k_tw(@k_tw)さんの人気ツイート(新しい順)

1
初回、伊藤の爺様から始まった坂東武士の男たちの「身内のため」というお題目による幼子殺しの連鎖を、尼将軍として坂東武士のトップに立った女の政子が最後に弟を殺して断ち切る作りめっちゃ面白かったですねえ。ヤンキーの頭として一番大事な「落とし前」をきっちりつけた政子、えらい #鎌倉殿の13人
2
百音を二度も深く傷つけるのが親でも友人でもなく百音がもっとも愛している妹なのほんと容赦ないし、未知の中の人はこんな難しい役を説得力を持たせて演じてて偉い。初回からここまでの未知の話がぜんぶ今日の回の爆発につながってるのには作ってる人の並々ならぬ思いを感じますね #おかえりモネ
3
「成功する山師は勘だけで動いてるように見せて実は冷静に計算をしている」を完全に地でいく陶芸家川原喜美子の爆誕劇である。この人は穴窯に取り憑かれた狂気の人なんかじゃない。データを集め信頼の置ける身内で固めタイミングを見計らい、火事場のクソ度胸で成し遂げた山師なんですな #スカーレット
4
同業の八郎があれだけ危険だと止める無謀な窯焚きに、無茶と知りながら遠方の鮫島や新しく義弟になったばかりの信作まで動員する喜美子、ファミリーだけで閉じるクレイジー川原家ここに極まるという感じだし、ブレずに常識を説いて川原家からはじき出されていく八郎、可哀想すぎないか… #スカーレット
5
武志を照子に預け、実家筋に頼らず近場で居を借りるというのは「あくまで夫婦の問題=子を人質にしない」「冷却期間であり、まだ全然修復可能」と示してるわけで、子への影響を最小限にする事にも配慮してるという点でいま取り得る選択肢として最良かなと思いました。さすが常識人・八郎 #スカーレット
6
常治のはぐらかす話し方や頭ポンポンまで再現してみせる戸田恵梨香めっちゃ上手いし、離婚の選択肢はない夫を立てろと叫ぶ照子の方が良妻賢母という魔物に取り憑かれてるんだなとちゃんと伝わる凄さである。そして昔の様に常治に従う妻しぐさ全開で微笑むマツさん、完全にホラーだった… #スカーレット
7
子どもは宿題サボって本なんか読まず、テレビとグローブが欲しくてごねて嫌いな野菜は食わないくらいが普通なんだよ、おかしいと思えよ。手がかからなくていい子、親の事も気遣って、てそれ子ども時代の喜美子じゃん。これが常治が喜美子を見ていた視点なのか。 #スカーレット 作ってる人マジで鬼だな
8
札幌市民ひいては北海道民は、自分たちの住む街、とくに風景については褒められたり羨ましがられたりするのが基本で、貶される経験などほとんどないんですよね。たぶんよその人が想像するより強烈な反感買ってますよ
9
ツイッターの札幌市民のみなさんが昼のワイドショーに激怒している…良くいえば大らか、悪く言えばいろんなことに無関心でドライな札幌の民をここまで怒らせるのはすごい…
10
寝転んでいたジャガイモ畑から起き上がったのが吉沢亮の初登場でしたね。きちんとその逆をやって亡くなる朝ドラ王道のイケメン退場シーン #なつぞら
11
風邪をこじらせて入院して馬の半身を描けずにあっという間に亡くなったモデルの人の話を、家族に会わせてあげたうえに馬の全身をちゃんと描かせてあげる話に変えたなつぞら、優しいなあ。よかったなあ全部描けて(ちょっと泣いた) #なつぞら
12
なつと優の親子にとって、母が直接保育園に6時までに迎えに行くこと、外が明るいうちに手をつないで「公園で遊びたい」なんてちょっとしたワガママをいいながら帰れることがどれだけ貴重でかけがえのない瞬間なのか、「夜6時は夕飯の時間、普通は公園で遊ばない」とか言ってる人にはわからないのですよ
13
震災時に東京でおしゃれパスタ食ってる描写があり得ないと噴き上がってるところを見ると、いずれ北海道も震度7からの全道停電でジンギスカン食ってたなんてあり得ないとか言われるのかしら。被災体験は人によりすごく差があるもので一律に語れないというのをこないだ経験したばっかりなので面白いわ。
