今井麻夏(@asaka_imai)さんの人気ツイート(新しい順)

676
初めてお手紙を書いてくださる方も、もう何十通もくださっている方も、、本当にみなさん素敵なお手紙ばかり。。 お名前を見なくても便箋や筆跡で分かる人もいます! 近況やお悩みを教えてくださる方もいらして、今はどうされているかな?と思うこともあります。お返事出来なくて本当にごめんなさい。
677
急ですが。。 お手紙をくださる皆様へのお返事をさせていただきます! いつもお手紙をくださる皆様へ! 年賀状、そしてライブやイベントの時にお手紙をくださる皆様、いつもありがとうございます! お返事が出来なくて本当にごめんなさい。。 いつも楽しくお手紙を読ませていただいています!
678
彼は自分の力でそのピンチを抜けたのですが、そのまま連絡が取れなくなってしまいました。 今でも残る後悔のおかげで、私は時々彼を思い出します。いつか会えた時、ありがとうとごめんねを何度も言いたいー!! きっと彼は そんな事あったっけ〜?って陽気に笑ってくれると思います。 たぶん!
679
みんなに会いに行こうと思えた時、10年ほど経っていました。 それでもみんな優しく迎えてくれました。 みんなもう別々の道を歩いていて、会えなくなった人たちもいるけど、、 会えばすぐにあの頃に戻れます。 いつでも。 でも私の心に一人だけ心に引っかかってる人がいるんです。
680
1年経って、みんなとクラスがバラバラになり、、 私は心細くて、とても不安でした。 でもこれからは一人で頑張るんだと決めて、みんなと距離を取りました。甘えてしまうから。いつか何かしらの結果を持ってみんなに会いに行こうと思いました。 泣きそうな気持ちを抑え込むようにツバサを聴きました
681
私にとって、養成所の1年目のクラスが、特別です。1年間だけでしたが、本当にみんな仲良くて、今でもたまに集まります。 当時はレッスン以外でも自主練したり、ご飯を食べたり、、お金は無かったけど、冗談を言い合い、夢ばかり語っていました。すごく楽しかった!大切な大切な居場所でした。
682
今日も寒いですね。。 寒いの苦手だなぁと思うたびに、頭の中にアンダーグラフさんの君の声が流れます。 当時はパーソナルワールドをずっと聴いてたなぁ。 ツバサは特別な思い出があります。養成所時代の。。 また自分語りでもしようかな(笑)
683
桑田さんのコンサートに行くには顔写真付き身分証が必要なんです。 私は、 一生コンサートに行きたい! パスポートを持ち歩きたくない! という理由で 車の免許を取りました。 原付でも良かったけど、どうせならね。。 案の定ペーパーでもう運転はできません。。 でもコンサートに行ける!
684
私は料理を作るのがあまり好きじゃないのですが、、 今日は七草粥を作りました! 無病息災で過ごしたい! 七草がセットになってるものを買ってきて作ったのですが、ファミリー用だったので、、、 一人暮らしの私は、明日も七草粥です。。
685
プロレスの話、沢山のリアクションを頂いて嬉しいです! まだプロレスのこと何も分からないし、みなさん素敵で、、 推しなんてとても決められませんが、、 なぜかちょっとヒールのみなさんに惹かれてしまう自分がいます。。 また機会があれば観戦したいな!
686
昨日は飯田友子ちゃんとプロレスを見に行ってきました! 人生初プロレス!すごかったです! みなさん格好良くて、演出も豪華で、とても贅沢な時間でした! 楽しかったー!! 写真撮ってもOKだったので、撮っちゃいました!
687
超嬉しかった!! 憧れてた妹に褒めてもらえて、10数年前の惨めな自分を救ってあげられた気がしました! 出来ないなりに、基礎をひたすらやっていたのが、今の自分の役に立ってると思うんですよね。 今も決して上手くはないけど、これからも、あの日の自分のことを忘れずに頑張っていきたいです!
688
それがめちゃくちゃ恥ずかしくて私は数年で辞めてしまいました。 妹は人に教えるほどになりました。 それから10年以上経って、私はステージで踊ることに、、。 トラウマを消したくて頑張って練習して、 ある日、妹に練習動画を見てもらったら 「あの時より上手いじゃん」って言ってくれたんです。
689
10代の頃の話。 私の妹はスポーツが得意でなんでも出来るのですが、私は全然ダメでした。ある日、彼女がダンスを始めるというので、妹大好きな私も一緒に始めてみたのですが、、 私には才能がありませんでした。 沢山いるクラスの中で、常に妹が一番上手くて、私が一番下手。 ずっとずっと。
690
初めて読んだ小説は、図書館にあった横山秀夫さんの半落ちで、それからは父の本棚にあった高野和明さんの13階段や大沢在昌さんの新宿鮫を読んだりしていました。 中学時代はそんな思い出ばかりです。 ちなみに、好きな漫画は金田一少年の事件簿です。
691
また出てきてすいません。 さっきの曲、桑田さんのです。 あといつもおやすみなさいの時間に寝てません。 ごめんなさい。 では、、また、、。 おやすみなさい。。。
692
さて、そろそろお終いの時間です。 今夜のお別れの曲は 「BLUE MONDAY」 おやすみなさい!
693
私のがっかり話④ もう必要に迫られないと筋トレしません。。 私の腹筋はもうどこかへ行きました。。 私は炭水化物と生きていきます。 また必要になったら、迎えにいきます。 その日までさよなら。筋肉。。 ごめんね。。
694
明けましておめでとうございます! 皆さま如何お過ごしですか? 私はお蕎麦を食べ、お餅を食べ、おせちを食べ1キロ太るという、とても平和な日々を送っていました。 今年一年、穏やかな心持ちで過ごしたいです。 こんな私を面白がってくださる全ての皆さまに感謝します。 今年も宜しくお願いします!
695
皆々様、今年も大変お世話になりました! 自分で自分のことが心配になる日々ですが、めげずに頑張って参ります。 来年もどうぞ宜しくお願いします! 今年最後の曲は 「祭りのあと」 では、よいお年を!!
696
みなさん、ご意見ありがとうございました!とても参考になりました! なんか調子乗っちゃってすみません!年末のノリということでご勘弁を。。 えへへ。。
697
もう今年も終わるし自撮りでもしてみようと思って何枚か撮ってみたんだけど、自分で一番良いと思ったやつが一番不評でした。。 で、私が一番ないだろってやつが、まぁ良いんじゃない?って評価でした。。 私のセンスおかしいのかな?? 自分で自分の顔がよくわからない!
698
親にツイッター始めたことバレてました。。 たまにググるらしい。。 やめて。。 いろんな人に監視されていることを自覚して呟きます。。! ひー!
699
どうせ買うなら初回限定盤を! なぜなら舞台裏映像が最高だから!臨場感すごいし、ステージで見られない姿いっぱいあったよ! よろしくお願いします! twitter.com/t7s_staff/stat…
700
そんな私のドヤ顔と、可愛くてかっこいい女の子たちのキラキラをぜひもう一度見てみてください! 2019年2月20日発売です! みんなが好きなあの子やあの子も、最高だったよ! 最初の登場からエモいもんね。。 ずるいよね。。 エモいがテーマだよって言われて、本当に全部エモかった。。 最高。。