「東京動物園協会野生生物保全基金」は、野生生物を守るために尽力されている方々への助成支援金制度です。賛同いただいた方々からの寄付によって成り立っています。クレジットカード決済、スマホアプリ決済、銀行振込による寄付が可能です。寄付のご案内ページはこちらです☞tokyo-zoo.net/fund/donation.…
秋の日に なかよしの 多摩の二頭 ※フル動画は東京ズーネットBBで! こちらです☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book…
栽培の安定性(栽培に適した気候や土地、リスクとしての自然災害など)、コアラが採食する部分の限定性、個体ごとに異なる嗜好性など、多摩動物公園ではユーカリ確保にさまざまな工夫をしています。 ※東京ズーネット最新記事☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
水に牛とかいてスイギュウ。 ※多摩動物公園にひさしぶりの登場。フル動画は東京ズーネット最新記事をどうぞ☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book…
マヌルネコ、元気に育つ。 ※公開中止中の上野動物園小獣館、6月と8月のようす。フル動画は東京ズーネットBB最新動画をご覧ください☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book…
←換羽中  換羽後→ 鳥に見られる「換羽」って? 東京ズーネット・井の頭自然文化園最新ニュース☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
本日、世界ゴリラの日。 ※東京ズーネット・上野動物園最新記事はこちらです☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #WorldGorillaDay
おおおおおお(取り乱しました twitter.com/KasaiSuizokuen…
動画は2012年、葛西臨海水族園職員が鹿児島の定置網内で特別に許可を得て撮影したバショウカジキ。 2012年の記事:「輸送が難しいのですが…。何とか課題を克服して、水族園でもぜひ展示したいものです」。その目標がついに! かつての動画は東京ズーネット2012年記事で☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
オウサマペンギンとミナミイワトビペンギン、今日から屋外展示場にふたたび! ※非公開の冷房室から屋外へ。東京ズーネット・葛西臨海水族園お知らせ☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
今宵、中秋の名月。そして満月。         ◯    *         . .   ∧,,∧   (:;;;: )  /::;;;:| (::;;;;;: ) ‐''"´'''"´"´"´`'‐
以前こんな↓ツイートをしましたが、それから8年…本日2021年9月21日、ふたたび中秋の名月と満月が一致。 twitter.com/TokyoZooNet_PR…
マダラチョウ類のオス成虫が、同じマダラチョウ類の幼虫の体液を吸い取り、その成分をメス成虫の誘引に役立てるという驚きの観察報告。幼虫は死にいたることがあるようですが、体液吸引や傷が直接の死亡要因かどうかは未確定のようです。シドニー大学の研究者らによる発表。livescience.com/butterflies-dr…
#国際レッサーパンダの日(昨日です)にちなみ、東京ズーネット記事☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d… レッサーパンダの現状は…
アムールトラの「鼻鳴らし」、別名「プルステン」。 一部の大型ネコ科動物に知られる鳴き声の一つ。イエネコにはできません。(一方、イエネコにできるゴロゴロ音はトラにはできないとされています)。 その他の鳴き声を含め、詳しくは東京ズーネット・多摩動物公園記事で☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
咀嚼時の筋肉の動きを観察するASMR
上野動物園が日本で初めて成功した、人工授精によるニホンライチョウの孵化(お知らせはこちら☞twitter.com/TokyoZooNet_PR…)。 2羽目の性別が判明しました。東京ズーネット最新記事☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
「飼育展示部門」職員募集。 ※公益財団法人東京動物園協会では職員を募集中。募集人員、採用時期、勤務地、選考方法など詳細は東京ズーネットお知らせ、あるいは東京動物園協会の採用ページ tzps.or.jp/recruit/index.… をご覧ください。応募書類は2021年9月24日必着です。tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
撮影は昨日2021年9月13日です。健康チェックの結果、測定結果は東京ズーネット最新記事をご覧ください☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
測定し記録する。
上野動物園のコビトカバのメス「エボニー」が昨日死亡しました。詳しくは東京ズーネットお知らせをご覧ください(☞tokyo-zoo.net/topic/topics_d…)。 ※東京ズーネットBBにも何度か登場しました(2004年☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book…、2006年☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book…、2009年☞tokyo-zoo.net/movie/informat…
今年のイグノーベル賞の輸送賞は「サイを足から吊って頭を下にして空輸する手法の安全性を確かめた業績に対して」。 つらそうに見えるかもしれませんが、保全を目的としてサイを麻酔輸送する際、この手法は側臥状態に比べて肺機能も低下させず、代謝にも問題がないとの評価🦏 euronews.com/green/2021/08/…
以前こんなツイートをしましたが、今年のイグノーベル賞の生物学賞はスウェーデンの S. Schötzさんによるイエネコの鳴き声研究とのこと🐈 twitter.com/TokyoZooNet_PR…
ネズミ類(齧歯目)にも見えるケープハイラックス(岩狸目)。ゾウ類(長鼻目)などに近縁と見られています。休館中の小獣館(上野動物園)にいます。 ※動画本編は東京ズーネットBB最新動画で☞tokyo-zoo.net/movie/mov_book…