14
より子さんに嫌なことを全部言わせて自分は一言も言わずに傷ついた顔で被害者ポジションに回る律、ほんとこの人は優等生タイプの朝ドラヒロインそのものですな。大抵の人間関係はどちらか一方だけが悪いなんてことはないのよ、とちゃんと描いてるところ、これ割と誠実な部類の朝ドラよ #半分青い
15
清といいより子といい律はいつも性格の悪い女ばかり選ぶよな、趣味悪いと言われてきてるけど、2人揃ってああいう感じになっちゃうってことは律の方に問題があるんですよ、ということがようやくナレで示唆されてよかったですよ。王子様の律はその外道っぷりがいつもスルーされてきたもんねー #半分青い
16
「責任とる」は「自分が幸せになることで恩返し」的なアクロバティック正当化だし「1人になる」はたんに「家族と離れて身軽になりたい」であって物理的に1人になりたいわけじゃない。涼次の言い分が一から百まで愛人選んで出て行く不倫夫のそれでさすがに笑う。愛人・斎藤工ほんと適役だな! #半分青い
17
恐ろしい折り返し回だ、今までの全部が殴り返してきたよ、全力で。「耳のせいで落ちたのは分かっとる」も「農協にはいかん」も原稿を粗雑にしたのもネームを丸めたのも全部。「先生は漫画を描くために人の心を捨てたんだ。だからいい年して、ひとりモンで…」すずめは分かっている。泣いた。 #半分青い
18
あまりに唐突でホラー並みの恐ろしさだったあのプロポーズが、律の中では熟慮の末の運命に導かれた必然であり、まさかの拒絶をくらってしまった自分かわいそうで止まってしまってるの本当に唖然とするしかないんだけど、しかし視聴者が3ヶ月見てきた萩尾律はまさにそういう男なんですよね… #半分青い
19
口きいてもらった農協蹴って大騒ぎして母親を泣かせて出て行ったと思ったらろくに帰っても来ず実家の経営状況にも無関心な姉に「ここ継ごうかな〜」とか軽口叩かれて、さすがに怒ったら進学譲ってやったろうと図々しく恩を着せられる草太がんばれ。親元に残って生きる地方民はみな君の味方だ #半分青い
20
お互いに好きなのかもしれない、ってことに両方とも気づいてるのに絶対に向き合わずに幼なじみとして別れていくところに2人の何より強い執着が表れてて怖いし秀逸すぎる…これでいくら距離を置こうが何しようがもう絶対に絆切れないじゃん。15分使った別れの回がこれって空恐ろしいな #半分青い
21
女子校上がりの経験を生かして喫茶店で嫌な女に当てつけみたいなことは言えるけど、誕生日に彼女持ちの男の家の前で笛吹くヤバさを友達に指摘できるだけの知恵や経験はなく、おかげで犬も食わない他人の修羅場に巻き込まれてしまう青いユーコさんに幸あれ…今日いちばん可哀想な人だった… #半分青い
22
「リアルを拾うんだ。想像は負ける。心を動かされることから逃げるな。そこには真実がある」死ぬまで口に出したくない、逃げたい現実だってあるんだよ、そこにも真実はあるんだよ。こないだの秋風の「いい話」への反論を仙吉さんを使ってこんな形で持ってくるとは思わなかったわ、すごいな #半分青い
23
キムタク二世以外の何物にも見えない顔で独自色を出していくの大変ではと思いかけたけど、リブ・タイラーだって最初はお父ちゃんの顔をした娘にしか見えなかったけど、モデルに女優に活躍して数年後にはスティーブン・タイラーのほうがリブ・タイラー似のおじさんにしか見えなくなったのだから大丈夫だ
24
産むのも大変で難聴にもなってしまい、それでも明るく支えて育てた長女が農協に内定もらって一安心、これでようやく肩の荷が半分降りるかな、という矢先の「東京に行って漫画家になる」ですよ、昭和三大ろくでなし進路「演劇 バンド 漫画家」の漫画家ですよ。晴さんの心中、察するに余りある #半分青い
25
この、まんま「いつもポケットにショパン」をみうらじゅんにしか見えないトヨエツが描いているというアクロバティックすぎる設定に挑まねばならないのか、視聴者は #半分青い