渡辺輝人 🇺🇦連帯(@nabeteru1Q78)さんの人気ツイート(リツイート順)

1276
マジレスすると、日本国憲法にそんな規定はないので終わらない。こんな虚偽を書いてまで、現在の皇室を崩壊の危険にさらし、贈賄疑惑パパとネット右翼息子の平民竹田氏の類が天皇になる途を開きたいのだろうか。 twitter.com/neto_uyoko/sta…
1277
問題事象に責任がある権力者の被害者ヅラ。維新と安倍政権以降、何度も見せつけられた光景だ。近年いびつに様式化しているが日本の恥ずかしい伝統だろう。問題が露骨に明らかである以上、克服も可能だ。 / “大村知事リコール署名8割無効 河村市長「僕も被害者」:朝日新聞…” htn.to/2eRBSEiRD9
1278
明確に加害者が存在する事故なのに、加害者である東電の名前をあげて批判できないとしたら、一体何を伝承するのだろうか。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “国や東電の批判NG? 伝承館語り部に要求、原稿添削も:朝日新聞デジタル” htn.to/3Tnn1n5wVy
1279
まさかの秘書ガー。心底ダサい。 / 他26件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “安倍前首相周辺が補塡認める 「桜を見る会」前夜祭 - 毎日新聞” htn.to/2vw4u6dZvg
1280
JR東海って、コロナ禍を経ても、まだリニア新幹線とか造る気なのかな。この計画に固執すると、経営破綻する可能性がかなり現実味を帯びてきたと思うが。
1281
他人のせいにしないで、自分が間違ってました、本当は欲しいのにやせ我慢みたいな発言してすんません、と言えば良いのに。“今回議員も公務員も受け取るから、僕は受け取ります。” / “橋下徹氏「一律10万円受け取ります。その後どうするかは公表しない」(スポーツ報知) …” htn.to/2qaXaRDcHF
1282
少なくとも、グレタさんのは見ていてオモロいが、この芸人さんはオモロいところを見たことがない。あと、トランプはグレタの目上ではない。 / “ほんこん グレタさんのトランプ皮肉ツイートに苦言「目上の方にそんな物言いは?」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース” htn.to/ZUM6CDhZEc
1283
関西にいるととても笑い事ではないが。。。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “「イソジン吉村」「雨ガッパ松井」「吉村新喜劇」…大阪719人感染でネットは大喜利状態(東スポWeb) - Yahoo!ニュース” htn.to/2hAwWfogjz
1284
菅政権が、憲法15条1項の「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である」を持ち出すのは本当何を考えているんだ、という気がして、ここでいう 「公務員」の中心概念は国会議員のことで、その国会議員が法律で高い独立性を定めたのが日本学術会議法なんだよな。
1285
日本国民が政府に対して持っている不信というのは結局こういうことだ。入院を拒否する感染症患者に懲役刑といい、デジタル庁といいながら国民の情報収集に熱を上げる政権担当者が、コロナの接触情報を把握したら近いうちにこうなるだろう、という不信。ここが台湾と違う。 technologyreview.jp/s/230403/singa…
1286
泉谷しげるが古市某を「何言ってるんだこいつ」的に罵倒した話がトピックに上がってるけど、こういうのが良くないのだ。古市はテレビに出すべきではない人物。それを芸能人(今回はミュージシャン)がこき下ろす姿に溜飲を下げるのは、結局、古市で視聴率を取ろうとするテレビ局の策にはまっている。
1287
日本でこれだけフェミニズムというのが表に出てくるようになったのはそれだけ広がっているからですよ。これは女性の社会進出という裏付けがある。そして反作用として、それが表現の自由の敵だなどと的外れな言論をする人たちも出てくる。それを仮想敵にして国会議員になろうとする漫画家が出てくる。 twitter.com/otakulawyer/st…
1288
ここでもまた、岸田首相でも、担当大臣でも、内閣全員でも、自民公明の与党でもなく、野党を含んだ「国会議員」と書く。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
1289
今日の住民投票で賛成が多くても大阪都なるものは現行制度上永久にできないし、賛成多数だと由緒ある大阪市は廃止される。解体されてなくなる。維新はその程度の当たり前の事実を隠し続けている。こんなものには反対するしかないだろう。
1290
岸田政権の寿命は短くて年内、長くても来年度の予算成立後参院選前と決まったようだな。理由は「これでは参院選を闘えない」。次の首相は河野太郎でほぼ決まりだろう。野党は総選挙後、河野太郎がいかに酷い奴かあらかじめボコボコ叩いておくべきだろう。河野太郎を攻略すれば立民中心の政権が見える。
1291
安倍案件。最近、調子に乗っている前首相との関連をちゃんと報道すべき。 twitter.com/news24ntv/stat…
1292
そもそも松井市長は教育実践について口を出す権限はないので、「トップダウン」ですらないただの越権行為。法律上そうなってるのだから、記事を書く記者はその点を明確にすべき。 / “「学校は混乱極めた」 現職校長、実名で大阪市長を批判 [新型コロナウイルス]:朝日新聞…” htn.to/wzwc4MtudL
1293
仮に本人はワクチンの効果で無症状でも、ウイルスのキャリアーになって周囲にばらまくわけだ。 news.yahoo.co.jp/articles/d66f6…
1294
竹中政商納言が登場。相変わらず、ヒドイ。 / 他13件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “本誌スクープ、国会で追及 竹中平蔵氏と首相諮問会議の“闇” (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)” htn.to/na6mtdyreY
1295
落としまくるのが大事。 news.yahoo.co.jp/articles/c42dd…
1296
あと、五輪組織委から口止めされている場合でも、弁護士への相談は全く自由なので、心配になったら相談すべきです。
1297
というか、政治家がひろゆきとニコニコ握手して、社会的な認知を与えるのをそもそも論で止めて欲しい。
1298
お使いで普段行かないスーパーでウロウロものを探す者より、普段から行っている者が買うのが速いに決まっている。男女は関係ないし、うちではスーパーのポイントカードを管理しているのは私である。 twitter.com/kyodo_official…
1299
私は、竹中平蔵がパソナ取締役として、橋下徹が元維新代表の顧問弁護士として、テレビに出るのは全く反対しない。むしろ日本は本来は誰にでもある立場性を消した「中立」幻想が強すぎる。しかし、明確に立場があるものを「中立」と装うのは何よりも質が悪い。
1300
自民党の政治家がどうやって支持基盤を作ってるかよくわかるな。要するに冠婚葬祭、中元歳暮なんでも事よせてとにかく金をばら撒き、利益供与するんだな。 / “まだまだ出てきた…安倍晋三事務所「ヤバい領収書」全公開 | FRIDAYデジタル” htn.to/kwH2owpDvm