ちょうど1時間の集計結果が50対50。 「アベノミクスは成功か失敗か」の議題なだけに面白い。
「資本主義」とは、 リスクを抱えるからこそリターンを得られる世界。 これは投資や事業のみならず、みなさんのお仕事だってそうです。 働いた時間(リスク)の分だけ、お給料(リターン)が得られる。 何をするか、 どんな方法を取るか、 選択によってリスクリターンの比率が変わってくる。 twitter.com/SUGI_OFFICIAL1…
いい質問です。 継続できなくて心が折れそうな時は、夢の果てを想像してみてはどうでしょうか? 「これをやりきれば理想の自分になれる」 「あれをやれば夢が叶う」 自分の夢の実現の為です。 途中でやめる理由は無いはずです。 twitter.com/6sexonthebeach…
【大人のお年玉プレゼント】の開催を完全に忘れていました。 楽しみに待っていてくれた方も多かったと思うと… 大変申し訳ないです。 "本物"のプレゼント企画開催者として自覚を改めて持つように反省いたします。 twitter.com/SUGI_OFFICIAL1…
むしろ今回のワクチン覇権抗争の裏には闇しかありません。 正直、どこまで言っていいのかわかりませんが…。 気になる人はRTを。 多ければ段階的に公表していきます。 #ワクチン #ワクチンの疑問に答えます t.co/BqlyFqhxBY
このリストもまた一つの縁だと思ってます。 twitter.com/SUGI_OFFICIAL1…
「努力は必ず報われる」 「信じる者は救われる」 誰が私を信じてチャンスを掴む為の「行動」をしているかも全て把握してますよ。 私という「チャンス」を掴むも逃すもあなた次第です。 twitter.com/kyandamarin/st…
私が10月に革命基金を案内した時に、100万円だけでも運用しておけば良かったものを…。 今頃3倍近くになっていますよ。 私についてきて、人生に革命が起こった方はおめでとうございます。 まだまだこれからです。 もっと上のステージを見せてあげます。 #コロナ #革命基金
今日は2021年で最強の吉日。 主に金運が爆上げの日らしい。 財布でも買ってこようかな。
今日のお小遣い1985万円なり。 トレードスキルを持ってるといいですよね。 極少ない資金でも大きな利益を狙える。 事業投資や不動産投資も儲かるが レバレッジの効き方がまるで違う。 #fx #FX初心者 #投資初心者
車もいい天気でガレージの換気をしてあげると喜んでいる気がします。 一番いいのは、 車の使命である走ることですが。 やっぱり一走りしてこようかなー
力を持つ者はどんどんと成り上がっていく。 力を持たない者は徐々に疲弊していき、最後は力尽きる。 貧富の差は拡がる一方です。 資本主義が続く限り…。 そして資本主義が終わる事もない。 「泥船」に乗ったままでいるのか、「ノアの箱舟」へ乗るのか。 これもまた自由主義による選択の自由です。
政策の評価として、 「使っていない」の80%に着目しなければならない。 マスク配布に260億円もの費用を要している。 アンケート結果を元に試算すると 260億のうち208億円分が使われていない事になる。 この260億円はもちろん税金からの支出です。 twitter.com/SUGI_OFFICIAL1…
みなさんコメントありがとうございます。 無難に黒でいいかなと思ってましたが、 「夏らしい爽やかなブルー」 「遊び心ある柄付き」 などの意見があり大変参考になりました。 やはり自分の考えだけでなく、他の意見を取り入れることも大切ですね。 twitter.com/SUGI_OFFICIAL1…
今からちょっとだけ乗馬してきます。
昨日のお小遣いは460万円。 うーん…ちょっと物足りない(笑) #fx #FX初心者 #投資初心者
警察官が覚醒剤使用。 それも赤の他人の飲み物に混ぜるとは…。 ・被害者を犯人にしたかった ・誰でもいいから犯人が必要だった どちらにしても大問題では? news.yahoo.co.jp/articles/4e566…
刺激的な車が欲しいと思いMercedesの担当を呼んだところ、この車が一番良いと言うので注文しました。 今、納期を調べてもらっているところです。 非常に楽しみです。
自民党の新総裁は誰になるんでしょうね。 石破さんは出馬を見送りましたが。 日本は議院内閣制の為、総裁を選ぶことはできません。 国民の声をちゃんと聞いてくれる人が選ばれてほしいものです。 #自民党 #自民党総裁選 #河野太郎 #高市早苗 #岸田文雄
みなさんは何だと思いますか? #哲学
日本の闇はみなさんが思うよりももっと根深いです。 そしてそれは気づかないうちにどんどんと侵食してくる。 「食うか、食われるか。」 弱肉強食の世界を生きるなら、強者側であるべき。
朝から晩まで働いても年収300~400万って普通にこの先キツイですよね。 増税は必須だし、物価も上がっていく。 必要最低経費だけ上がっていって、所得の上昇が追いついていないのが今の日本。
Panasonicほどの大企業でもリストラがある時代です。 5年後、10年後にこういう場面が自分のにもきた時にどういう選択ができるか。 いつでも辞められる"スキル"を持っておかないと生き抜くことは難しい。 news.yahoo.co.jp/pickup/6393523 news.yahoo.co.jp/pickup/6393523
「継続は力なり」 自分の夢や目標の為ならいくらでも頑張れる。
今日は久々に出社したので、 会社を任せている部下とご飯です。 コロナ禍で苦しい会社が多い中、 ありがたいことに弊社は売上好調の様です。 どんな不況が来ようとも、 然るべき"準備"と"行動"をすれば 自然と乗り越えられるものです。