26
情報は多ければ良い、見分けがつけば良いとは限らない。→学校の先生が行ったたった一つの些細な工夫が、一人の児童を劇的に変えた話 - Togetterまとめ togetter.com/li/1092461 @togetter_jpさんから
27
一足先にいただきました!
すごく爽やかな夏感!春色の1巻と並べると季節感マシマシ。
デジジャケのキャラ……この子はもしや?
#リコリコ
28
ハワイから戻った千束と喫茶リコリコ一同の「その後」のおはなし。
TVで描かれなかったトコが分かったり、新事実発覚もアリ…と言うといかにもアオリ文句ですが、ウソじゃないですよ。色々まぶしてあります。
観終わったら、千束とたきなの絆の進みを感じられるかも。ぜひ。
#リコリコアフターパーリィ twitter.com/lycoris_recoil…
29
(続編あるかはこれにかかってるかもよ……?)
#舞台リコリコ twitter.com/lycoreco_stage…
30
某所へ!
千束とたきな、この大きさは迫力+カワイイ。
トランクスしか販売物がない日は流石にガラガラでした(笑)写真撮りやすかった
#リコリコ
31
若干真面目な話すれば、人物関係や精神性が必ずしも毎話毎話つながって「ない」作りはリコリコのちょっとした特徴だったのかもしれない。約1ヶ月ずつのスキマに変化があったことも前提としていた。
#リコリコ
32
13話の宮古島で、どうやってたきなが千束を見つけるか?せっかくなら、ここまでやってないことをやろうと。それは千束とたきなのバトルでした。(まぁコミカルですが)
たきなの発砲で赤い粉が散っていることで、彼女の変化も描かれてます。
#リコリコ twitter.com/lycoris_recoil…
33
僕が脚本で入った時にはもう足立監督の千束のイメージはハッキリしていて。そこがブレないからシナリオ会議も迷子になりませんでした。
そして足立さんが書く台詞が面白いんだよな、悔しいくらい笑
『リコリス・リコイル』足立慎吾が初監督作で描きたかったこと② febri.jp/topics/lycoris…
#リコリコ
34
クレジットでたのでようやく言える!
リコリス・リコイル、第4話の脚本を担当しました。
今後も担当回あります。ぜひ、最終話までお楽しみください!
(やっとリコリコについて堂々発信できるぞー!)
#リコリコ
35
パン……トランクス回と東京観光回のパックですね。
4話ED後、脚本ではリコリスの追っ手から逃れた真島が、怪我してる指をノラネコに噛まれるとこから始まってました。
真島はただ強くてカッコいい敵にはせず、どこか愛嬌感じるキャラにしようとスタッフ間で作り上げていきました
#パンツ回
#リコリコ twitter.com/lycoris_recoil…
36
小ネタ…
喫茶リコリコのTVで流れるアランチルドレンの名「スティーブン・ウェルズ」は、
DAが嘘報道を大衆に信じさせてるのに引っ掛け、かつて『宇宙戦争』のラジオドラマで宇宙人侵略を信じさせたと言われたオーソン・ウェルズと、その宇宙戦争をリメイクしたスピルバーグから拝借しました
#リコリコ twitter.com/lycoris_recoil…
37
ネタバレなしで感想言う
・「あ、千束っているんだ」って思った。他の皆も。
・メディアが違うのでアニメと変わったところは勿論ある。が、僕は変わったところたちが舞台として全面的に良かったし好きでした
・『あのシーン』を実際の人間の芝居で見たらめっちゃドキドキした……💓←
#舞台リコリコ twitter.com/kanedanova/sta…