926
927
ゴクゴクゴクゴク…
※2021年5月28日生まれです。詳しくは☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #縦長サムネ
928
野生のニホンイヌワシのひなは、2羽孵化しても闘争の結果、先に孵化した個体だけが育つことがほとんどです。
でも飼育下では少し違います。写真は多摩動物公園で先月孵化した2羽。一時闘争が見られましたが、今では寄り添う姿も。
※東京ズーネット最新記事☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
929
お昼です。
(fleetからこちらへ)
930
動画は2012年、葛西臨海水族園職員が鹿児島の定置網内で特別に許可を得て撮影したバショウカジキ。
2012年の記事:「輸送が難しいのですが…。何とか課題を克服して、水族園でもぜひ展示したいものです」。その目標がついに!
かつての動画は東京ズーネット2012年記事で☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
931
"surreptitiously ring each other’s doorbells in the middle of the night, and then run away before anyone had a chance to answer the door"
=夜中にお互いの家をピンポンダッシュ
932
あくびといえば、こんな研究ありましたね…。
あくびが長い動物ほど、脳が重く、大脳皮質のニューロン数が多い──という研究結果。哺乳類19種を調査という内容ですが、YouTubeであくびを検索という調査手法…
wbur.org/hereandnow/201…
933
「市街地に出没するクマ」が注目される昨今。人とクマの共存には正しい知識、そして情報を広げていくことが大切です。
日本クマネットワーク主催のシンポジウム「これからの普及啓発のカタチ──クマのことを広めるコツ」は2022年1月29日開催!(ウェブ開催)。詳しくは☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
934
中村哲さんは九大医学部に進みつつ当初は農学部に転部して昆虫学の道に進もうと考えていたとのこと bunshun.jp/articles/-/168…。献名を発案したのはAyman Elsayedさん。タマバエは双翅目内の「いわゆるハエやアブ」の属する短角亜目ではなく、双翅目のもう1つのグループの昆虫。mainichi.jp/articles/20200…
935
野生生物の保全活動に取り組んでいる方々を支援する「東京動物園協会野生生物保全基金」は趣旨にご賛同いただいた方々からの貴重な寄付によって成り立っています。
💳クレジットカード決済による寄付も可能です。くわしくは東京ズーネットサイトをご覧ください☞tokyo-zoo.net/fund/donation.…
937
都立芝公園さんの先日のツイート。本日4月28日は #四葉の日 なのでRT。 twitter.com/ParksSiba/stat…
938
アムールヤマネコ2頭が韓国から井の頭自然文化園に来園。昨日から公開開始です。
※詳しくは東京ズーネット記事をご覧ください☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
939
上野動物園の見島牛の「初春」が死亡しました。
※東京ズーネットお知らせ☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
940
ライブ直後を撮影動画で。よい天気。
#臨時休園中の上野動物園からお送りしております
941
上野動物園と多摩動物公園の「飼育スタッフ」募集中!
公益財団法人東京動物園協会の採用情報ページをご覧ください。書類は2020年3月18日(水)必着。締切目前の重ねての告知です。お待ちしています!☞tzps.or.jp/recruit/index.…
942
#京王百貨店新宿店にTokyoZooShopあらわる
✓飛膜を再現。
✓かじ取りの役目を果たす太く平らな尾を再現。
サッ
, _ (\ _,
) ˰\ ˰ ⋱
'⌒⋱'-' ⌒'
これはもう吊るすしかない…
※期間限定のリアル出店です。詳しくは☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
943
タスマニア島のタスマニアデビルをかつての分布地であるオーストラリア本土に野生復帰!──という試み。捕食者のいない保護区に26頭をリリース(3月に15頭、9月に10頭)。その食性を踏まえ生態系の重要な一部になるという評価。対ノネコとしての圧力にもなるはずという予測。nationalgeographic.com/animals/2020/1…
944
上野動物園のケープペンギン舎を改修。経年劣化修復とともに、「氷山」のように見えていた白い壁面を飼育係が写真右のように塗装しました。
ケープペンギンが南極に生息しているかのような誤解を避け、本来の生息地をなるべく再現。詳しくは東京ズーネット最新記事で☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
945
マダラチョウ類のオス成虫が、同じマダラチョウ類の幼虫の体液を吸い取り、その成分をメス成虫の誘引に役立てるという驚きの観察報告。幼虫は死にいたることがあるようですが、体液吸引や傷が直接の死亡要因かどうかは未確定のようです。シドニー大学の研究者らによる発表。livescience.com/butterflies-dr…
946
「クロマメ」が死亡しました。
クロマメは多摩動物公園で飼育されていたニホンイノシシのメス。2006年に静岡県から来園しました。2021年2月8日、内蔵の腫瘍が原因で死亡しました。東京ズーネットお知らせはこちらです☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d… ※写真は約1年前の撮影
947
以前、とある料理店で隣卓から聞こえてきた会話再掲
お隣「白蟻ってさ、昆虫だっけ? ちがうよな?アリは昆虫だよな?」
私「(シロアリはゴキブリにも近縁な等翅目の昆虫。ここは一言お伝えして)アノ…」
お隣「おい食事時にこんな話してるから隣の人がイヤそうな目で見てるぞやめろやめろ」
私「」
948
おはようございます。東京地方では本日23日午後から24日にかけて積雪の可能性があります。お気をつけください。
949
休園中もいつものように。
950
多摩動物公園のタイリクオオカミのオス「ロイ」が2023年1月20日、死亡しました。15歳でした。
詳しくは東京ズーネットお知らせをご覧ください☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…