(13)不時着したUH1Yヘリの部隊マークが、鳥居に銃の照準を合わせているデザインになっていることなどをブログに書きました。ご覧ください。 akinotaiinnorinshitaiken.ti-da.net/e11945341.html #OHアラート
(12)しかもその規制線張りに使ったのは沖縄県警のテープですよ? 付近住民、県民のことを思うなら規制線なんて気にせず越えればいいんですよ。 不時着したヘリを見にいったつもりだったのに、見せつけられてしまったのは情けない現状でした。 #OHアラート
(11)こんなマークを付けたヘリが基地の外に不時着し、日本側が規制線に入って調査することもできない。 日本の人は本当にこれでいいのですか? 日米地位協定で決められているからといって、現場まで大勢で言ったのにヘリに近寄ることができない警察は本当にこれでいいんですか? #OHアラート
(10)米軍は知っているのです。日本で愛国者を名乗っている人の大部分がここまでされても怒らない、ということを。 むしろネトウヨなんかはこれを見てカッコイイと言うかもしれません。 ワタシは愛国者じゃないけど怒ります。 #OHアラート
(9)不時着ヘリのマークが、鳥居に銃の照準を合わせているデザインとなっていました。 ※イラスト下部の文字はHMLA(海兵隊軽攻撃ヘリコプター飛行隊)、UDP(半年間配備部隊)という意味です。 残念なことに、日本の多くの人がこれを見ても何を表しているのか気付かないと思います。 #OHアラート
警備員さん、「米軍廃棄物を置かないでください」って言ってたよ。警備員さんも廃棄物遺棄問題知ってるんだね。(写真:2020年10月21時18時40分、北部訓練場メインゲート)
今月16日と18日、初めて米軍が北部訓練場跡地の米軍廃棄物を7袋分だけですが引き取りました。引き取らせました。ぜひブログをご覧ください。心配かけてすみませんでした。ありがとうございます。 akinotaiinnorinshitaiken.ti-da.net/e11710603.html
1時間ほど前に事情聴取や申述書や警告など終わっています。心配してくださった方々ありがとうございます!詳細はのちほど投稿しますね。とりいそぎ。
これ、「間違いならごめんなさい」で済む話じゃないです。訴えられないようにあえて疑問形?卑怯者ですね。スクショ撮っておきました。
@Kankyo_Jpn あのー、ワタシ、北部訓練場返還地の米軍廃棄物調査を自腹でやってるんですよ。誰のせいかわかりますか?環境省がしっかりやらないからですよ。その「女子高生」を作る予算や労力をどうして本当に必要なところに回せないんでしょうか、、、。本当に環境を守る気あるんすか(汗)。
在沖米軍間でコロナ感染が拡大しているなか、この野営訓練はニュースになってもいいと思うのですが。19日に見かけた北部訓練場の米軍の様子をブログに書きましたのでぜひご覧ください。 akinotaiinnorinshitaiken.ti-da.net/e11617952.html
米兵らはマスクをしていません(アゴにあるマスクのように見えるものはヘルメット用チンカップです)。他の写真も参考にしてください。(写真:2020年7月19日12時前、北部訓練場メインゲート前)
2020年6月28日15時頃。東村高江北部訓練場メインゲート、米兵がびっしり乗った米軍車両11台入りました。数十人います。米兵らは銃を持っていました。
一部の方しか反応してくれないのですが高江・安波では先月12日から今日までこれまでには米軍機の訓練のない時間に訓練や通過がありました(22時〜23時8回、朝6時台1回、夜1時台1回)。短期間に頻繁に異常な時間に訓練が行われることになぜ反応せずいられるのですか?これが日常になるかもしれないのに。
沖縄では手を振る人はいない。東京を飛べば手を振ってもらえるよ。(写真:米軍CH46ヘリ、2013年3月20日、北中城村) ※政府と昨日の軍用機飛行に感動している人々に対する皮肉です。←カッコ悪いけどこれ書いておかないと的外れな批判をする人が本当にいるんですよ。もうこりごり。
軍用機飛ばすのって感謝の意味だったのか。感激してる人もたくさんいるようだから沖縄みたいに連日昼夜しかも低空でよく見えるように飛ばせばいいんぢゃね? ※政府への皮肉です。これまでの経験から、皮肉であるということを書かておかないと的外れな批判をしてくる方がいますので。
大丈夫。慣れるよ。あんなに時間かけて撮影して何度も訴えてきたのに本土の多くのみなさんは沖縄の米軍機低空飛行に慣れて反応しなかったぢゃない。自分の身に降りかかった時だけ騒ぐなよ。 news.line.me/issue/oa-tokyo…
この動画はワタシが思っていたよりもシェアされず、ネットを見ていると意外と話題になっていないことがわかる。本土のテレビではどのくらい報道されているのだろう。本土の人の多くはもしかしたら日本の主権が米軍に踏みにじられているこの事件を知らないのかもしれない。youtube.com/watch?v=UR5vMa…
手登根安則氏のFB投稿のコメント欄に「実弾をぶちこんでやりましょう」と書きこまれた件と、それを名護署に相談したが「笑いを取るための書き込みである」という理由で扱っていただけなかったことをブログに書きました。ご覧ください。 akinotaiinnorinshitaiken.ti-da.net/e11214717.html
日本人は一応、銃を持ってる人がうろついてれば休校やイベント中止にするぐらいの危機感を持ってたんだね。沖縄では銃を持ってうろついてる人がもっとたくさんいるのに全国の多くの人が無関心だからみんな銃くらい平気なんだと思ってたよ。(写真:ワタシに銃を向ける米兵、2017年9月21日、東村高江)
RTしてくださった方々ありがとうございます。緊急着陸の可能性があるのにこの件への反応が鈍く、このままなかったことにされることを懸念しています。akinotaiinnorinshitaiken.ti-da.net/e10999528.html