101
すごい時間の掛かったターボのメインイラスト
やはりスト2はプレッシャーがすごく当時は七転八倒しました
控えめな気功拳にフフッとなりますね〜
#渋谷SF展 にて原画見たってください
事前にチケット必要なんでこちらで!
tokyoanimecenter.jp/event/streetfi…
初代・ストⅡ・スパ2Xの復刻ポスターも物販あります! twitter.com/CAPCOM_AWT/sta…
102
ゲーミング日本酒というパワーワードたるや…
#HITOMAKU さんの日本酒「GAMING PAINBOW」のラベルイラストを描かせていただきました
レインボーということで7人のゲーマーを描きましたよ〜
4/8からクラウドファンディングも始まるそうなのでよろしくお願いします
途中の絵も見たってください! twitter.com/HITOMAKU_Sake/…
103
イラストを担当させていただいたゲーミング日本酒「GAMING RAINBOW」
はたして飲酒とゲームプレイの両立は可能なのか…
#HITOMAKU さんいわく1合缶なのでちょうど良いサイズかつ全部呑まなくても蓋を閉めて取っておけるし風味の変化も楽しめるとのこと
8日からクラウドファンディング始まるそうです〜 twitter.com/HITOMAKU_Sake/…
104
ジンサオトメは「MARVEL vs CAPCOM」にカプコン側のヒーローの一人として出演さしてもろてだいぶキャラが固まりデモ画面もベンガス君にイカすの描いてもらって私もだいぶ理解が進みました
イラストもPhotoshop使用なのでこれはキカイオーのときのです twitter.com/CAPCOM_AWT/sta…
105
サオトメの挑発のアイデア何かないか?と聞かれ乾布摩擦とかどうですかと何の気無しに言ったら本当にそうなっててボタン連打で炎が出て当たり判定までついたのを後々知らされこのチームほんま…となりました
OPデモのリュウとサイクロップスがっちり握手のごとくすべてが振り切れた良いゲームですよね〜 twitter.com/takaNakayama/s…
106
ランチセットみたいになっててわろた
カプコンストアでこの絵のグッズ色々出てますのでよろしくです〜! twitter.com/CStorejapan/st…
107
電撃ゲームズさんで描かせてもらったイラストコラム
どさくさにアーサー王一行も描いたりして悔いのない一枚となりました
ファミコン版は末弥純さんの美麗なモンスターイラストに格調高い羽田健太郎さんのBGM、ターボファイルのおかげもあって私みたいなもんでもギリギリ遊べるようになっていて超名作 twitter.com/nishi_katsu/st…
108
おしゃべり禁止の鉄の掟がある読書喫茶、アール座読書館
平日雨の日の寒いお昼に満席だったりするのにこのGW真っ只中に空いてるとかお客さんの動向も全然読めない
たまにどうやって飲むんすか?みたいな変わった茶器でやって来ますがそんな時はスタッフさんに小声でたずねてみてもかまわんよ〜 twitter.com/rzadokushokan/…
109
#ゲーミング日本酒「GAMING RAINBOW」
虹にちなんで7人のゲーマーを描きました
中でも格ゲーというジャンルは古来よりのゲーマーさんが今も第一線で活躍されていてめっちゃうれしいしリスペクトを込めてセンターの2人としましま
ちなみにバレているとは思いますが勝手にウメハラさんをモデルにしました twitter.com/HITOMAKU_Sake/…
110
これはストⅢの無印のときの販促絵
Photoshop導入初期の絵で線画は鉛筆で描いてスキャンしマウスで色を塗りました
筆圧感知入力(タッチの先が筆のように尖る)を知るのはセカンドになってからの話
アレックスの頬のペイントと肩の傷はデビルマンからと聞いて超テンション上がりました twitter.com/CAPCOM_AWT/sta…
111
おしゃべり禁止の鉄の掟がある読書喫茶、アール座読書館
オーダーすらひそひそ声で座席は全部前を向いてて本を読んだり仕事をしたりみんな静かに好き勝手過ごしていて絵を描こうが何をしようが誰も気にも留めないのである
写真は今年初の梅レモンソーダをキメたところです twitter.com/rzadokushokan/…
112
この絵は右下端にアイルーが居たんですがラフのはまだましなバージョンで描き進めるにつれどんどん怖い猫になってしまいモンハンチームに見せる以前に岡野さんがそっと握り潰してくれたやつ
