シネフィルDVD(@cinefilDVD)さんの人気ツイート(新しい順)

101
ユーリー・ノルシュテイン傑作選 「話の話」ほか全6作品、7/2まで無料です。 #GYAO gyao.yahoo.co.jp/episode/5f7340…
102
昔の作家のレアな原稿などを復刻、出版している友人と話をしていて、そういうことが出来るのも、その作家の価値を知っていてお金を払ってくれる人たちがいるうちなんだと。その人たちがいなくなる前に手をつけないと商売として企画そのものが通らないので、もう時間との戦いなんだと。
103
『パリ、テキサス』の後、撮影監督ロビー・ミューラーは「どんなフィルターを使ったんだ?」と聞かれるようになった。 「『使ったフィルターを当てた人には1000ドルあげるよ』と言った。なぜなら使ってないからだ。全ては照明によるものでフィルターは使ってない」 twitter.com/JFrankensteine…
104
最後に、待っててくれた礼を言うゾウ。 twitter.com/buitengebieden…
105
ギレルモ・デル・トロもA先生を追悼。 「僕のヒーロー。魔法とイマジネーションの尽きることのない源泉。彼は世界をより良くし、明るくし、大きくした」 twitter.com/RealGDT/status…
106
いや今年はすごいですね…… フランソワ・トリュフォー生誕90周年記念上映全作品、スケジュール、ビジュアル決定 #フランソワトリュフォー eiga.com/l/fRrta
107
今日4/4はタルコフスキーの90回目の誕生日ですが、なんと2日前にモスフィルム公式YouTubeに『ローラーとバイオリン』の4K修復版がアップされてました。今までのどの版よりもきれいだと思います。 youtube.com/watch?v=_7jiwa…
108
なんと…… 映画監督・青山真治氏が死去、57歳 食道がん 妻のとよた真帆が悲しみ報告(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/15d30…
109
なんとまあ…… DVDを見る手段がない人必見。iPhoneでDVDが見られるプレーヤーできました gizmodo.jp/2022/03/buffal…
110
佐藤忠男さん、お亡くなりに…… eiga.ac.jp/news/%e3%80%90…
111
アマゾンが約1兆円でMGMの買収を完了、「007」「ロッキー」「ロボコップ」などがプライム・ビデオで配信予定 | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2022/03/18/202…
112
『再会の時』『蜘蛛女のキス』『夢の涯てまでも』『スモーク』……ウィリアム・ハート、71歳で死す。 variety.com/2022/film/news…
113
フェリーニはアカデミー賞の外国語映画賞を4回受賞してますが、そのうちの3つが今、GYAO無料で見られます。自身のドッペルゲンガー、マストロヤンニにスランプ中の映画監督を演じさせた『8 1/2』。 #GYAO gyao.yahoo.co.jp/episode/601264…
114
『かくも長き不在』は戦争が終わった後に何が起こるか、という映画ですが、戦争はいつまでも終わらない、という映画でもあります。無料公開中。 アルベール・ラングロワ! gyao.yahoo.co.jp/title/5f733141… #GYAO
115
今観るのがどうなのかよく分かりませんが、タルコフスキーが帰りたくても帰れないロシアを、イタリアの地から想った『ノスタルジア』 、無料公開中です。 gyao.yahoo.co.jp/title/5f72fc75… #GYAO
116
タンゴを踊っていたパートナーが突然いなくなるのが戦争です。帰ってくる人は少なく、帰ってきても障害を負っていたりする。亡くなってウォッカとパンを捧げられたとて、それが何になりましょう。ノルシュテインはそれを『話の話』で描いた。
117
当時のソ連とチェコスロヴァキアの関係も然り、このアニメーションは広く、強大なるものとそうでないものとの関係についての映画でもあり、今の今、観る価値のある作品だとも思います。 twitter.com/cinefilDVD/sta…
118
今日2/26というか2/27の午前0時半から、NHK BSシネマで「ファンタスティック・プラネット」 。 1973年公開のフランス映画ですが、制作現場はチェコスロヴァキアで、1968年のソ連の侵攻を受けて、一時、制作が中断された作品でもあります。 nhk.or.jp/bscinema/?mo22…
119
オンライン映画祭で『キエフのフレスコ画』(1966)を含むパラジャーノフの3本の短編が3/1まで無料公開中。他作家の作品も色々。 Kyiv Frescoes - Media City Film FestivalMedia City Film Festival mediacityfilmfestival.com/25th-anniversa…
120
アイヴァン・ライトマン死す…… Ivan Reitman Dead: Animal House Producer, Ghostbusters Director Was 75 – The Hollywood Reporter hollywoodreporter.com/movies/movie-n…
121
『ブレードランナー』の実写続編シリーズをamazonで計画。『2049』の50年後を描く『2099』。リドリー・スコットは共同プロデューサーを務め、実現の暁にはエピソードの監督もするかも、と。 deadline.com/2022/02/blade-…
122
入場料はわずか250円なのに、もれなくもらえるB4判12ページの無料パンフ。映画好き、デザイン好き、印刷好きはマスト。東京は3/27まで、5/19からは京都国立近代美術館に巡回。 twitter.com/cinefilDVD/sta…
123
まったく年が明けてからどれほど訃報を聞かされるのか……その中でも個人的には一番重いです。『未知との遭遇』『ブレードランナー』ほか数々のSFX(敢えてこう書かせてもらいますが)を手がけたダグラス・トランブル、79歳で死去。感謝しかありません。 variety.com/2022/film/news…
124
雑誌のライターの真似事を始めた頃は、編集者から「どうですか、自分の書いたものが活字になった気分は?」なんて言われたものですが、まあその時だってもう写植だった。500万円で事業を引き継ぐ人はいませんか? こういう引き継ぎ募集サイトがあることも初めて知りました。 relay.town/articles/bunri…
125
アントニオーニの女神、モニカ・ヴィッティ、今日2/2、90歳で死去。ああ…… L’actrice italienne Monica Vitti est morte lemonde.fr/disparitions/a…