2
									
								
								
							僕は存在を許されるでしょうか。 twitter.com/vol__vol2/stat…
							
						
									4
									
								
								
							ハドソンはコナミに吸収されたのでロボポンの権利もコナミが持っています。 よってコナミの気持ちひとつです。 twitter.com/_8901_/status/…
							
						
									5
									
								
								
							
									9
									
								
								
							なぜか買わないといけない気がしてます→
amiami.jp/top/detail/det…
							
						
									10
									
								
								
							>「ああいうのは、きちっとしゃべれる声優さんがやって、邪魔にならないのが一番いいんだよね。こっちが芝居をするとダブるからよくない」
アニメの声入れに声優経験の浅い俳優さんや著名人を起用するリスクが端的に言語化されてるように思います→
news.yahoo.co.jp/articles/41e6d…
							
						
									11
									
								
								
							#いいおっぱいの日
マーシャルの第二進化形態(妄想)、マーラムです。
得意技はタンサンから教わった電撃、後ろ髪は短時間の空中浮遊を可能にする装置がつまっています。
※もちろんオフィシャルではありません。
							
						
									12
									
								
								
							#年齢晒してびっくりした人がrtしてくれる 
来年五十になります。
							
						
									13
									
								
								
							僕たちは子供の頃から核爆弾のヤバさを実例や証言、作品等で散々叩き込まれてきましたが、大抵の国の人には「スゴイツヨイバクダン」という認識しかないんだろうなと思ったりします→
news.yahoo.co.jp/articles/e5f90…
							
						
									14
									
								
								
							テレビと違ってネットのインフラ整備には関わってないどころかタダ乗りしてる存在なのに、どういう理屈で金よこせというんでしょうね→
news.yahoo.co.jp/articles/1209f…
							
						
									17
									
								
								
							#見た人もなにか無言で3人組をあげる
一人は溶けてるのでノーカン。
							
						
									19
									
								
								
							なぜ着色されてない像に目が行ってしまうのでしょうか。 twitter.com/hasegawa_fusao…
							
						
									22
									
								
								
							ありが先生ほどではありませんが、僕もロボポンの時は「ゲームボーイ実機で表現可能なレベルの解像度」だった元デザインを「マンガならこのくらい細部を描いてもいんじゃね?」的な感覚でアレンジしてました>RT
							
						
									23
									
								
								
							#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
おぱい絵の人だと思われてるっぽいですが、おぱいを描く仕事はほぼ来たことがありません(心の広いクライアントのところでねじ込んでいくスタイル)
							
						
									24
									
								
								
							【実験くん】きょうゆう出版さん(@kyoyuonde)に依頼して、アクリルスタンドをこさえてもらいました。 袋の台紙がハガキサイズなので、大きさをご想像いただけると思います。 当然ですが非売品よ。
							
						
									25
									
								
								
							ダイソーで見かけた円柱型ディスプレイケース、もしや…!と思って購入してみたら、セロウさん(@serow92)作のマーシャルがピッタリ収まってくれました。
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									