26
弁護士に相談する為のハードルを下げて、「情けない」や、自分の立場・会社・空気を守るためにと自分自身を追い込んでしまう人を救いたいんだ…石子や羽男は。やはりこのチームは現代社会の問題にさらりと切り込んでいく。 #石子と羽男
27
「負けてる人生って、誰かを勝たせてあげてる人生です。最高じゃないですか。」と「僕たちが隅にいるから、真ん中に立てる人がいるんです。」大通りではなく脇道を歩いて生きる人間を描く坂元節… #初恋の悪魔
28
一日中その人のことを考えてしまうのを「恋」じゃなくて「殺意」だと思うタイプ初めて見たわ #初恋の悪魔
29
「頑張れ僕のアドレナリン!行くぞ僕のドーパミン!」自分を鼓舞するときに使いたい #初恋の悪魔
30
不倫推奨アプリとか気持ち悪いな…って常に思ってるのに、新田先生が冴を抱きしめた瞬間「うわー!やっちゃったー!」と思いながらも内心「やったれー!いったれー!」の気持ちが出てきちゃう倫理観がジェットコースターなドラマ #純愛ディソナンス
31
「人を殺す可能性があることに無自覚だった」という言葉、電動キックボードが公道で利用可能になる世の中に向けて注意喚起を促す強いメッセージが込められていてとても良い #石子と羽男
32
「就活と終活だね」と友達から感想が届いたんだけど天才か #石子と羽男
33
手繋いだのに電話がかかってきて気まず過ぎる慎太郎の気持ちも、電話かけたのにタイミングが悪くて出てもらえなかった新田先生の気持ちも、電話かかってきたけど出ずに区切りを付けた冴の気持ちも全部しんど過ぎて頭抱えた #純愛ディソナンス
34
うまくいかない時期を否定的に捉えるのではなく「遠回り」という言葉で人生で一番素敵なことって言ってくれるの大好きです最高です救われます #初恋の悪魔
35
今期のフジ批評を纏めて見たけど、六本木クラスのコメントで「香川照之さんをラスボスにするのは、もう法律で禁止してほしい」は笑いました
36
ママの冴への愛情も歪んでるけど、慎太郎の愛が一番歪んでることがここで露呈した…それを近くで見ていて庇う莉子…こんなシェアハウスさっさと解散しろ #純愛ディソナンス
37
「真面目に生きる人ほど損をする」と言われがちなこの社会で、真面目に生きる人の味方をしてくれる石羽!しっかり守られる社会になってほしい。たかがポイ捨てじゃね〜〜んだ!! #石子と羽男
38
湊斗が筆談や身振り手振りを一切使わずに"声"だけで言いたいことをどんどん言ってるの、それだけ想のことが心配で心配で堪らなくて言いたいことが溢れてるし、未だ聴覚を失った想を受け入れたくないんだよな #silent
39
「ウソだろ」って200種類あんねん #大病院占拠
40
新月9、結末が決まっておらず、キャストさんの空気感と視聴者のリアクションで変わるらしいので、これは実況次第で結末を変えれる