ロールちゃんは春麗やジルと同格くらいのヒロインという扱いで常にかわいく描いてるつもりです twitter.com/CAPCOM_AWT/sta…
113
このカレンダーはヒーローズとギャルズ2バージョンあって急遽両方の表紙を描くことになりデザイン室長の岡野さんに泣きついて後ろのロゴを作ってもらいました
6月なのでジューンという人選
ロールちゃんは傘で、ジューンはプラズマサークルで雨を避けています twitter.com/CAPCOM_AWT/sta…
114
何の役にも立たない、実益のない
ただ単に楽しいからというだけの趣味とか楽しみを持ってるってすごい良いことなんですよね~俳句でも絵でもガンダムでもさ~
おたくはそれだけで基本的にはエリートですよ
115
何用に描いたかまったく覚えてない色紙
PS移植版のプレゼント用か
後ろで腕組み正座で観戦するDr.シュタインがほほえましい
デビロットのデザインはジョンテニエル版のアリスがモデルで前髪が90年代を感じさせますが今や一周してありですね
食してるのはおそらくいつもの「檄ムーチョ」です twitter.com/CAPCOM_AWT/sta…
116
ヴァンパイアというとこの姉妹?をよく描くんですがキャラも全然違うしこのリリスのキャイ〜ンポーズは気に入ってます
#北九州SF展 のサインポスターにも描きました
ダークストーカーズのポスターなのでセーフなのですわ!
よろしくお願いします〜
t.pia.jp/pia/event/even… twitter.com/CAPCOM_AWT/sta…
117
スタッフロールが長い=開発が間に合わなくて助っ人がいっぱいいるということでリストを短くせよというのはそれがカッコ悪いから
見栄のために協力してくれた社員の名前を削るとはじつに不人情というほかないですね〜
118
人類は日傘を導入すべき
日陰を持ち歩けるという発明!!!
男性もこの恩恵を享受したらいいと思います
遮光率とUVカット率両方とも99%とか高いものを選ぼうね~
119
ヒロインズと同じく12ヶ月それぞれの風物詩になってます
夏は炎の男ケンと流パイセンを描きました
男だらけのカレンダーなので3月のお雛様どうしようかな〜と悩んだところポイズンが居てくれてバッチリはまりました
切羽詰まったスケジュールで描いたわりにゆるい雰囲気で楽しい絵になった感じです twitter.com/CAPCOM_AWT/sta…
120
#北九州SF展
7/30開催のチャリティオークション用に色紙を描きました
春麗が食べてるのはなぜかおでん屋の屋台で売っているという名物のおはぎとおいなりさんです
チケットはこちら↓
t.pia.jp/pia/event/even…
よろしくお願いします〜 twitter.com/CAPCOM_AWT/sta…
121
初のストⅡ展用に描いたポスターイラスト
後ろのVacationの文字は巡行ミサイルでこのビーチは2秒後に消滅しますという設定
当時も今もデザイン室長のSHOEIさんにエアブラシで吹いてもらいました
筏で漂流しているリュウやパラグライダーを楽しむベガ様などのアイデアもSHOEIさんによるもの twitter.com/CAPCOM_AWT/sta…
122
ヒロインズ8月はトリッシュと鶴姫
着物や髪留めなど時間に追われつつも楽しく描きました
こちらは最初の超ラフからそんなにメンツは変わっておらず
10月のタバサの後ろの人影が誰か分かるところがあるくらいです twitter.com/CAPCOM_AWT/sta…
123
TSR社の要望でマジックユーザーは男、シーフは女となりましたがデザインもこっちのが出来が良く結果オーライだったと思います
初期稿はゲーメスト別冊に載ってます
ゲド戦記のゲドはアーシュラ・K・ル・グィンによると有色人種だそうですが当時はそれを知らずこのデザインとなりました twitter.com/manpuku_jinja/…
124
この絵を見たあきまんさんが「みんな仲良し!」ですかね!とキャッチをつけてくれました
見どころとしてはクイズカプコンワールド2の怖い猫ファー、飛竜にガンを飛ばす東風、妙に息のあったデビロットとサオトメなど
清書なのかキャラが全部一枚の紙に描かれていて頑張ってるな〜という感じですね twitter.com/CAPCOM_AWT/sta…
125
全然そんな事はなくて私はいつもかわいい猫を描いてるつもりなんですが
それが世間的には怖い猫とされてしまうという
ただそれだけの事なんですよ〜(白目 twitter.com/manpuku_jinja/…