276
発電機破壊の速度は1人の生存者が修理する速度の1/4。
つまり、一人で修理した時間の4倍の時間をかけて後退します。
新破滅Lv3の後退速度はは2倍とあるので、一人で修理した時間の2倍の時間をかけて後退することになります。
277
278
9/9~9/15の聖堂に更新しました
まやかし(クラウンLv30)
フリップ・フロップ(アッシュLv30)
狂気の根性(リージョンLv35)
テクニシャン(フェン・ミンLv30)
まやかしは是非取っておきたい強力チェイスパークですよ~
各パークや過去の聖堂一覧はこちら
birori-blog.com/dbd-shrine
279
7/10~7/16の聖堂に更新しました
birori-blog.com/dbd-shrine/
ブレイクダウン(ジェフLv30)
監視(ピッグLv35)
素早く静かに(メグLv30)
死恐怖症(ナースLv30)
監視は発電機にテレポート可能な新フレディと相性が良さそうですね!
死恐怖症は全くオススメしません!
280
パーク無し、興奮、鋼の握力、両パークを着けた時の運び距離を比べてみました。
横揺れやオブジェクト生成がランダムなので、比較は分かりづらくなってしまいましたm(_ _)m
281
発電機を付けると付近の電灯が点灯する様子。奥の電灯は点いていません。
点いた電灯は修理完了済みのものということになります。
283
285
現環境、どちら側が有利だと思いますか?
286
セールは本日いっぱいです! twitter.com/DbDinformation…
287
288
289
290
破滅(ルイン)対策の屈伸修理のコツは画面左側の獲得ポイントに注目!
1人で修理している場合は【+21】以下ならスキルチェックミスが発生することはありません。
画面左側に注目し、ギリギリで抑えるリズムを掴みましょう。
292
「拾え」と言われるので拾いましょう
295
10/16~10/23の聖堂に更新しました
手札公開(エースLv30)
怨霊の怒り(スピリットLv30)
スマートな着地(ネアLv30)
不安の元凶(トラッパーLv30)
手札公開+血族
怨霊の怒り+不屈
スマ着+デッハ
不安の元凶+苦悶の根源
などの組み合わせがおすすめ!
birori-blog.com/dbd-shrine/
297
真っ直ぐ下が地面ならどこでも湧くハッチ。
新マップ怒りの聖所では中央の高い社にも出現するのを確認済み。
逆に言えば幼稚園の地下通路上やギデオン上階などには出現しません。 twitter.com/momoihalo/stat…