1
2
Webブラウザで1千9百万通りのロポさんが作れる!?
●ロポさんメーカー●
lopo.tohawork.com/webgl/index.ht…
ついに公開~
作って遊んだりTwitterに投稿したり作ったロポさんをVRChatアバター化できたりもします!
スマホでも遊べますのでぜひ~!
(うまく動かんかったらパソコンで試してネ)
#ロポさん
3
Blender 2.8でモデリング【実践編】をアップしました〜
3DCGソフトの使い方を勉強するときは、実際に3Dモデルを作りながら覚えていくのがいいじゃないかな〜と思ってます
実践編はそれぞれ自分の好きなモデルを作るのにも参考にできる内容にしたつもりです〜
長いよ^^
tohawork.com/b28-modeling-do
4
ちょっとしか入らなくてごめんねって…
めちゃかわいくないすか〜すずめの涙ポーチ
ぜったい使い道ないけどこうゆうの無性に欲しくなって困るw
felissimo.co.jp/youmore/gcd146…
5
説明せっちゃんに協力してもらって記事を書きました〜
キャラクターモデリングと三面図のはなし
三面図はあれば役立つけど三面図に頼りすぎるモデリングはあまりおすすめいたしません><という内容です
そのむかし三面図に頼り切っていたトハが自信を持っておくります^^
tohawork.com/blueprint
6
10月の間にちょっとしたご注意
Substance製品の永久ライセンスは2019年11月からsteam版のみの提供になるすよ〜
永久ライセンスが販売されなくなったらアレやコレはどうなんの?っていう疑問の答えは大体このページに書いてある
Substanceライセンスほしい場合は要チェック〜
borndigital.co.jp/software_news/…
7
記事を書きました〜
zenさん主催の #256fes が開催され多くの人がローポリモデルにふれたこの機会なので…
今回はこんなはなし
「ポリゴンは1枚1枚ぜんぶに意味がある!」
ローポリモデリングをやってみた方々には特によく分かるかも〜
と思ったので書いてみました^^
tohawork.com/polymean
8
9
超大作の記事を書きました~
すっごい長いBlenderとMayaの比較記事!
Blenderあんないいところ~Mayaのこんないいところ~についてゲームのキャラモデル制作がメインのトハ視点で細かく比べてみました
Blender民もMaya民もぜひ読んでみてくださ~い!ブクマおすすめ☝
tohawork.com/blenmaya
10
アニメ呪術廻戦より
伏黒恵モデル完成しました~!
Sketchfabで360°どっからでもどんだけ近くからでも見れるのでぜひ見てみてください
skfb.ly/ovQMO
顔の輪郭のラインめちゃこだわったので横顔美人の伏黒くん顕現した
#blender #b3d
11
キャラクターモデリングについて記事を書きました〜
ゼロから作ったせっちゃんモデルはどうやってモデリングしたかの紹介と、モデリングするときの考え方とポイントについて書いてます
モデリングのやり方は人それぞれなので、ひとつの例として参考にしていただければ〜^^
tohawork.com/zeromodelling
12
Blenderでアニメ呪術廻戦の伏黒恵っぽい髪を作ってみました~
「短髪モデリングは難しい」っていう新しい動画シリーズを撮ろうと思って
だからずっと録画しながら作ったんですが総録画時間が20時間にもなってしもた…なんか編集して見やすい感じにできたら動画アップします
youtube.com/channel/UCMVue…
13
記事を書きました~
今回はBlenderでグラデーションベイク!
例として髪モデルに縦方向のグラデーションをベイクします~
…これトハの必殺ワザでよく使ってますがこのワザの基本は今から15年も前にCG専門学校で教わったものです
先人の知恵に感謝しながら刮目すべし!^^
tohawork.com/b-bakegrd