つまりですね、 そもそも銃は難しくないよ、という事実を分かってほしい。 でも銃だけならまったく怖くないよ、弾薬(タマ)が怖いよ、弾薬とは火薬のことだよ、と最低限これを常識として持って欲しい。
今だから言いますけど川崎の3Dプリンタ銃で逮捕の時、テレビ局の記者とカメラマン来て 「他にも3Dプリンターで危険なものは作れませんか?」 と執拗に訊くので、上司か奥さんか殺したい人でも居るんですか?その発想は犯罪者のそれですよ? (╹◡╹)にこやかに対応しました。考えないモノは作れない
ニュース映像ありました (╹◡╹)すごく慎重に開発しているのがわかります。お味は全くわからないと言ってますね youtu.be/btezjhBezyw
50代の人がとんねるず的いじりで場を盛り上げ笑いを取ろうとするので「あー、それ今もうやめた方がいいよ」と注意したことあります。それはみんな胃腸が強かった時代のセンスだから。今はお腹こわして帰っちゃうから。
よくあるタイトルだけでは大きく誤解するかもしれません。そういう言い方はしていない箇所がいくつもありますが、威力が小さいというか「無い」ですよ。 「3Dプリンターでどれだけ精巧に造ったとしても、それ自体に殺傷能力はなく、弾薬がなければ、威力は小さくなります」 gendai.ismedia.jp/articles/-/972…
タマなんて無くても銃だけで怖いんだよ! という人は百均の水鉄砲を黒く塗ると怖いって事になるので、むしろ先にそちらを何とかしてもらった方がいいです。百均の水鉄砲と百均のスプレー、220円。3Dプリンターなんて高価なものは要りません。
もうずいぶん前から「作れます」と言ってます。作れないと嘘はつけないです、一瞬でアメリカの画像とか来るので。その上で、とはいえ銃自体は何ら危害を与えられません危害を及ぼすのは弾薬であり火薬です、3Dプリンターは火薬製造にはほとんど関係ありません、と説明して一定の理解は得られています。 twitter.com/BERLIDLICHMOND…
机を整理してましたら、2012年のチラシが出て来ました。確かサンリオさんの内覧会的なイベントで頂いたものです #SB69
極端な話コンビニで年齢確認ボタンを押せ、カネは自分で機械に入れろ、タバコは銘柄ではなく番号で言え、というだけで「昔はよかった」になるのがオッサンですからねw
雲が山にぶつかって止まる、その雲が止まっている辺りの高さに居るとこんな風に雲に手が届きそう。もちろん直後にどしゃ降りが来る
若い方には分かって欲しいですが、昔もクルマやバイクは必ずしも「若くても給料が良かった」から買ったのではなく、欲しかったから、ローン組んでも何とかなるという楽観的な気分だったから、他の事を我慢しても買った、というところだと思いますよ。今のとても高価なスマホやゲーミングPCが近いかな
渋滞して加速する必要のない合流では合流車線が無くなる一番先まで行って本線に合流するのは普通。というか、合流してくるクルマを前に入れたくない、前に入るのはズルいという心理がどうかしてる。道路は待機列ではない、と交通教育で徹底的に教えてやった方がいいですよ。 bengo4.com/c_18/n_15130/
実は今一般に「モノを作ります」という話で最も有名な手段が3Dプリンターなんですね、すごいでしょ?旋盤フライス盤ボール盤バンドソー…など小型のものはいくらでもありますが、それらより3Dプリンターってパッと出てくるくらい有名なのです。いわゆる数値制御の加工機としては過去イチ有名ですよ。
少なからずマスコミの取材を受けて来て彼らの問題を感じているのは 「彼らの上下関係の不健全さ」   異常に風通しが悪く上司に意見をしにくい、ほとんど出来ないのだろうと強く感じます。部下はおかしいなと思っていても一度は言われた通りにやらなくてはならないので異常に効率も悪い、違う?
スーパーのレジ係の人には絶対浅いストゥールがあって、ちょっと腰かけたり体重預けたり立ったり姿勢を変えながらやれるようにするべき。直立して深いお辞儀なんてされるような場所じゃない。楽にやりましょうよ、客のこっちが気が引ける。頑張る必要の無いことは頑張らない、これは生産性を上げる。
【ずっと3Dプリンター無料出力!】小中高校、高専生が自分で作った3Dデータは無料で3Dプリンター出力してあげています。北は北海道、南は九州までもう500件は超えているので遠慮は要らない。送料は負担してください。詳細はDMで。使う機械はこれ!キミのデータを待ってる! ( ・ω・)b