下さる。 理解できるけど感情的に耐えられず思わず「そんなもの必要ですか?上から戦略を与えられて同方向に走るより、一人一人が楽しく自分らしくいられる町にしたい」と言ったら、場が凍りました。
福島の食の購入をためらう人は今や日本国内では8%まで減少。むしろ福島のヒーロー生産者のファンが多くいる。生産者の方々の必死の努力なしにここまでくることはなかったし、福島の食が他よりも選ばれる状態も絶対に創れる。 未来は冷笑主義からは生まれない。 いつだって、社会を創るのは、やる人。 twitter.com/daiju_takahash…
ソーシャルでバズるためなら、センセーショナルなことを言って、他人の努力を冷笑して。 「論破」だかなんだか知らないが、ビジネスで成功したからといって必死で努力している人たちを冷笑する権利はない。 そういうビジネスモデルはもう失くしたい。 twitter.com/daiju_takahash…
チェルノブイリの例を出して悦に入っていたが、広島のお好み焼きは自分が物心ついた時にはもうお好み焼きの代名詞だったし、もみじまんじゅうもお菓子の代表例だった。 彼は、戦後の広島にいれば、「広島で食など無理」、「広島という名前を変えた方がいい」と笑いながら言ったんだろう。 twitter.com/daiju_takahash…
福島産の食に関して、ひろゆき氏、笑いながら、私の福島の大切な生産者仲間に対してこの言い草。 「草の根の人たちが頑張った結果が今。これから頑張って何が変わるのか。」 「福島という名前を使わなければみんな幸せになるなら、もう違う名前にした方がよくないですか。」 youtube.com/watch?v=VwgtiM…
『メディアの皆さんは悲惨なところを撮ってお涙頂戴が好きみたいだけど、帰ってきた人は前向いてるんで、他の町ではできないことも今の浪江町ならできるのでは』という浪江商工会の前司さんが最高にかっこいいし、そこを敢えて使うディレクターも最高に素敵な方でした。 twitter.com/GFP_week/statu…
今日は海の日、ということで、海界で最もかわいい生物をご紹介します。ホヤの赤ちゃんです。崖の上のポニョのモチーフという噂も。 #ほやラブ #ホヤ #ホヤ第1形態