スギ@みんなのスギさん(@SUGI_OFFICIAL1)さんの人気ツイート(新しい順)

開けたシャンパンの数だけ金になる。 接待もまた先行投資の一つです。
今夜はスシロー。
10月残り4日間は3食カップラーメン生活が確定しました。
持ってる人は持ってる。 これが「たんまり」かどうかは人それぞれだが。 twitter.com/SUGI_OFFICIAL1…
正直に言うと、 お金を持っている人はたんまりと持っている。 逆に持っていない人はとことん困窮持っていない。 せめてフォロワーの方だけでも「持っている側」へ行ってもらいたいです。
トレンドが悲惨すぎる…。 「手取り13万」 「派遣切り 3畳の倉庫で暮らす30代」 「年収による残酷な格差」 こんな日本を本気で救いたい。 #信じる者は救われる
ほとんどの悩みやストレスは、 美味しい肉を食べれば吹き飛びます。
各議員、選挙演説の為に全国を奔走していてお忙しいと思います。 票欲しさの為だけでなく、 国民のことを心の底から考えて政策を打ち出して実行してほしい。 今度は利権まみれのお魚券やお肉券を配ろうとしないでもらいたい。
今回の選挙について取材依頼が週刊誌から来ているが、海外で進めているビジネスが忙しすぎるので断った。 取材も一つのチャンスとして取り組みたかったが残念…。 またの機会に。
今夜は貴族の夜会でした。
物価は上がる一方で、 給与は変わらないとなるともちろん貧しくなる一方です。 どの時代でも「付加価値」のある仕事や能力がなければお金は回ってこない。 bizspa.jp/post-524426/
人生を変えたければ"行動"するしかない。 願ったり口にしたりするだけではなく実際に。 「成功者」と呼ばれる者は10%ほどと言いますが、実際に行動した人は15%ほどではないか? 大抵の事は上手くいく。 上手くいく前に諦める人がほとんどなのです。
コメントとか参加率で大体どんな人か想像はつく。 本当に人生を変えたくて当選を夢みてるのかそうでないのか。 私は本気の人を本気で応援したい。
自分のお金で何を買うのも自由。 誰を当選者に選ぶかも私の自由。 公平には選んでますが、私も人間です。 当選してほしい人とそうでない人の区別はある。
人生を早期にリタイアしたいなら「稼ぐ力」を伸ばすしかない。 早期リタイアは誰にでも実現可能。 だが早期リタイアを実現するための努力は限られた人たちしかしていない。
また余計な物を買ってしまった。
LV新作入荷の連絡をもらったから、 マフラーでも買って帰ろうと思ってるのですがどれがいいと思いますか?
究極の映えリア。
某政治家の方と。 最近は選挙対策で忙しいみたいです。 国民の為の政治をとだけ言っておきました。
「稼ぐ力」<「増やす力」 お金持ちになりたければこの方程式を頭に叩き込む必要がある。 しかし、日本の家計資産の54%は貯金。 ちなみに投資先進国のアメリカは14%。 日本の貧富の差が開く原因はデータとして明確に出てしまっている。
ただ稼ぐだけではお金持ちにはほぼなれない。 お金持ちになるには「お金を増やし方」を熟知することが必須。 事実、私の3桁億単位もの資産も投資のおかげによる所が大きい。
お金持ちとは「お金の増やし方」を知ってる人。 しかし、多くの日本人はお金は稼ぐものであると考える。 増やすものだとは考えない。 これが稼げない日本人を量産する要因。
身の丈に合った生活をしていても人生おもしろくも何ともない。 身の丈は自分で上げるもの。
某テレビ局プロデューサーと。 近々、報道番組に出演する…かも。 まだオファーを受けるかは決めてません(笑)
圧倒的資金力で信じる者を救います。